1: きのこ記者φ ★ 2013/11/09 11:59:43
日産自動車は8日、23日から一般公開が始まる東京モーターショーに、新しい電気自動車(EV)の
試作車を出展する、と発表した。上から見ると、グライダーのような二等辺三角形の車体が特徴だ。
軽量化とともに、走行時の空気抵抗を減らして、同社の小型EV「リーフ」より消費する電力を大きく減らした。
市販化を目指すが、時期は未定だ。
車両の全長は4・2メートルで、全幅は1・9メートル。高さも1・1メートルしかない。
3人乗りで、前列の座席は運転席一つだけだ。
車体の前部を軽くして重心が後輪にかかるように設計しており、「左右のカーブで、思った通りのハンドル操作を楽しめる」
(開発担当者)。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080487.html
日産自動車が開発した新しい電気自動車。上からみるとグライダーのような形状がはっきりわかる=同社提供
試作車を出展する、と発表した。上から見ると、グライダーのような二等辺三角形の車体が特徴だ。
軽量化とともに、走行時の空気抵抗を減らして、同社の小型EV「リーフ」より消費する電力を大きく減らした。
市販化を目指すが、時期は未定だ。
車両の全長は4・2メートルで、全幅は1・9メートル。高さも1・1メートルしかない。
3人乗りで、前列の座席は運転席一つだけだ。
車体の前部を軽くして重心が後輪にかかるように設計しており、「左右のカーブで、思った通りのハンドル操作を楽しめる」
(開発担当者)。
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080487.html
日産自動車が開発した新しい電気自動車。上からみるとグライダーのような形状がはっきりわかる=同社提供
99: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 14:44:30 ID:iq/ZzBJo
>>1
wwwww
こんなん女が運転するとすぐにぶつけるし転倒する
三輪車の場合は前二輪にしないと
wwwww
こんなん女が運転するとすぐにぶつけるし転倒する
三輪車の場合は前二輪にしないと
106: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 15:02:39 ID:3H0RB/aw
>>1
マツダは変わったデザインでも成功している部類だと思うが
日産は変わったデザインで失敗ばかりだな。
マツダは変わったデザインでも成功している部類だと思うが
日産は変わったデザインで失敗ばかりだな。
2: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:01:01 ID:OAYnP3i5
車両感覚を間違えそうww
112: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 15:12:27 ID:/ZTUss39
>>2
だなw
だなw
4: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:05:12 ID:I10V+OaT
ルマンでさんざんぶつけられてリタイアしたの忘れたのか?
形状が異なる車両がいると周りが誤解するんだよ
形状が異なる車両がいると周りが誤解するんだよ
5: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:05:08 ID:9Hc1peAX
ルマンに出してた奴に似てるな、発想が面白いとは思うけど
6: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:05:14 ID:gBxhiYSG
ぜひ市販してくれ
売れないから
売れないから
7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:06:57 ID:iWaa05Aa
また糞馬鹿ゴーンの高報酬を確保するための無理やり実績作りが始まりましたよ。
空調と電池は小型化が難しいと言ってるだろうが、片方を上げれば片方が沈む作りになるEVは流通は無理。
>>1も新世代といいながらも基本的な電池空調は小型化ができない。少しの遠出でその日の晩は度々電池補充だ。
金持ちでも面倒くさすぎて買う気になれない。エコなんぞ気にせず最高級車買ったほうがマシだからな。これは慈善事業と一緒だ。それもゴーンに対する、な。
空調と電池は小型化が難しいと言ってるだろうが、片方を上げれば片方が沈む作りになるEVは流通は無理。
>>1も新世代といいながらも基本的な電池空調は小型化ができない。少しの遠出でその日の晩は度々電池補充だ。
金持ちでも面倒くさすぎて買う気になれない。エコなんぞ気にせず最高級車買ったほうがマシだからな。これは慈善事業と一緒だ。それもゴーンに対する、な。
8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:07:54 ID:OAYnP3i5
EVに拘らなければいいのに
9: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:08:14 ID:TItAQfNM
市販するきないくせに
11: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:08:50 ID:bKI3Wjmp
内輪差で運転が難しそう
14: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:12:24 ID:qLm4q8wm
環境に高負荷でインフラも絶望的なEVをまだやってるなんて
経営陣の資質疑うわ
経営陣の資質疑うわ
20: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:19:56 ID:27+echMT
は?EVのスポーツかなにかか?
一般人がEVに車に求めるのは燃費安全居住性だろ
一般人がEVに車に求めるのは燃費安全居住性だろ
22: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:22:59 ID:dAy+wlPE
ださ
25: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:26:32 ID:WxF0fyqh
この形状だと事故多発するんでないかい?
実際こんな形状のヤツでルマンに参戦してたけど
毎回ぶつけられてたじゃん
実際こんな形状のヤツでルマンに参戦してたけど
毎回ぶつけられてたじゃん
34: 「中韓除き隊」 2013/11/09 12:41:17 ID:ZNrzYRl3
地上を走行するのに三輪は不向きと前から結論出ているのに懲りないメーカーだな。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:45:14 ID:S/ADV2Ef
三輪車じゃないんだけどね
極端にフロントトレッド狭くしてるけど
極端にフロントトレッド狭くしてるけど
38: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:46:48 ID:wM6m/w94
日産崩壊
終わりの始まり
終わりの始まり
42: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:50:58 ID:r7VLYdB7
空力を極め、乗車人数を減らして・・・
ここまでしないとEVって使い物になりませんって自白してどうするんだよww
リーフ終わったな。
つーか、EV以外のエコカー市販できないと日産終わったww
ここまでしないとEVって使い物になりませんって自白してどうするんだよww
リーフ終わったな。
つーか、EV以外のエコカー市販できないと日産終わったww
43: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 12:51:13 ID:O7gnHQ33
EVはオワコン
50: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 13:04:45 ID:ZpfU0qQC
すごいけど欲しくないw
52: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 13:06:04 ID:gwKtniSD
全く売る気もないデザインで発表するなよw
61: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 13:23:02 ID:y2/xMBI1
ドアの開き方がいかんな
これは駐車場で苦労する
上手いこと工夫して前方にスライドするように作って欲しい
これは駐車場で苦労する
上手いこと工夫して前方にスライドするように作って欲しい
77: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 14:00:25 ID:S/ADV2Ef
>>61
スイングアップドア車乗ったことない?
スイングドア車よりよほど狭い場所で開閉できて乗降性もいいんだけど
スイングアップドア車乗ったことない?
スイングドア車よりよほど狭い場所で開閉できて乗降性もいいんだけど
62: 名刺は切らしておりまして 2013/11/09 13:24:38 ID:/++v3LUp
一人負けのルノーの子会社
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383965983/
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※