雑談

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/05(土) 23:51:56.34 ID:8zxt4rHU0.net

    もはやアイデアがない
    スマホのおかげで職を失いそうだ


    【自動車のナビに欲しい機能】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 00:14:02.21 ID:7De6k1rr.net

    相手が事故って死んだらどうすんだ


    【煽り運転するやつってなに考えてんだよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 17:18:20.53 ID:BJ976kFI0.net

    SUV?それとも四駆のスポーツカー?


    【雪の峠もオフロードも大雨の高速もガンガン走れる車って何?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/04(金) 06:42:49.31 ID:GpYG3wQZ0.net

    うちの親父です…


    【車に矢沢とかあゆのステッカー貼ってる奴wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 01:29:32.21 ID:xtMAzorv0.net

    めっちゃ狭い道も壁スッレスレで走ってる
    しかもちょっと道に飛び出た葉っぱ当たってるし


    【バスの運転手すげーな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 20:36:10.22 ID:EhxYydT50.net

    やっと希望が見えてきたって・・・・・・

    運転上手いとか言われた奴おるん?


    【車校で運転下手言われた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:41:33.21 ID:1+ITonYe0.net

    セリカとかNAロードスターとか


    【リトラクタブルの車ってすごくいいよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 12:12:56.92 ID:GOosvrmh0.net

    値段的にはFJが30万高く燃費はFJが二キロ程度走らないくらい
    五年後に乗り換え予定で予想では4万キロを程度だと思う
    ただFJの下取りの価格が高い分30万の差を埋めれないのかね?と思うようになってきた
    FJはナンバーを変えて税金を安くする予定
    もちろん乗ってみたいのはFJ
    この三十万の差額を下取りで取り返せると思う?


    【【車好き歓迎】FJクルーザーとヴォクシーで迷っているのだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/01(火) 22:14:31.77 ID:k6dh6Aw80.net

    軽で85000円って


    【車検ってなんであんなに高いの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 北村ゆきひろ ★ 2014/07/01(火) 23:10:07.38 ID:???.net

    ■ビバ!イタリアンレッド

    イタリア車独特の流麗なデザインとカラーリングを武器に、アルファ・ロメオ始めフィアットグループが勢いを増している。
    米ビッグスリーの一角であるクライスラーを子会社化し、名実ともにグローバル企業となった。
    もはやラテン車屋のローカル企業ではなく、経営規模的にも国内メーカーを脅かしかねない。
    フィアット500の、季節やスイーツをテーマにした限定色は定番になりつつある。
    どれも絶妙な色合いで、可愛らしいデザインを一層引き立てる。
     ただ、そうはいっても、やはりアルファ・ロメオには、イタリア車伝統の鮮やかなレッドが似合う。
     文化の違いを越えて、人間の本能的な情念に訴えかける赤。
    こんな色のクルマに乗るのは気恥ずかしくもあるが、しんどくても乗り続ければ
    おのずからファッションセンスも立ち居振る舞いも洗練されて、モテ度も生涯現役でいられるに違いない。

    ■軽スポーツ量産の難易度

    ひるがえってダイハツ・コペンこそは、我が国の自動車工業の真骨頂だろう。
    樹脂製のボディーパネルを脱着できるようにし、デザインを着せ替え可能にした。購入後も、好みに応じて変えられる。
    これを実現するためにシャシーの構造を見直し、結果的に過剰なまでの剛性を得られたという。
    精緻な設計や組み立て過程での精度の維持など、高い技術力がないとできないはずだ。

    車体の寸法や排気量など、縛りだらけの軽規格の枠内でこれだけ個性的なクルマをつくることができる、国内メーカーの底力。
    同じ軽スポーツである、2015年に市販予定のホンダS660への期待も、いやがおうにも高まる。

    no title

    http://www.asahi.com/and_M/gallery/20140630_carselection/?iref=com_fbox_u05


    【アルファロメオには赤でしょ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 02:01:06.36 ID:bgJFKAKo0.net

    MT車ってどう?


    【MT車がカッコいいからMT免許取ろうと思うんだけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/30(月) 13:41:25.69 ID:S5kstR030.net BE:565250761-2BP(1000)

    BMWにジャストフィットする専用スピーカーが、人気のロックフォードからついに登場!!

