1: 頭突き(茸【緊急地震:沖縄本島近海M4.7最大震度3】) 2013/11/06 10:15:02 ID:HdyhPTnK0

盗んだバイクで走り出さず… 「さとり世代」生態、本に

 スキーブームの当時、ウエアを毎年買い替えていた人もいたというバブル世代について「エコじゃないです」(3年・女性)。
海外旅行は「日本も海外も生活様式が変わらない。景色しか変わらないなら別に行かなくてもいいかな」(3年・男性)。
「ブランド品を欲しがるのは『下流』です」(4年・女性)。
 「高級車に乗りたいなんて訳分からない。軽で十分だし、他のことにお金を使った方が合理的。
むしろ僕たちの方が、上の世代をネガティブに思っている。よくそんなことできたねっていうイメージです」(4年・男性)。
「(経済的に恵まれていた)バブル世代こそゆとり世代」(4年・男性)。
「大人たちは、私たちをかわいそうだと言う。経済が悪くて不幸な時代だねって。でも、別に自分が不幸だなんて思ってない」(4年・女性)
 職業観について、「平均的な収入で、普通に生活できればいい。
上り詰めるまでの苦労とかリスク、責任を考えたら、そこまでいらないかな」(2年・女性)という声もあった。
 そんなふうに淡泊で、上の世代から意欲が低く見える特徴を持つ10代~20代半ばの若者は「さとり世代」とも呼ばれる。

http://book.asahi.com/booknews/update/2013103100003.html


まとめサイト速報+

23: ツームストンパイルドライバー(滋賀県) 2013/11/06 10:23:09 ID:AiysORma0

>>1
まあ、高級車に関しては同意だが、君らがゆとり世代であることに違いはないといいたい。
大学の教授の嘆きを聞かされる身にもなれ


553: オリンピック予選スラム(茸) 2013/11/06 15:13:02 ID:v6AA40m90

>>1
さとりというかやっぱりゆとり信仰が根強いな


2: スターダストプレス(庭【緊急地震:沖縄本島近海M4.7最大震度3】) 2013/11/06 10:16:24 ID:xDP2SD250

でも大企業には入りたい


7: リバースパワースラム(やわらか銀行【緊急地震:沖縄本島近海M4.7最大震度3】) 2013/11/06 10:18:15 ID:LAETT4LH0

>>2
入ってからが大変なのも知らずに・・・


34: ブラディサンデー(東京都) 2013/11/06 10:26:07 ID:GiEIu9640

>>7
出世したくない
責任を負いたくない
自分の時間を大切にしたい


131: ニールキック(チベット自治区) 2013/11/06 10:55:31 ID:tZSSdRbO0

>>34
窓際族へ一直線だなそれ


411: ボマイェ(茸) 2013/11/06 12:34:33 ID:aJzmPozq0

>>131
遅レスだが他の奴に読んでほしい


「窓際族」さいこーじゃね?仕事しなくていいのに給料もらえんだぞ


425: フェイスロック(茸) 2013/11/06 12:46:02 ID:eVluMcP30

>>411
真っ先にリストラの候補になるよ?再就活できたらいいね


449: サソリ固め(茸) 2013/11/06 13:02:26 ID:9YBGOJmy0

>>131
良くてリストラ。
通常は、予告なしでクビ。


140: 超竜ボム(WiMAX) 2013/11/06 10:58:21 ID:CyPFxBDT0

>>34
責任を負いたくない
これわかる


69: フェイスロック(茸) 2013/11/06 10:33:14 ID:fvabdfGB0

>>2
普通でいいと言っておきながら詰めが甘いよな


491: レッドインク(茸) 2013/11/06 13:59:10 ID:liNcclwe0

>>2
そこがゆとりのゆとりたる所以だよなw
消費控えは良いのだけど、それなら求職でも身の程を知れよという。


4: ナガタロックII(WiMAX【緊急地震:沖縄本島近海M4.7最大震度3】) 2013/11/06 10:17:28 ID:fgp8f2HR0

高級車に乗りたいと思わないのには同意するけど
軽で充分とはとても思えないんだが・・・


409: バックドロップ(広島県) 2013/11/06 12:33:38 ID:wIKbsfKA0

>>4
高速使わないなら十分だろ。


559: ダイビングエルボードロップ(長野県) 2013/11/06 15:19:07 ID:l+y130Z90

>>409
万が一を考えたら軽は怖い


5: バーニングハンマー(群馬県【緊急地震:沖縄本島近海M4.7最大震度3】) 2013/11/06 10:17:52 ID:rlXMdYxx0

俺さとり世代だけどBMW乗りたい


173: チェーン攻撃(北海道) 2013/11/06 11:07:03 ID:dgo9RwOR0

>>5
なら、それ相応に稼げるように頑張れ。と、自分に言い聞かせて実現するから、人は前進するんだぞ。


16: ローリングソバット(西日本) 2013/11/06 10:21:09 ID:6Z2zRecd0

でも軽はちょっと。せめて普通車で


29: シャイニングウィザード(SB-iPhone) 2013/11/06 10:24:39 ID:4rQsEZrNi

ネット上の架空のアイテム買う方が合理的とかw


30: ツームストンパイルドライバー(滋賀県) 2013/11/06 10:25:38 ID:AiysORma0

>>29
言えてるなw
でも、それって30代が一番多いんじゃなかったっけ・・・


33: メンマ(茸) 2013/11/06 10:25:59 ID:URunkQ7R0

>>29
電子データには金を使う世代www


244: ラダームーンサルト(神奈川県) 2013/11/06 11:31:51 ID:DkCH6yRn0

>>33
漫画3000冊を本棚に並べて悦に入るよりKindleでダウンロードする方が賢いと言われる世代なんだよ


95: リキラリアット(福井県) 2013/11/06 10:45:33 ID:/eQ+xGx20

車がステータスな時代なんてとっくに終わってる


110: ムーンサルトプレス(東京都) 2013/11/06 10:49:30 ID:3qNHqbIL0

冷蔵庫に入るのが趣味です


273: カーフブランディング(愛知県) 2013/11/06 11:40:47 ID:hEced16w0

最初から諦めてれば挫折もないってか


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383700502/