1: 2025/07/04(金) 13:32:21.91 0
■ 濃いグレー系が“コスパ最強”になる理由

煽られにくさ ★★★★☆~★★★★★ 黒に近い威圧感・存在感。夜も昼も「硬い塊」感がある。

デザイン美 ★★★★☆ 曲面・フェンダーの陰影が黒よりクッキリ。フォルムが活きる。

汚れの目立ちにくさ ★★★★☆ 黒より水ジミ・拭き傷・埃が目立ちにくい。青空駐車にも強い。

リセールバリュー ★★★★☆ 万人受け&流通量多めで、下取りも安定。黒・白と並ぶ中古人気色。

個性・希少性 ★★★☆☆ “奇抜”ではないが「通な選択」「上品」に映る。


● 他の定番色との比較

黒 △ ×(汚れ・傷目立つ) ◎ ◎ 洗車好き・ガレージ派ならOK

白 ◎ △(泥・鉄粉が目立つ) ○ ◎ 無難・資産性は最高、威圧感は控えめ

シルバー ◎ ◎ ○ ○ “超実用色”、デザインはややボヤける

派手色 × ○~△ △ △~○ 趣味性は最強。売却時に好みが分かれる



「洗車や手入れをサボってもカッコよさを保ち、飽きが来ず、資産価値も落ちにくい」──濃グレーこそ“鉄板”です!

no title

まとめサイト速報+

47: 2025/07/04(金) 14:19:32.65 0
>>1
なんで威圧感重視してるんだよw

3: 2025/07/04(金) 13:34:19.96 0
マジョーラで

4: 2025/07/04(金) 13:34:50.74 0
ナルドグレーはかっこいい

5: 2025/07/04(金) 13:35:04.50 0
ネズミ色かぁ

6: 2025/07/04(金) 13:35:44.98 0
マット系は反社な方達

7: 2025/07/04(金) 13:36:11.96 0
今まさに濃いグレー乗ってるけどおっさんになったと感じるわ

8: 2025/07/04(金) 13:36:41.63 0
下取り良かったっけ?

9: 2025/07/04(金) 13:37:59.88 0
濃いグレーってなんだ
ガンメタとは違うの?

10: 2025/07/04(金) 13:38:00.73 0
紺が良いなぁ赤はマツダで見飽きたわ

11: 2025/07/04(金) 13:38:36.93 0
運転下手でいっぱい擦るし乗れなくなるまで乗りたいから資産性は考えずに選ぶ

12: 2025/07/04(金) 13:38:46.74 0
濃いグレーはR32スカイラインのイメージ

13: 2025/07/04(金) 13:40:26.63 0
なんやかんや今までの経験上白が一番無難

14: 2025/07/04(金) 13:40:40.27 0
下取りが高く付くオプションと言えばサンルーフだけど
どんどん喫煙者が減って行って新車オプションに設定されなくなったな

15: 2025/07/04(金) 13:41:15.53 0
シルバーに決まってるだろ汚れも目立たないし洗車が楽

16: 2025/07/04(金) 13:41:25.05 0
普通エスクード買うよね

17: 2025/07/04(金) 13:41:35.02 0
黒に乗ると洗車楽しい

18: 2025/07/04(金) 13:41:56.67 0
濃いグレーはほぼ黒いといっしょ
夏はアツアツになるから冷房効きにくいしパワーダウンするし火傷に注意
最良はシルバー系

19: 2025/07/04(金) 13:43:15.75 0
黒は乾拭きしただけで傷だらけになるからな
2度と買わないと思ったわ

20: 2025/07/04(金) 13:43:28.12 0
濃いグレーのソリッドってほぼないから
いわゆるガンメタやね

21: 2025/07/04(金) 13:44:37.39 0
70年代の渋いブルーやグリーンブラウン系って見なくなったな

22: 2025/07/04(金) 13:45:02.70 0
いすゞのマルーンが好きだった