1: 2025/06/09(月) 23:01:16.96 ID:uTsl9V29M
もうすぐ2人目が産まれて4人家族になるんや
1人目は4歳。今の車はシエンタや。四人家族で2列目に移動するチャイルドシート2個乗せて移動するのはきつい?
ノアボクセレナステップワゴンが候補や
予算は200万円以内や。
1人目は4歳。今の車はシエンタや。四人家族で2列目に移動するチャイルドシート2個乗せて移動するのはきつい?
ノアボクセレナステップワゴンが候補や
予算は200万円以内や。
85: 2025/06/09(月) 23:48:01.23 ID:JFQOdVh90
>>1
4歳なら簡易版のチャイルドシートでええんちゃう
シエンタかフリードでええやろ
4歳なら簡易版のチャイルドシートでええんちゃう
シエンタかフリードでええやろ
3: 2025/06/09(月) 23:02:38.20 ID:VDCtUZ2G0
200しか出せないならシエンタ乗ってた方がええぞ
4: 2025/06/09(月) 23:02:43.25 ID:uTsl9V29M
長距離運転しても疲れないやつがいい
ハイブリッドってついてたほうがいいの?
中古のハイブリッド車って重いだけでバッテリー劣化してて使い物にならない?
ハイブリッドってついてたほうがいいの?
中古のハイブリッド車って重いだけでバッテリー劣化してて使い物にならない?
19: 2025/06/09(月) 23:06:23.51 ID:acINcF8B0
>>4
HV無くても良い
2リッターは力強い
HV無くても良い
2リッターは力強い
5: 2025/06/09(月) 23:02:44.46 ID:xIN2gwqB0
200万でノアボクのまともなん買えんくないか
6: 2025/06/09(月) 23:03:03.48 ID:Dp7ZTIeo0
そのままシエンタでいいでしょ
7: 2025/06/09(月) 23:03:36.13 ID:uTsl9V29M
シエンタの査定が100万円やったからそれも足して300万円以内で探すんや。
7年くらいは乗りたい。
7年くらいは乗りたい。
8: 2025/06/09(月) 23:03:59.90 ID:PK45Zv3Y0
エブリィかサンバー
9: 2025/06/09(月) 23:04:15.80 ID:6oXTfrJP0
アウトランダー
10: 2025/06/09(月) 23:04:18.90 ID:G7deBfdB0
BOXY一択
11: 2025/06/09(月) 23:04:22.71 ID:6oXTfrJP0
アウトランダー
13: 2025/06/09(月) 23:04:48.99 ID:uTsl9V29M
車としてのグレードや運転席の乗り心地は
ノアボクシー>セレナ>ステップワゴン
の順なんか?
お盆に大分まで帰省するときに疲れないやつがいい
ノアボクシー>セレナ>ステップワゴン
の順なんか?
お盆に大分まで帰省するときに疲れないやつがいい
14: 2025/06/09(月) 23:04:53.01 ID:G7deBfdB0
かと思ったら予算200万円って
舐めてんの?
舐めてんの?
15: 2025/06/09(月) 23:05:01.68 ID:acINcF8B0
シエンタのままが良いぞ
ノアヴォクのHVはバランス悪い
ノアヴォクのHVはバランス悪い
16: 2025/06/09(月) 23:05:23.88 ID:Dp7ZTIeo0
日常でもそんなに距離乗らないならガソリンの方がいいよ
17: 2025/06/09(月) 23:05:55.80 ID:uTsl9V29M
セレナは中古車サイトに安価で出てくるんだが
中古の日産ってそんなに人気ないんか?
新車のときはノアボクステップワゴンと値段変わらんよね?
中古の日産ってそんなに人気ないんか?
新車のときはノアボクステップワゴンと値段変わらんよね?
18: 2025/06/09(月) 23:06:12.63 ID:kFaq6eM70
先代ステップでも買っとけ
21: 2025/06/09(月) 23:07:27.52 ID:uTsl9V29M
日常的に距離乗らないならハイブリッドじゃなくてガソリンの方が良い
日常的に距離乗らないならストップアンドゴーの燃費に優れるハイブリッドのほうがいい
どっちが正しいんや?
日常的に距離乗らないならストップアンドゴーの燃費に優れるハイブリッドのほうがいい
どっちが正しいんや?
26: 2025/06/09(月) 23:08:57.96 ID:acINcF8B0
>>21
言うてるやろ、ノアヴォクのHVは不要
言うてるやろ、ノアヴォクのHVは不要
22: 2025/06/09(月) 23:07:30.66 ID:6oXTfrJP0
フォードF-150
23: 2025/06/09(月) 23:08:26.77 ID:6oXTfrJP0
ハリアー
27: 2025/06/09(月) 23:09:38.56 ID:Egg4xfB/0
自信ニキやなくて自信ナキで申し訳あらへんけど、トヨタのisisどないや?
32: 2025/06/09(月) 23:11:10.17 ID:DDTYLQsy0
>>27
古すぎる
自動ブレーキすらないとか骨董品レベル
古すぎる
自動ブレーキすらないとか骨董品レベル
29: 2025/06/09(月) 23:09:57.76 ID:uTsl9V29M
ハイブリッドって停車時に静かでエンジン音しないと思ったら、突然ドゥルルルるってなって2分くらいでまた消える、また5分後ドゥルルルを繰り返すから、ピュアガソリン車より寝にくいって聞いたけど本当?
30: 2025/06/09(月) 23:10:54.69 ID:OQertRTs0
そんなあなたに残クレアルファード
31: 2025/06/09(月) 23:11:04.12 ID:uTsl9V29M
ノアボクシーはなんでハイブリッドおすすめできないんや?
排気量2000CCあるならハイブリッドなんて要らんのか?
セレナステップワゴンは?
排気量2000CCあるならハイブリッドなんて要らんのか?
セレナステップワゴンは?
39: 2025/06/09(月) 23:13:01.44 ID:DDTYLQsy0
>>31
ノアヴォクのハイブリッドは非力すぎる
加速で踏み込むと牛の鳴き声みたいな音がする
ステップのハイブリッドは速すぎる
セレナは日産
ノアヴォクのハイブリッドは非力すぎる
加速で踏み込むと牛の鳴き声みたいな音がする
ステップのハイブリッドは速すぎる
セレナは日産
コメント
コメント一覧 (22)
200万出しゃ程度いいのが買えらあw
管理人
が
しました
カロスポ
CX-5
スイフト青
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「車」以外の「ミニバン」ったなに?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そうすると新しいほど良いから200万だと少し厳しいかもしれんね。
管理人
が
しました
居住性はホンダだがその分トヨタよりちょっと高い
管理人
が
しました
トヨタと違ってそういうところはチャンと作ってるから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それならルーミーとかハイト軽の方が広いと思うくらい
下取り含めて予算300ならどれでも選べそうだけど、長く乗るならノアボクじゃないかな
個人的にはステップワゴンスパーダが好きではあるけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※