1: 2025/07/04(金) 14:58:54.91 ID:JaQurqnrM
2: 2025/07/04(金) 14:59:22.56 ID:JaQurqnrM
最大の市場を失う模様
3: 2025/07/04(金) 14:59:55.15 ID:PX5BWujO0
日産だけじゃなく他のメーカーも共倒れか
4: 2025/07/04(金) 15:00:32.34 ID:gxSDGDgnM
トランプとかいう反日
45: 2025/07/04(金) 15:49:58.93 ID:g5G65tipa
>>4
でもトランプには平伏ですよ官僚も政府も
でもトランプには平伏ですよ官僚も政府も
5: 2025/07/04(金) 15:01:10.54 ID:qkwBA3HJ0
北米生産の割合どうなんさ
スバルなんかはアメリカ販売分ほとんど現地生産らしいが
スバルなんかはアメリカ販売分ほとんど現地生産らしいが
33: 2025/07/04(金) 15:35:50.38 ID:z09nT8Go0
>>5
逆や
スバルとマツダは殆ど日本で作ってる
逆や
スバルとマツダは殆ど日本で作ってる
35: 2025/07/04(金) 15:37:39.42 ID:Vy4IxLHV0
>>33
北米だとデミオがヤリスとしてトヨタで売ってるんよな
北米だとデミオがヤリスとしてトヨタで売ってるんよな
40: 2025/07/04(金) 15:46:29.57 ID:qkwBA3HJ0
>>33
北米で売るアウトバック インプレッサ レガシィ アセント
などはインディアナ州の工場製なんじゃないの?
北米で売るアウトバック インプレッサ レガシィ アセント
などはインディアナ州の工場製なんじゃないの?
46: 2025/07/04(金) 15:50:28.51 ID:tV8yQHyW0
>>40
スバルは国内57万台生産で日本国内販売10万台や
ただこれでもアメリカ産だいぶ増やしてるけど
スバルは国内57万台生産で日本国内販売10万台や
ただこれでもアメリカ産だいぶ増やしてるけど
7: 2025/07/04(金) 15:01:40.78 ID:B1R69OPi0
ホンダはノーダメちゃうかった?
実質トヨタ=日本やけど
実質トヨタ=日本やけど
11: 2025/07/04(金) 15:07:37.03 ID:wnWBRf9d0
何かが大きく変わらなければ改善されないからな
アメリカ人目線で時刻の経済をよくしようとしたらこうなるからしゃーない
アメリカ人目線で時刻の経済をよくしようとしたらこうなるからしゃーない
14: 2025/07/04(金) 15:12:42.54 ID:DbwE9vzJM
クルマ業界だけでなく全産業に影響ありそう
とりあえず今持ってる日本円全部ドル建てするわ
とりあえず今持ってる日本円全部ドル建てするわ
16: 2025/07/04(金) 15:15:17.05 ID:mopWNfzk0
日本の関税ゼロにしてやっと10%自動車は25%
これしかアメリカは妥協しないと思う
これしかアメリカは妥協しないと思う
17: 2025/07/04(金) 15:15:30.81 ID:b17L7oQq0
日本も対抗してアメリカ車に対して厳しくするべきやろ
19: 2025/07/04(金) 15:16:07.17 ID:qqVlh0cb0
>>17
何もしなくても売れない事実
何もしなくても売れない事実
24: 2025/07/04(金) 15:22:58.54 ID:mopWNfzk0
>>17
対抗したら倍になるぞ
対抗したら倍になるぞ
21: 2025/07/04(金) 15:19:35.85 ID:6D1JHALr0
トランプはバブル時代の日本によっぽど酷いことされたんかな
22: 2025/07/04(金) 15:19:53.41 ID:rJ4pKTYE0
中国の一人勝ち?
26: 2025/07/04(金) 15:25:13.26 ID:8yU2wXNw0
25%値上がりしたぐらいで日本車の良さ覚えちゃったアメリカ人がアメ車に戻るか?
28: 2025/07/04(金) 15:27:39.49 ID:mopWNfzk0
>>26
高級車は米国内で生産してるけど大衆車はメキシコなんで全く売れなくなると思う
高級車は米国内で生産してるけど大衆車はメキシコなんで全く売れなくなると思う
コメント
コメント一覧 (37)
良くて100万、悪いと10万台くらいだろうか
そんで米国産車の輸入台数分だけ輸出枠が増えるような仕組み
80万人失業かな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あのゴミ市場に忖度するとゴミ車しか作られないから切り捨てろ
一時期ゴミセダンばっか有ったけど誰も買ってない
管理人
が
しました
貿易黒字があまり関係ない英国だけ交渉がまとまってて、他の国はトランプ大統領が妥協するのを待っているような様子。
企業は企業ですでに他の国を探しているようで、アメリカ国民には高い間接税を払ってもらうつもりでいるようだ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マスゴミ騒ぐけど日本は困らないよ。
管理人
が
しました
日本から送っているのは北米で現調できない部品や材料のみなのよ
これに何パーセントの課税しても現調化はできないから完成車の値段が上がるだけ
つまりは北米の消費者の負担が増えるので日系の現地生産車の需要減→生産減→空洞化→撤退の道筋がなぜ予測できないんだろうか…
管理人
が
しました
だから日本の自動車産業は終わりって言われてるんだよ
管理人
が
しました
組み立ては国内工場でも部品はほぼ輸入だからね
だから日本の自動車産業はノーダメージかもって言われてるんだよ
管理人
が
しました
トランプ、国際的に自動車業界の敵となる?
管理人
が
しました
わりとマジでトランプはケネディになるんじゃないか?
管理人
が
しました
詳しくないからよくわからん
管理人
が
しました
それでも売れないだろうなって思うの草だ
管理人
が
しました
少しは納車早くなるんじゃね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これで解決だろ
管理人
が
しました
変に妥協して合意してしまうとトランプ政権後もそれを使われる
管理人
が
しました
利益数万の車なんかアメリカ国内で作ってた訳ないんだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※