1: 2025/06/08(日) 18:25:47.472 ID:BbzxOPPA0
obd2で燃費とかも見たい
2: 2025/06/08(日) 18:26:07.320 ID:BbzxOPPA0
コムテックかユピテル?
3: 2025/06/08(日) 18:26:35.375 ID:CCXJd2ba0
ユピテルのレイたんでいいよ
7: 2025/06/08(日) 18:27:58.638 ID:BbzxOPPA0
>>3
アニメ声になるやつか
きついよなあれ
アニメ声になるやつか
きついよなあれ
4: 2025/06/08(日) 18:26:35.900 ID:LUoVAcda0
BLITZ
8: 2025/06/08(日) 18:28:24.354 ID:BbzxOPPA0
>>4
調べてびっくり
ブリッツって探知機もやってたのかよ
調べてびっくり
ブリッツって探知機もやってたのかよ
5: 2025/06/08(日) 18:26:58.881 ID:lUQ6LiYk0
普通に運転してりゃ要らなくない?
9: 2025/06/08(日) 18:28:33.954 ID:2ySbI/580
>>5
速度超過民には必須アイテムだぞ
速度超過民には必須アイテムだぞ
6: 2025/06/08(日) 18:27:50.003 ID:ZfdM+zcy0
コムテックのGPS付レーダー探知とカメラ一体型使ってるけど何度か助けられてる
11: 2025/06/08(日) 18:29:11.879 ID:BbzxOPPA0
>>6
ドララコと一緒になってんのか?
ドララコと一緒になってんのか?
10: 2025/06/08(日) 18:28:48.268 ID:Y8nvWBu60
コムテックもう作ってなくね
12: 2025/06/08(日) 18:29:55.586 ID:BbzxOPPA0
>>10
まじだ
撤退してるわ
まじだ
撤退してるわ
13: 2025/06/08(日) 18:30:40.835 ID:aLmREsUN0
レーダーが必要な運転するようなアホがもう絶滅危惧種だもん
14: 2025/06/08(日) 18:31:02.811 ID:v4a8YaN40
最低でも米軍の第5世代はないと勝てない
15: 2025/06/08(日) 18:33:21.661 ID:G/QldAAZ0
見やすいのはユピテル
17: 2025/06/08(日) 18:38:36.475 ID:BbzxOPPA0
>>15
やっぱユピテルか
調べた感じセルスターかユピテルになるのね
やっぱユピテルか
調べた感じセルスターかユピテルになるのね
18: 2025/06/08(日) 18:39:41.376 ID:ygsjYQ430
ODB2接続だと車が動かなくなるやつがある
19: 2025/06/08(日) 18:43:11.657 ID:BbzxOPPA0
>>18
obd2使おうと思ってた
そんなことあんの
やっぱ有名どころにしとくのが無難か
obd2使おうと思ってた
そんなことあんの
やっぱ有名どころにしとくのが無難か
24: 2025/06/08(日) 19:01:17.445 ID:gkR7VY+rr
最近はステルスだから探知機なったときにはもう遅い
25: 2025/06/08(日) 19:05:39.910 ID:ZWp3+Ia90
>>24
レーダー波の移動オービスでも600mくらい手前から鳴るけど時速400kmくらい出してるの?
レーダー波の移動オービスでも600mくらい手前から鳴るけど時速400kmくらい出してるの?
コメント
コメント一覧 (49)
管理人
が
しました
レーダ探知よりOBD2のモニタとして使ってるわ。
ユピテルはOBD2から常時電源貰ってるからバッテリーに厳しいらしい。
管理人
が
しました
ホンダもエラーなるって言ってた。
セルスターだと取締りデータや公開取締りの更新が無料で、少し前型の災害情報受信のヤツがオススメ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最悪文鎮化して修理代数百万ってことになるよ
管理人
が
しました
要らん警報はオフにできるし、自分好みに設定できるよ。
たまに「取り締まりを回避しました」とアナウンスするが、特に何もないことが多い。
管理人
が
しました
レーダー波を探知すると変身し始めるて10秒ぐらいして変身が終わってからでないと警告してくれない
荒っぽい運転すると転んで怒ったり家出したりするから丁寧な運転になるメリットはあるけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
レーダー対策は期待していないw
管理人
が
しました
コムテックが数年前に電波法違反してレーダー事業辞めたんだけど
発表無しでいきなりブリッツから同じ物発売してるから事業提携してるんだろうけど謎
実質コムテック
データ更新がタダなのココだけだから他の選択肢無いわ
管理人
が
しました
ただマツダ車が近くにいると五月蠅い
管理人
が
しました
レーダーの検知は気休め程度や
管理人
が
しました
使い物にならないしGPS搭載型だとなかなかに良いお値段になる
しかも大半は情報更新不能な物だし更新可能な物は更に値段が張る上に年会費制
それだったらナビの付録で事足りるしあくまで更新料タダに拘るならスマホアプリで事足りる
(もっともアプリの方は機種との相性か知らないが「気付いたらフリーズ」とか「強制ダウン」とかパッと見不安なレビューも多めだがw)
管理人
が
しました
かつての電波法トラブルのトラウマなんだろうなあ。
あるいはsin-bin処分中なのか。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だって、オービスを作ってる所だもん
管理人
が
しました
機能としては殆ど役に立ってないけど、エンジン掛けた時に例のイントロ流れたり
受信周波数別に色々とキットが喋ってくれるから楽しい
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※