1: 2025/07/01(火) 13:10:06.386 ID:ERYkuIwo0
ラジオじゃないのか?
2: 2025/07/01(火) 13:10:32.471 ID:l8RJiehf0
ラジオの人もいるだろ
3: 2025/07/01(火) 13:10:55.254 ID:V4e8LwiB0
基本ってなんだよ
4: 2025/07/01(火) 13:11:03.499 ID:HJRyQpNd0
お好きなのをどうぞ
5: 2025/07/01(火) 13:11:11.932 ID:1TvVxiuz0
おれラジオ聴くよ
7: 2025/07/01(火) 13:11:35.002 ID:GAb0g05g0
昼間やってるクソつまんない番組いいよね
10: 2025/07/01(火) 13:12:22.878 ID:ERYkuIwo0
>>7
夜の学生ピンポイントの番組編成もな
夜の学生ピンポイントの番組編成もな
8: 2025/07/01(火) 13:12:04.405 ID:dSr7U1fZ0
渋滞してたらラジオつけるかも
9: 2025/07/01(火) 13:12:16.485 ID:HJRyQpNd0
遠出したとき余所のローカルラジオは聴く気おきないのはある
11: 2025/07/01(火) 13:15:00.414 ID:vQvTMjJf0
お金持ちは音楽サブスクなんだろうな
12: 2025/07/01(火) 13:15:33.990 ID:vQvTMjJf0
プレイリストの途中に交通情報差し込んでくれるサービス早く
13: 2025/07/01(火) 13:16:17.770 ID:yUYWob5a0
NACK5のトラフィック交通情報のBGMが好き
14: 2025/07/01(火) 13:16:33.637 ID:ERYkuIwo0
ポルシェをかっ飛ばしてる時に流れるのが相撲だった場合
フェラーリの中で高校野球
フェラーリの中で高校野球
15: 2025/07/01(火) 13:16:34.866 ID:RHNIwaa30
bluetooth で spotify だろ?
16: 2025/07/01(火) 13:17:13.677 ID:9iwJV0lY0
今の車CDプレイヤーないよ
軽とかは結構あるけど欧州車とかまずない
軽とかは結構あるけど欧州車とかまずない
17: 2025/07/01(火) 13:20:26.133 ID:pZiWAy9w0
昔はAMラジオ派だったけどノイズ拾いまくるようになったからワイドFMで聴いてる
18: 2025/07/01(火) 13:44:03.454 ID:h4IfuyOW0
ラジコだな
19: 2025/07/01(火) 13:45:07.290 ID:WIzB6jbB0
NHKFMで音楽遊覧飛行聴きながら走ってる
21: 2025/07/01(火) 13:48:29.919 ID:ERYkuIwo0
>>19
そして突然浪曲
そして突然浪曲
20: 2025/07/01(火) 13:46:15.523 ID:+d1scapM0
彼女とデート中に日曜競馬実況中継聞くのかよw
コメント
コメント一覧 (34)
そんな時はラジオが良い気分転換になる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ラジオ放送良いよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
がプライベートでラジオ派って何歳以上の世代からなのか気になる
50以上くらいか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これによって消化する書籍の数がかなり増えた
きちんとルビも振ってるから読み間違えも少ないし、お勧めだ
管理人
が
しました
もちろんMDやカセットもないよw
管理人
が
しました
Vtuber垂れ流し
AV垂れ流し
かな
管理人
が
しました
スピーカーから大音量で聞く貴重な機会なので、車の中でも音楽を聞いてる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まあオートアンテナから固定のショートアンテナに変える予定だけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
のんびりといったなぁ…案外、新鮮だったよ。沖縄(?)のローカルアイドルの曲も流れてきたし。
管理人
が
しました
地方局はAMをやめたところもあるし、NHK第2は今年度中に放送が終わる
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※