    純正の雰囲気そのままに、上質なサウンドを楽しみたい…。
    そんなBMWユーザーに推奨したい、待望の “BMW専用スピーカーキット” がロックフォードから登場 ! 
    インジェクションモールド製法による軽量・高反発な3層ファイバーコーンを採用する10cmのミッドレンジと、
    高品位なセラミックコートツィーター、さらには純正システムとのダイレクトプラグインが可能な “インラインクロスオーバーハーネス” を導入し、
    文字通り “ボルトオン感覚” でハイクオリティーなサウンドが楽しめる「T3-BMWシリーズ」。
    車両を痛めることなく上質なサウンドが堪能できる、BMWユーザー注目の逸品となる。

    http://www.mycar-life.com/special/1406/h_rockford2/140626.php


    【【車】おまいらカーオーディオは凝ってる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: べんじー 2014/06/29(日) 17:19:53.18 ID:jfSy2P9c0.net

    貧乏人でも手が届く価格の高級車のクラス必要か?


    【ベンツのA,BクラスやレクサスCTみたいな貧乏人でも買える車の意義とは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/29(日) 18:59:20.18 ID:LSaOAnNT0.net

    なんでなん?


    【車高落とすだけでDQNカー、頭悪いと言われる風潮】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/30(月) 00:44:51.90 ID:M8oTo/5j0.net

    この前、ナビ使ってんのにDVD入れられてきれそうだったわ。
    やめろって言ったら、乗ってるほうは暇なんだよ?だって。タヒね。


    【車運転してるときに同乗者にいらつくことある?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 14:29:04.25 ID:lplP96+v0.net

    どっちがいいかな


    【車買うんだけどワーゲンのビートルかミニクーパーで迷ってる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/27(金) 23:55:49.71 ID:KNKHVZ2H.net

    有能


    【この先検問をパッシングで知らせてくれる対向車ww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/06/26(木) 00:32:27.89 0.net

    そしてガソリンスタンドなくなって電気スタンドになるのれしょうか


    【将来的に車はガス使わなくなって水素酸素のエコカーが主流になるのかな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/21(土) 11:14:56.80 ID:tQvuvBwH0.net

    助手席でも後部座席でもいいんだけどさ
    やっぱ高級車は色々すごいのだろうか


    【ベンツ、BMW、アウディに乗ったことあるヤツいる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 15:16:47.57 ID:p3bYVHw60.net

    ついこの前にA7に乗ったんだが小指でハンドル切れるぐらい軽くて走りづらかった


    【最近の車ってハンドル軽すぎじゃね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 21:27:18.94 ID:kKwW3Ceo0.net BE:565250761-2BP(1000)

    自動車整備士が不足、専門学校入学者が10年前から半減

    「若者の車離れ」などが原因で、自動車整備士を目指す若者が減っている。
    将来の人材不足も懸念されるため、国土交通省は業界団体などと連携し、対策に乗り出すことになった。具体的には人材確保に向けた協議会を4月22日に発足させ、学校を訪問したり、
    女性整備士の育成なども検討するという。4月16日、NHKニュースが報じた。

    ■10年間で半減する専門学校の入学者
    日本自動車整備振興会連合会の調査によると、2013年6月における自動車整備関係従業員数は549,902人で、
    前年と比較すると3,991人(0.7%)の減少となっている。また、自動車整備要員の平均年齢は43.5歳で、前年度比で0.2歳上昇した。

    国土交通省が2013年に発表した「自動車整備技術の高度化検討会報告書」によると、
    自動車整備関連の大学校や専門学校への入学者は、10年前と比較して半分以下に激減している状態だ。

    http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/15/auto-mechanic_n_5156989.html


    【自動車整備士って、特にマニュアルもなしに外車なんかも修復するんだよね?なんかすごいような】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/23(月) 01:00:24.20 ID:koNsRneE0.net

    Z4Mクーペがほしいです


    【車離れっていうけど本当はほしい車あるんだろ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/24(火) 13:50:17.85 ID:nFtvVdLB0.net

    ダサすぎ
    なんのためのサイドミラーだよ


    【バック駐車の時ドア開けて確認してる奴wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/23(月) 18:18:48.87 ID:JlxwRj0fi.net

    乗り心地←どうせブラインドテストでもしたら分からないだろ雰囲気に酔ってるだけ

    革←デメリットしかないゴミ、情弱の極み

    安全装備←そんなもんないと乗れないなら車乗るな池沼


    【高級車買う奴って乗り心地とか本革とか安全装備が目的なの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/23(月) 15:58:36.19 ID:xjku5uG00.net

    命をのせて走るんだいちばん好きな車でいくのが当然だろう?


    【車興味なくてただ動けばいいなんて思ってる奴本当に存在するの?】の続きを読む