1: 2025/06/14(土) 02:25:17.099 ID:LLbTz7t10
ポンコツコンフォートからの乗り換え候補で
210か220クラウン、シエンタハイブリッドの中古で迷ってるんですけど。
210か220クラウン、シエンタハイブリッドの中古で迷ってるんですけど。
2: 2025/06/14(土) 02:25:58.330 ID:7wkYK8Bs0
センチュリーにしてくれや
4: 2025/06/14(土) 02:27:51.328 ID:LLbTz7t10
>>2
空港に並んでるセンチュリー個タクおるわ。もう趣味の域やね。
空港に並んでるセンチュリー個タクおるわ。もう趣味の域やね。
7: 2025/06/14(土) 02:29:16.183 ID:7wkYK8Bs0
>>4
親分の気分を味わいたい
親分の気分を味わいたい
3: 2025/06/14(土) 02:27:28.086 ID:dslCIiX50
(´・ω・`)車種なんか誰も気にしてない
9: 2025/06/14(土) 02:29:38.200 ID:LLbTz7t10
>>3
シエンタ安くて燃費も良いらしいからね。でも私用でどっかドライブ行くときはクラウンがいいなあ
とか思ったり。220だと自動ドア代込みで300万以上しそうだけど。
シエンタ安くて燃費も良いらしいからね。でも私用でどっかドライブ行くときはクラウンがいいなあ
とか思ったり。220だと自動ドア代込みで300万以上しそうだけど。
12: 2025/06/14(土) 02:30:37.532 ID:dslCIiX50
>>9
(´・ω・`)大きい荷持が積めるかどうかくらいだしなこっちは
(´・ω・`)大きい荷持が積めるかどうかくらいだしなこっちは
5: 2025/06/14(土) 02:27:56.177 ID:iuvrXcH30
アルファード
6: 2025/06/14(土) 02:29:12.108 ID:b4AGvkll0
個人タクシーは横柄な態度だから乗りたくない
8: 2025/06/14(土) 02:29:24.447 ID:y7ywXqAA0
PayPay使える?
10: 2025/06/14(土) 02:29:49.916 ID:Hz3hKMDE0
選択肢がそれとかか才能無いから引退したら?
11: 2025/06/14(土) 02:30:25.533 ID:xiTIler60
6人乗りってたまにありがたいよ
14: 2025/06/14(土) 02:32:13.538 ID:5OYPjwxP0
シエンタで
スライドアのほうが乗り降りが楽
スライドアのほうが乗り降りが楽
15: 2025/06/14(土) 02:36:02.607 ID:us5S3Hre0
E63の個タクが横浜方面にぶっ飛んで行くのみた
17: 2025/06/14(土) 02:42:57.881 ID:LLbTz7t10
>>15
でかいベンツのこと?レクサスLSの人とかいるけど、狭い住宅街等で難儀してるみたい。
組合の方針で葬式とかホテルの医者の会合とかオイシイ仕事に行けるのが最低クラウンや
カムリ以上のでかいセダンかアルファードなんだよねー。シエンタやJPNじゃダメらしいw
でかいベンツのこと?レクサスLSの人とかいるけど、狭い住宅街等で難儀してるみたい。
組合の方針で葬式とかホテルの医者の会合とかオイシイ仕事に行けるのが最低クラウンや
カムリ以上のでかいセダンかアルファードなんだよねー。シエンタやJPNじゃダメらしいw
18: 2025/06/14(土) 02:44:39.815 ID:xiTIler60
6人乗れないならシエンタである意味がないじゃん
19: 2025/06/14(土) 02:50:20.035 ID:LLbTz7t10
>>18
シエンタの3列目なんて狭くて乗れたもんじゃないよ。それに5人乗り仕様の2列目は
6:4の分割シートになってて3列仕様の2列目より人乗せるのに向いてるみたい。
シエンタの3列目なんて狭くて乗れたもんじゃないよ。それに5人乗り仕様の2列目は
6:4の分割シートになってて3列仕様の2列目より人乗せるのに向いてるみたい。
20: 2025/06/14(土) 02:51:48.122 ID:L4pEHjWu0
タバコ吸わしてくれるタクシー欲しいなぁ...
あの後部座席の正面からパカッて開く灰皿大好きだったわぁ
あの後部座席の正面からパカッて開く灰皿大好きだったわぁ
21: 2025/06/14(土) 02:54:55.824 ID:LLbTz7t10
>>20
健康増進なんたら法で日本のタクシーじゃ吸えなくなったからね。まー遠距離乗ってくれる人から
頼まれたら嫌々だけど吸わせてるけどね。降ろしたあと窓全開でファブリーズ吹きまくりだけど。
健康増進なんたら法で日本のタクシーじゃ吸えなくなったからね。まー遠距離乗ってくれる人から
頼まれたら嫌々だけど吸わせてるけどね。降ろしたあと窓全開でファブリーズ吹きまくりだけど。
22: 2025/06/14(土) 02:56:44.844 ID:L4pEHjWu0
>>21
嫌々でもええ人や(´;ω;`)
頼んだ事もないけどそんな人もいるんだなぁって...
嫌々でもええ人や(´;ω;`)
頼んだ事もないけどそんな人もいるんだなぁって...
24: 2025/06/14(土) 03:00:20.682 ID:ez5Bc5Mf0
シエンタってスライドドア?
スライドが乗り込みやすくてよい
スライドが乗り込みやすくてよい
25: 2025/06/14(土) 03:04:18.309 ID:LLbTz7t10
>>24
もちろん。自動ドアが最初から付いてるのは大きい。セダンに後付けのオートドアは35万円くらいする。
220クラウンの前期中古+オートドアだと300万くらいする。シエンタだとその半額くらい。
知り合いの車屋にオークション頼んだらもうちょい安くなるだろうけど。
もちろん。自動ドアが最初から付いてるのは大きい。セダンに後付けのオートドアは35万円くらいする。
220クラウンの前期中古+オートドアだと300万くらいする。シエンタだとその半額くらい。
知り合いの車屋にオークション頼んだらもうちょい安くなるだろうけど。
26: 2025/06/14(土) 03:06:30.480 ID:hB0XTmI40
またお前か…
27: 2025/06/14(土) 03:12:23.627 ID:cy5UwLGK0
なんか子供の頃タクシーにお母さんと乗ったら運転手がタバコ吸い出したの嫌だったの今でも覚えてる
コメント
コメント一覧 (28)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ウーバーより安くないとこれからは勝負にならん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コンフォートだとスーツケース4つ積むのに
トランクだけじゃ足りずに助手席も使う羽目になる
スーツケースinスーツケースで爆買い海外旅行するけど
福岡空港は駐車場もなければクレカの手荷物発送サービスも使えない
タクシー側の負担を考えない客としてだけの意見であれば
三菱のトライトンにハードカバーが理想
管理人
が
しました
タクシーを使うのは早く乗って早く着くのが目的だからな
電話で呼び出す時なら効果あるんじゃね?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
・高級車
・新しい
・清潔
だな。
運転手もタバコ臭くないのはマスト
疲れて何十分も乗るから、何でも良くはならん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車種がどうこう以前にドライバーの外れ率が高すぎるのよ
管理人
が
しました
ケガで病院に行く時だったから有りがたく思わないとダメなんだけど
微妙な気分になる思い出だわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
シートが低いセダンはちょっとイマイチかな
管理人
が
しました
乗ってて気持ち悪いんで出来れば遠慮したい
後は車内が臭くなければ
管理人
が
しました
クラウン210に乗ってます。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※