1: 2025/06/10(火) 17:46:24.56 ID:BiwkRgEE0● BE:194767121-PLT(13001)
車高を下げた「ローダウン」のクルマ やりすぎると車検に通らない
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e535071d13339cdda05dac23a27ae04aaa38e5
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e535071d13339cdda05dac23a27ae04aaa38e5
43: 2025/06/10(火) 20:47:24.39 ID:cvKtg7gC0
>>1
改造四駆みたいに逆に車高を上げすぎても車検通らないんだよな
改造四駆みたいに逆に車高を上げすぎても車検通らないんだよな
2: 2025/06/10(火) 17:47:14.10 ID:QVCRgzPU0
そらそうよ
3: 2025/06/10(火) 17:47:41.53 ID:iFZbEkAX0
測ってみないと分からんくらいの低さだね通りそうな気もする
4: 2025/06/10(火) 17:48:05.42 ID:qit/dlAQ0
ディーラー出すと高い
5: 2025/06/10(火) 17:50:43.60 ID:Bqa6JDkS0
車検が公道のレギュレーションだ
6: 2025/06/10(火) 17:51:07.44 ID:Jyb/D7Xe0
>>5
いい言葉やな
いい言葉やな
34: 2025/06/10(火) 19:45:01.89 ID:hjMODc+R0
>>5
>車検が公道のレギュレーションだ
ラッパのマークがレギュレーションは…
必要だとは思うけど
>車検が公道のレギュレーションだ
ラッパのマークがレギュレーションは…
必要だとは思うけど
46: 2025/06/10(火) 21:38:55.33 ID:9USf2G9U0
>>34
正露丸のマークを切り取って貼り付けておけばいいんだっけ
正露丸のマークを切り取って貼り付けておけばいいんだっけ
9: 2025/06/10(火) 17:54:02.73 ID:9WEPBklP0
足回りのパーツとか交換されるとディーラーは責任持てないからな
純正に戻すのならやってくれるやろ
純正に戻すのならやってくれるやろ
10: 2025/06/10(火) 17:56:28.94 ID:LiVCAhZI0
エラー表示出たらダメとか車検自体どんどん面倒くさくなってきてるからな
純正レカロにローシートレール着けてたら車検の時引っかかったわ
前は問題なかったのに
純正レカロにローシートレール着けてたら車検の時引っかかったわ
前は問題なかったのに
36: 2025/06/10(火) 19:50:53.52 ID:wT/bueFT0
>>10
適当なシートレールだからダメ
適当なシートレールだからダメ
11: 2025/06/10(火) 17:59:34.05 ID:I6dmbuqz0
俺の車、ディーラーに車検出してるが高下げたまま入庫しても帰ってくる時には車高が上がってる
文句言われる所か帰り際に「ちゃんとアライメント取り直しといて下さいね」って言われる
そういう所もあるよ
文句言われる所か帰り際に「ちゃんとアライメント取り直しといて下さいね」って言われる
そういう所もあるよ
16: 2025/06/10(火) 18:25:22.89 ID:1sBQfokx0
>>11
お断りせずに合法に車検通してくれるとか優良過ぎるな
お断りせずに合法に車検通してくれるとか優良過ぎるな
17: 2025/06/10(火) 18:32:00.94 ID:Jyb/D7Xe0
>>16
ちゃんと工賃取ってるだろうからむしろお得意様やろ
ちゃんと工賃取ってるだろうからむしろお得意様やろ
12: 2025/06/10(火) 18:02:44.09 ID:1wGKBbFs0
まあ仕方ないよな変なの入れて車検通したら認証や指定が取り消されるからな
13: 2025/06/10(火) 18:04:18.81 ID:6Gi93WGu0
車検なんて別にハードル高くないだろw
14: 2025/06/10(火) 18:07:39.28 ID:FgqUTS1S0
DQNの車なんか廃車にしてよくね
コメント
コメント一覧 (78)
管理人
が
しました
合法の範囲で弄ってる分には基本なんも言われんよ
なぜかといえばすんなり通るから
普段から付き合いあればそんなん事前に分かるし担当営業、メカマンとは仲良くしとくと後々都合が良いのだぜ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
遵法精神で言えば痛車ユーザーの方が改造車ユーザーよりも上なんだよな。
管理人
が
しました
わざわざスプリング変えて車高戻して通してたよ、自分は命令だからやってたけど自分が直で仕事受ける立場ならめんどくせえから断るわ
その作業が入ったからってたいした金にもならんし
ディーラーだとせめて自分でノーマルに戻してから行かないと断られるんじゃね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
整備士知り合いだったし。
管理人
が
しました
違法改造で修理できない場合はお断りする。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
グレーな改造しててもお得意様の車なら陸運局持ち込んで判定してもらいに行くけど一限だったり金出さない客の車には時間も人も割きたくない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どこの世界の話だよ
管理人
が
しました
いくら文句言おうがうちの基準を充たしてないで終わりよ
管理人
が
しました
なんど教えたら・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
暇な指定工場なら疑わしい車は支局に持ち込むだろうが、
そんな暇な指定工場あるとも思えないし。
管理人
が
しました
何処の誰とも知れない人間の妄言と己の根拠の無い妄想で
現場の人間と実体験者の指摘や説明を頑なに否定するネット民のメンタルよw
管理人
が
しました
県毎のグループや店毎に加減はちょこちょこ違うんだろうけど、改造車乗ってるのなら当たり前の知識だと思ってた
ディーラーで面倒見てくれてるもん!って言ってる奴は、改造内容が軽微かそのディーラーだけ特別ってだけで他のディーラーに持って行くと断られる事もあるから覚えておいた方が良い
管理人
が
しました
でもユーザーの扱い方やパーツ自体の劣化や故障によって後に車検非対応に
(全く無改造のドノーマル車でもある話し)
なんて良くある話し「車検対応してるはずなのに断られた」何てバカな事言ってる連中は
そもそも断られた理由を聞かず手前勝手な解釈で店を逆恨みしてるだけ
車検に通る車なら何処をどれだけ弄ってたって断る事は断じて無い!
そもそも客追っ払って店に何の得がある?
管理人
が
しました
そういうのは街の車屋の領分であってディーラーの客ではないという話し
管理人
が
しました
車検前の点検事に見つかった不良箇所の修復をオーナーが断った時のみ!
管理人
が
しました
何故ならメーカーディーラーとしてメーカー保証適用外の改造を施された車両の整備点検を保証する術が無いから
街の車屋とディーラーを混同してるとこの話は理解不能になる
管理人
が
しました
俺がお世話になってるところは合法の範囲ならパーツ持っていったら付けてくれるし車検もOK
工賃が怖ろしいほどクソ高いけどな
管理人
が
しました
アレが無いと車検通せません、って言われた時は驚いたな
それまでは「アレ皆さん無くすので、ウチにあるパーツで通しておきまーす」で通ったのに
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※