1: 2025/06/22(日) 18:29:02.047 ID:7X5xIHyf0
結合部の段差線がものすごくチープだし、あごびよーんって見えてダサい
2: 2025/06/22(日) 18:30:25.600 ID:8fmT3GLJ0
ノーマルだと物足りな
3: 2025/06/22(日) 18:30:29.244 ID:6iyJMc2V0
それは君の主観
4: 2025/06/22(日) 18:31:12.435 ID:WunZdtId0
表現にダサいを使う奴は…
5: 2025/06/22(日) 18:34:00.643 ID:y8MRkD4T0
メリハリよ
6: 2025/06/22(日) 18:34:56.046 ID:U1E4o0ya0
そういや昔ほど見なくなったな 金ないしダセーから当然だわな
8: 2025/06/22(日) 18:39:08.863 ID:7X5xIHyf0
え、まじでかっこいいと思う側多数なの?!
9: 2025/06/22(日) 18:40:10.122 ID:qP42hS5D0
少数派だったら商品化されないし売れないし
10: 2025/06/22(日) 18:40:17.534 ID:Q/kqPOAM0
むしろあれ付けてないとなんか物足りない
エアロ売らせるためにああいうデザインなのかと感じる
エアロ売らせるためにああいうデザインなのかと感じる
11: 2025/06/22(日) 18:40:25.105 ID:v6c+v94S0
ダサいと思わない人がいるから存在する
12: 2025/06/22(日) 18:40:52.518 ID:7X5xIHyf0
俺がズレてるのか、、
14: 2025/06/22(日) 18:41:24.834 ID:lSJSY+ob0
好みの問題を多数派とかで語るなよ
他人がする事にケチつけて楽しい?最低限商売として成立する程度は良いと思う客が居るから売ってんだろ
他人がする事にケチつけて楽しい?最低限商売として成立する程度は良いと思う客が居るから売ってんだろ
15: 2025/06/22(日) 18:42:17.339 ID:O7QyCib30
エアロはカッコいいだろ
あのフィットでもRSエアロでやっとマシになる
あのフィットでもRSエアロでやっとマシになる
16: 2025/06/22(日) 18:42:41.860 ID:7X5xIHyf0
ここまで擁護派が湧いてくるとは思わなんだ
17: 2025/06/22(日) 18:44:21.372 ID:j5DVtSPY0
どのーまるのやつなんて存在しないだろ
おまえがホイール変えるのと同じ感覚だよ
おまえがホイール変えるのと同じ感覚だよ
18: 2025/06/22(日) 18:45:17.024 ID:7X5xIHyf0
ホイールも変えない、、
19: 2025/06/22(日) 18:45:22.946 ID:y8MRkD4T0
まあモタスポ関連趣向だとそうなるさ
22: 2025/06/22(日) 18:50:11.144 ID:O7QyCib30
もしかして
車高が低いのもカッコ悪いと思ってる?
車高が低いのもカッコ悪いと思ってる?
24: 2025/06/22(日) 18:54:24.319 ID:7X5xIHyf0
>>22
うん、、
うん、、
23: 2025/06/22(日) 18:51:37.801 ID:JbKG3Wyo0
峠攻める時はダウンフォースが重要なんだよニワカ
25: 2025/06/22(日) 18:54:38.145 ID:7X5xIHyf0
>>23
そうなんだ
そうなんだ
26: 2025/06/22(日) 18:57:26.849 ID:v6c+v94S0
落ち込んでて草
コメント
コメント一覧 (60)
そのカネはタイヤに使った方がいいんじゃないですかね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ストローのように細いマフラー4本出してどうすんだとw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
見た目も速そうだしクルマ音痴相手にはハッタリが効く
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハリアーのエアロは特にダサい。
管理人
が
しました
ただ悲しい現実として200kmやそこらじゃ大した恩恵は受けられないし
きっちり真かを発揮させるなら足回りから車体剛性まで全て見直さなければならず
そこまできっちり仕事をしちゃうと公道を走らせられない車が完成する・・・
つまり結論を言えば公道上においてはお洒落アイテムだね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あんなの付けて子供なんて轢いたら真っ二つやろ
管理人
が
しました
高級マンションにDIYで棚付ける奴はいねーよ
管理人
が
しました
サンルーフは オプションで装着する価格よりも売るときのサンルーフ分の価格のほうが高いらしいね(実質つけたほうが得になるオプション)
モデリスタエアロは微妙なところでギリギリ+-0円くらいになるからデザインが気に入ればって話らしい
リセール考えて車買うな言われそうだけど乗りつぶすのか、ある程度の周期で乗り換えるのか各々の考えがあるから一概には否定できないと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
グリルやバンパーにソナーやミリ波レーダー等のセンサー装着していると、脱着するだけでエラー起きる
バンパー擦ってセンサー取り付けステー曲げてしまってもエラー起きる
バンパーの素材が変わるとミリ波レーダーが貫通しないのでエラーが起きる
そんでもって、エラーが出ると車検の時にODB検査で引っ掛かり、エイミング調整が必要になる
ちなみに普通車で純正オプションのエアロ装着者は車体サイズが変わってるので車検証のサイズも変更されている
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「アゴ」とか言ってるのを見ると、リップスポイラーのことかな。
人気かどうかは知らんが、グレードを上げるとはじめからついてるんだよ。
管理人
が
しました
人の好みにケチつけるほど落ちぶれてはないわ
管理人
が
しました
重肥満が「このランニングシューズは構造的に耐衝撃性に優れていて~」と話してるのと同じだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その車は「数百万かけたダサ車」でしかないからな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※