1: 2025/07/01(火) 15:08:02.212 ID:fyoZMj0Td
坂道で4速でアクセル床まで踏んでる
2: 2025/07/01(火) 15:08:25.648 ID:KFWH+l+h0
坂はエアコン切るんだよ
3: 2025/07/01(火) 15:09:07.258 ID:ye9F/Yin0
坂はギアを下げるんだよ
4: 2025/07/01(火) 15:09:41.819 ID:GAnR+4q50
EVの軽なら全く問題ない
5: 2025/07/01(火) 15:09:49.223 ID:F82kgbTqd
エバポレーターに水かけるんだよ
6: 2025/07/01(火) 15:09:51.219 ID:aFzs9kLp0
下り坂で助走取るんだよ
7: 2025/07/01(火) 15:09:58.056 ID:zCkWF91k0
エアコンガス抜けてね?
8: 2025/07/01(火) 15:10:00.478 ID:dyJFpf0r0
冷却液とかちゃんと入ってるか?
9: 2025/07/01(火) 15:11:01.939 ID:fyoZMj0Td
3速まで落とせばもう少し加速したけど、ガソリン残量少なかったので
10: 2025/07/01(火) 15:13:02.744 ID:fyoZMj0Td
去年オーバーホールしたから冷却系は異常ないとは思うけど...
11: 2025/07/01(火) 15:14:32.293 ID:bpTJ6ii/0
kfか?
13: 2025/07/01(火) 15:16:47.704 ID:Hcnys5Z70
軽トラ?
14: 2025/07/01(火) 15:17:43.540 ID:fyoZMj0Td
ekワゴン(5速マニュアル)
15: 2025/07/01(火) 15:18:13.828 ID:dZLdgzIb0
加速しないよね
信号変わって発進するときいつもと違ってウッウン……ブォーってなる
俺の車がボロすぎるからかもだけど
信号変わって発進するときいつもと違ってウッウン……ブォーってなる
俺の車がボロすぎるからかもだけど
16: 2025/07/01(火) 15:18:35.665 ID:bmd84FgEr
軽ってオーバーホールとかするんだ……
19: 2025/07/01(火) 15:21:05.190 ID:fyoZMj0Td
>>16
15年ぐらい乗ってるといろいろとガタがくるからね
15年ぐらい乗ってるといろいろとガタがくるからね
20: 2025/07/01(火) 15:22:08.536 ID:bmd84FgEr
>>19
これからも修理費かかるならもう買い替えた方が……
ってか 登りとはいえ一人乗りでエアコン効かないってもうガタが来てるんじゃね?
これからも修理費かかるならもう買い替えた方が……
ってか 登りとはいえ一人乗りでエアコン効かないってもうガタが来てるんじゃね?
21: 2025/07/01(火) 15:24:11.140 ID:fyoZMj0Td
>>20
MT軽乗用の新車無いし、中古も頑張って探さないと見つからないし...
MT軽乗用の新車無いし、中古も頑張って探さないと見つからないし...
23: 2025/07/01(火) 15:24:46.433 ID:bmd84FgEr
>>21
なんでMT軽じゃないと駄目なの?
なんでMT軽じゃないと駄目なの?
17: 2025/07/01(火) 15:19:44.903 ID:jWCYRNTl0
エンジン小さいから無理
嫌なら2000cc以上に乗り換えろ
嫌なら2000cc以上に乗り換えろ
18: 2025/07/01(火) 15:20:13.843 ID:po9pjG0/0
過給機だいじ・・・
22: 2025/07/01(火) 15:24:29.671 ID:7ICxNiIZ0
軽ならエアコンはあきらめろ
27: 2025/07/01(火) 15:36:13.987 ID:RHudEoyNd
そろそろ切れてるパーツもあるやろ
大変だね
大変だね
28: 2025/07/01(火) 15:40:19.191 ID:fyoZMj0Td
>>27
20年超えてくると厳しくなってくるかも
20年超えてくると厳しくなってくるかも
29: 2025/07/01(火) 15:44:21.740 ID:wWYZ2N04d
おれはレアグレードの車に乗ってるが
5年くらいでもう無くなったパーツがある
5年くらいでもう無くなったパーツがある
31: 2025/07/01(火) 15:48:33.114 ID:fyoZMj0Td
>>29
レアな車は大変だよね。
だいたい同じエンジン積んでそこら中で走ってる車なら部品の心配は少ない
レアな車は大変だよね。
だいたい同じエンジン積んでそこら中で走ってる車なら部品の心配は少ない
30: 2025/07/01(火) 15:46:11.795 ID:kxpTWP+r0
マニュアルなら坂道3速くらいじゃね
コメント
コメント一覧 (45)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エアコン用添加剤
エンジンルーム内のエアコンガス配管を断熱チューブで覆う
扇風機併用
後席に人乗せないのなら前席と後席の間にパーティション(ビニールシート的な物)で仕切る
等の対策すれば結構効果あると思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そこまでする価値の在る車かと言うと・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
輸出できないしサイズもう少し拡張して800㏄に上げたほうが環境に良いよな排ガスと燃費的にも
管理人
が
しました
夏をあきらめて
管理人
が
しました
まさに愛車です 大切になさって下さい😔
管理人
が
しました
パワー無いは同意だが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
冷凍したヘットボトルをエアコンの吹き出し口に置いて(カップホルダー的なのを付ける)て冷やす
という、扇風機の前に冷やした保冷剤とかペットボトルをつける技とか使えないかな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>坂道で4速でアクセル床まで踏んでる
って言ってるけど5MTの3G83エンジンekワゴンは2速7000回転で速度は60キロ以上出る
急坂なら4速じゃなくて2速で回転数上げて走れば良いだけの話(高速道路は除く)
あとekワゴンのエアコンは軽の中でかなり効くほう
エアコン効かないのはガスが抜けてるだけの可能性が高い
管理人
が
しました
ワイのリッターSSだって峠にいったら2速やぞ
管理人
が
しました
ガス抜けてるんじゃなくてガスや潤滑油の入れ過ぎだと思う
エアコンガスや潤滑油は入れ過ぎると冷え悪くなるし加速が極端に重くなる
ガス抜けてるなら冷えは悪くなっても逆に(エアコン正常時と比較して)軽くなるから、ガス入れ過ぎの可能性高い
暑い日に一度エアコン最弱にしてみて、その状態では正常なのにエアコン最大にして暫く走って重くなるようなら確定
管理人
が
しました
パドルシフトじゃなくてシフトレバーだし、1世代前の型の中古だったら手ごろな値段で買える
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※