1: 2025/06/16(月) 22:00:17.46 ID:AF70NkLx0
ファミリーカーとかショーファーカーならともかく普段一人か二人しか乗らないなら2枚3枚でいいでしょ、別に後席に乗り込めなくなるわけじゃないんだから

まとめサイト速報+

2: 2025/06/16(月) 22:01:09.23 ID:R/VbTXum0
ドアないとめちゃくちゃ乗りにくいけどな

3: 2025/06/16(月) 22:02:32.46 ID:AF70NkLx0
>>2そういう人はファミリーカーを買うといいです。

4: 2025/06/16(月) 22:03:21.57 ID:Qj9mMsvx0
アルトとかミライースとかは3枚でいいしMTにしといて欲しい

5: 2025/06/16(月) 22:03:29.67 ID:R/VbTXum0
足し🦀

6: 2025/06/16(月) 22:04:34.27 ID:RAzYdqvlH
ほぼ一人使いだけど手荷物後席置きマンワイ4枚ドアじゃないとやーやーなの😠

9: 2025/06/16(月) 22:05:40.30 ID:AF70NkLx0
>>6助手席じゃだめなん?

18: 2025/06/16(月) 22:08:53.66 ID:RAzYdqvlH
>>9
ブレーキやカーブで転がるやん
転がるとそっちに気とられて危なe

7: 2025/06/16(月) 22:04:52.60 ID:AF70NkLx0
ドア2枚減らしたらスポーティに見えるのに…、ドア代も安くなるし

8: 2025/06/16(月) 22:04:52.93 ID:ybRXzeHP0
2枚だと重いんやワイのは3枚だが

10: 2025/06/16(月) 22:06:23.68 ID:b5QRgn+30
作る側の都合だろ

13: 2025/06/16(月) 22:06:44.41 ID:AF70NkLx0
>>10まあそうか

11: 2025/06/16(月) 22:06:28.05 ID:fNWFKKv80
ロードスター乗りワイ高みの見物

12: 2025/06/16(月) 22:06:33.98 ID:y/2p7EGX0
後部席乗るのに前のシート前方に移動させて乗り込むタイプうんちやろ

14: 2025/06/16(月) 22:06:49.22 ID:RoLTIiS5H
後席にエスコートする時にドアなかったら格好悪くない?

15: 2025/06/16(月) 22:06:51.59 ID:oeEfNxP80
2枚の古い車たまに見かけるけどあれ後部どうやって乗るんや

17: 2025/06/16(月) 22:08:14.90 ID:ppa+r+ya0
>>15
前の座席がダッシュボード付近まで倒れるようになってるんやで

19: 2025/06/16(月) 22:09:04.30 ID:oeEfNxP80
>>17
はぇ~面倒臭くて草

16: 2025/06/16(月) 22:06:55.61 ID:zwYjdviG0
見た目より使い勝手のが大事

20: 2025/06/16(月) 22:09:34.06 ID:b5QRgn+30
あと大半の人は「なんでドアが2つしかないんだ!」ってキレると思う

23: 2025/06/16(月) 22:11:12.33 ID:AF70NkLx0
>>20ドア2枚でキレるくらいなら5ドアの車買えば済むやん、2ドアの大衆車は片手で数えるくらいしか無いけど5ドアなら足の指使っても余るだけあるんだし

21: 2025/06/16(月) 22:09:59.03 ID:auNr0vPo0
というか何が何でものスライドドア信仰なんなのよ

24: 2025/06/16(月) 22:12:30.16 ID:Yyheux3B0
プロボックスの後ろの席は窓開けるの人力クルクルだったよ
後ろをフルフラットにして寝転んでサボろうと思ったらパワーウィンドウ無くてびっくりしたんや
でもエンジンかけてなくても人力で窓を開けられるから便利だった

25: 2025/06/16(月) 22:12:35.53 ID:AF70NkLx0
スポーツカーですら4ドア5ドアばっかりになってきてるし次はスライドドアのスポーツカーやろか

33: 2025/06/16(月) 22:18:26.44 ID:JcAWW3fj0
クーペに憧れる中古軽自動車乗り

40: 2025/06/16(月) 22:22:48.63 ID:auNr0vPo0
>>33
乗れるうちに乗っとけよ
TTクーペ買わんか?

35: 2025/06/16(月) 22:18:49.31 ID:/23Wrp2N0
MTとかガチャガチャしないと走らんゴミやん