1: 2025/06/08(日) 23:33:53.188 ID:yNqRa+O10
例えばスピード違反で捕まった時一度だけ免除されるとか
車検無視してどんな改造でも自由とかないから
何のための高級なのか分からない
車検無視してどんな改造でも自由とかないから
何のための高級なのか分からない
2: 2025/06/08(日) 23:34:41.531 ID:BbzxOPPA0
私にはあなたが何を言いたいのか理解できない
4: 2025/06/08(日) 23:35:26.550 ID:uCR4+7eM0
煽られにくいんだろ知らんけど
5: 2025/06/08(日) 23:35:26.704 ID:G6BKKAfG0
高級家や時計やネックレスには何か特権が?
9: 2025/06/08(日) 23:36:35.141 ID:X1tPq+at0
>>5
捕まったとき1度だけ賄賂になる
捕まったとき1度だけ賄賂になる
6: 2025/06/08(日) 23:35:27.342 ID:GehbJbNLd
機能性快適性
高級である意味はある
高級である意味はある
20: 2025/06/08(日) 23:47:36.552 ID:nH/558cX0
>>6
何の機能とどのような快適性が誰にとって特権化されているのかまったく説明になってないな
何の機能とどのような快適性が誰にとって特権化されているのかまったく説明になってないな
23: 2025/06/08(日) 23:48:52.181 ID:GehbJbNLd
>>20
そんなことそもそも説明しようとしてないし
トナラーには喋ってないから引っ込んでて
そんなことそもそも説明しようとしてないし
トナラーには喋ってないから引っ込んでて
24: 2025/06/08(日) 23:49:56.060 ID:nH/558cX0
>>23
お前が先に話かけてきたんだろ
阿呆が
お前が先に話かけてきたんだろ
阿呆が
7: 2025/06/08(日) 23:36:03.590 ID:M5AgImxC0
乗り心地がダンチ
10: 2025/06/08(日) 23:37:33.475 ID:s3clY2WK0
軽トラや軽自動車とはちがう、とだけ
11: 2025/06/08(日) 23:37:47.039 ID:OCYqoJs10
高級だと乗り心地よかったりするぞ
いろんな機能もあるしな
いろんな機能もあるしな
12: 2025/06/08(日) 23:40:10.978 ID:u8Z1W9Z00
たしかに(^O^)
13: 2025/06/08(日) 23:41:51.609 ID:QGL10pWb0
高級車はそれだけで偉いから迷惑行為やり放題らしい
「品性は金で買えない」って嫉妬してるゴミ虫の存在が心地良いらしい
「品性は金で買えない」って嫉妬してるゴミ虫の存在が心地良いらしい
14: 2025/06/08(日) 23:44:15.930 ID:MuiIMioy0
価格は明瞭なのに有難みは数値化するのが中々に困難では有るな
Aピラーが気に成り難いとか・・・安いヤツだと感じるストレス要因が少ないのも
無い事を感じのは難しい
Aピラーが気に成り難いとか・・・安いヤツだと感じるストレス要因が少ないのも
無い事を感じのは難しい
15: 2025/06/08(日) 23:45:02.765 ID:nH/558cX0
カネが余ってる奴は節税用に買ったりしてるだろ
お前が知らないだけで
お前が知らないだけで
16: 2025/06/08(日) 23:46:00.567 ID:GehbJbNLd
>>15
で、駐車場でトナラーするのか
で、駐車場でトナラーするのか
17: 2025/06/08(日) 23:46:55.390 ID:aZoycD980
軽のクソさを知らないのは軽しか乗ったことないか軽に乗ったことがないかのどちらか
21: 2025/06/08(日) 23:48:12.304 ID:GehbJbNLd
>>17
何がクソかって現代はあの性能でコンパクトカー並みかそれ以上の金取るとこ
ボッタクリカー
何がクソかって現代はあの性能でコンパクトカー並みかそれ以上の金取るとこ
ボッタクリカー
18: 2025/06/08(日) 23:47:01.134 ID:EM6i/mxc0
概ね加速が良いのと乗り心地が良い
22: 2025/06/08(日) 23:48:19.735 ID:Kck5Pp640
高級車ってガチで警察に停められにくいで
相手するのがめんどそうだから
相手するのがめんどそうだから
25: 2025/06/08(日) 23:50:56.880 ID:gZwdxGG20
静粛性と乗り心地だろな
コメント
コメント一覧 (82)
値段も昔の高級車と大差なくなってしまったが笑
ラウンジ使えるレクサスとかオーナーズクラブで上級お爺ちゃん達とコネ作るとかそういうクルマと関係ないところの恩恵受けるしかねえかなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普通の人は車間空けてくれるし割り込んでも来ない
車間詰めてくるやつは不人気かポンコツのコンパクトか軽自動車だから劣等感からなんだろうなってナチュラルに下に見れるから苛つかない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ちょっと乗り心地が良くて気分良いぐらいのもんに何百万も上乗せするとかアホだわ
こんな時代なんやから貯金しとけよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
貧乏人にはその権利がない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
家、服、時計、酒、飯、どんな高いもの買っても特権なんてないよ
管理人
が
しました
尊重でなく敬遠な
管理人
が
しました
管理人
が
しました
長距離ドライブしててもぜんぜん疲れないからね
あと単純にでかいから車内空間が広くて荷物持っててもそのまま運転席や助手席にのせられるしゆとりがある
管理人
が
しました
世の中の高級品は全てそのためだけにある
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
安全性・快適性を追求した運転手付きが前提なタイプと
性能や希少性といった所有者・操縦者の満足感を満たすためのタイプがあるんだよな
これを分けないと議論がズレてしまう気がする
管理人
が
しました
本国で基準通ってればOKとかいうガバガバ理論のおかげで
管理人
が
しました
管理人
が
しました
クラクション鳴らされてるのに気付かないくらいの静粛性
高速ではほとんどハンドルを操作しなくて良いくらいの直進安定性
スイッチ類の高級感
メーターなどの表示機器が綺麗
エアコンが静かで効きが良い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※