1: 2025/06/06(金) 15:28:37.10 ID:k6RZ6Rat00606
こわれるの?性能発揮できなかったり壊れるって書いてあるんやが🥺
2: 2025/06/06(金) 15:29:27.05 ID:tu61ARVSd0606
壊れることもある
3: 2025/06/06(金) 15:29:32.42 ID:1uhRO75R00606
脅しや
4: 2025/06/06(金) 15:29:49.27 ID:k6RZ6Rat00606
どっちなん?🥺
5: 2025/06/06(金) 15:30:07.81 ID:oRShpI4H00606
大丈夫やで
6: 2025/06/06(金) 15:30:27.65 ID:k6RZ6Rat00606
リッター10円違うって結構イラつくんやが
7: 2025/06/06(金) 15:30:28.46 ID:PiDiHb6Bd0606
ワイが昔乗ってた180SXはレギュラーでもよかったで
8: 2025/06/06(金) 15:30:53.44 ID:Zo8auJAz00606
よっぽど古い車じゃなきゃ壊れないで
そのかわり壊れないように手抜くけどな
そのかわり壊れないように手抜くけどな
9: 2025/06/06(金) 15:30:54.98 ID:jzXGQfEf00606
別に走るんだけど、燃費は悪くなるよ。
ただ軽に軽油入れるアホは勘弁して下さい😢
ただ軽に軽油入れるアホは勘弁して下さい😢
14: 2025/06/06(金) 15:31:49.46 ID:k6RZ6Rat00606
>>9
ええこときいた!燃費良くなるなら逆に安上がりかもな!🤗
ええこときいた!燃費良くなるなら逆に安上がりかもな!🤗
10: 2025/06/06(金) 15:30:55.96 ID:k6RZ6Rat00606
騙しじゃなくまじでいいんやな?いくで?
11: 2025/06/06(金) 15:31:08.75 ID:PiDiHb6Bd0606
当然性能は落ちる
12: 2025/06/06(金) 15:31:09.40 ID:sYHrmRz700606
セダンSUVくらいなら大丈夫
スポーツカーならやばいかも
スポーツカーならやばいかも
13: 2025/06/06(金) 15:31:32.30 ID:F7XosAqi00606
普通に走るなら平気だけど
サーキットで全開は止めたほうが良い
燃料濃いめに吹いて点火遅らせる方向になるから
燃費は悪くなってパワーも落ちる
メーカーもレギュラー入れるのは想定内
サーキットで全開は止めたほうが良い
燃料濃いめに吹いて点火遅らせる方向になるから
燃費は悪くなってパワーも落ちる
メーカーもレギュラー入れるのは想定内
18: 2025/06/06(金) 15:33:09.79 ID:k6RZ6Rat00606
>>13
サンガツ!燃費いいならハイオクでいいな
以下乗りたい車でも書いてけや
サンガツ!燃費いいならハイオクでいいな
以下乗りたい車でも書いてけや
16: 2025/06/06(金) 15:32:17.86 ID:rufduhFC00606
ダイハツのターボ車とか逆にレギュラー入れたほうが経済的になるよな
17: 2025/06/06(金) 15:32:24.69 ID:rufduhFC00606
ハイオクや
19: 2025/06/06(金) 15:34:40.21 ID:WWWulH0000606
ノッキング起こすんじゃない?
30: 2025/06/06(金) 15:43:08.72 ID:F7XosAqi00606
>>19
ノッキングするから濃いめに吹いて不完全燃焼させて
点火を遅らせてノッキングを防ぐの
ノッキングするから濃いめに吹いて不完全燃焼させて
点火を遅らせてノッキングを防ぐの
20: 2025/06/06(金) 15:34:43.93 ID:TeD9X/Ho00606
ここだけの話やけど実は軽油でも走る
22: 2025/06/06(金) 15:35:57.27 ID:KYbOGGH700606
>>20
まじかよ
みんなディーゼルやったんか
まじかよ
みんなディーゼルやったんか
21: 2025/06/06(金) 15:35:10.37 ID:UN2WKggy00606
回転数上げなきゃええよ
減る度にチマチマハイオク入れるを繰り返せ
減る度にチマチマハイオク入れるを繰り返せ
23: 2025/06/06(金) 15:36:15.66 ID:k6RZ6Rat00606
>>21
レギュラーとハイオク混ぜてええんか!?😲
レギュラーとハイオク混ぜてええんか!?😲
36: 2025/06/06(金) 15:45:40.08 ID:F7XosAqi00606
>>23
JIS規格ではガソスタで売るとき4%の混合まで許されてる
ローリーのタンクに残ってて混ざっちゃっても許すよって意味
使用上はガソリンタンクにレギュラーとハイオク半々に入れても問題ないよ
JIS規格ではガソスタで売るとき4%の混合まで許されてる
ローリーのタンクに残ってて混ざっちゃっても許すよって意味
使用上はガソリンタンクにレギュラーとハイオク半々に入れても問題ないよ
25: 2025/06/06(金) 15:38:44.37 ID:N0VSMpeB00606
ちょっとガソリン値段下がってるな
26: 2025/06/06(金) 15:39:31.98 ID:WWWulH0000606
これから暑くなるのにハイオク車にレギュラー入れたら異常燃焼起こさない?
27: 2025/06/06(金) 15:39:40.20 ID:vqDyWVxt00606
カーボン溜まって大惨事なりそうやね
ワイのじゃないからどうでもええけど
ワイのじゃないからどうでもええけど
コメント
コメント一覧 (48)
管理人
が
しました
念のために指定してるだけだから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その分出力も下がってるから調子悪く感じるだろうけどな
全開走行するんでも無きゃ気にするな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一回だけレギュラー入れてみたけど意外と燃費も変わらんかった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アメリカのレギュラーとオクタン価が同じ濃さになるから平気
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まぁ、クリアランスが狂ってる古いメンテしてない車なら偶に接点がビンゴになってパワーが上がったり燃費が良くなったりするので都市伝説級にハイオクにレギュラーが~(その逆も)
今の車はコンピュータ制御されてるのでどちらを入れても最適な点火にはしてくれるが、性能は落ちる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
離島なんかでハイオク売ってない所もあるしな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ガソリンの価格差が燃費ダウン幅を超えればハイオクの方が安いが、そうはならなかった。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ゼルダの伝説に出てくるタコか?
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※