1: 2025/06/05(木) 21:08:16.891 ID:2Eq1W4yH0
使い勝手悪すぎる
2: 2025/06/05(木) 21:09:04.415 ID:LOKWA1uf0
そんなに触らんだろ
5: 2025/06/05(木) 21:10:26.140 ID:2Eq1W4yH0
>>2
そんなに触らないから慣れることも無くストレスになる
頻回に触るならスマホと同じで感覚で覚えられるはず
そんなに触らないから慣れることも無くストレスになる
頻回に触るならスマホと同じで感覚で覚えられるはず
3: 2025/06/05(木) 21:09:37.720 ID:hmFU6k/W0
ブラインドで触れないのは地味にストレスよね
4: 2025/06/05(木) 21:10:16.719 ID:rBHj77aB0
車はタッチパネルとかやめて欲しい
6: 2025/06/05(木) 21:10:37.041 ID:taYqbwmYr
カーナビで音量ボタンがタッチパネルのやつも慣れない
8: 2025/06/05(木) 21:13:43.497 ID:m8c4ekAVd
ゴテゴテボタン並んでるのが男心くすぐるのにな
9: 2025/06/05(木) 21:13:56.353 ID:znDR5OjX0
ゴルフ8はハンドルスイッチがタッチ式になって大不評
8.5で物理スイッチに戻された
8.5で物理スイッチに戻された
10: 2025/06/05(木) 21:20:06.402 ID:UNLdcOoK0
適当な温度にしてあとはオートだから気にならない
11: 2025/06/05(木) 21:20:40.820 ID:CzBUGLcp0
急激に温度さげたい時はやっぱアナログなんよな
12: 2025/06/05(木) 21:23:47.809 ID:ylYTxE7n0
言うほど目視しないでエアコン操作するか?
13: 2025/06/05(木) 21:24:08.631 ID:y2RczI4B0
ボタンだったら気温だけ合わせてボタンの位置さえ覚えとけば手探りで操作できるけど、タッチパネルになると手探り操作ができないのがめっちゃ腹立つ
14: 2025/06/05(木) 21:55:51.967 ID:C2I7GJvs0
うちのプジョー308もエアコンタッチパネル
まじで最悪バカじゃねデザイナー
まじで最悪バカじゃねデザイナー
コメント
コメント一覧 (63)
ブラインドでいけるのイモ臭いダイヤル式だけだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エアコンはオート固定で走行中に操作するもんじゃないんよなぁ
管理人
が
しました
うちのプジョー308もエアコンタッチパネル
まじで最悪バカじゃねデザイナー
でも結局それに騙されて買ったんだろ?
バカなのはお前
管理人
が
しました
変更できるだろ
管理人
が
しました
2年に1回のユーザー車検で手順を覚えてないのと同じ
管理人
が
しました
これ、当時は電話のことだけど今は安い車のエアコンのことに聞こえるんだよな
管理人
が
しました
しゃあないから音声操作でやってる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも使ってみたらクソだった。
ダイヤル式だと左にいっぱいに回すとFACE、FACE/FOOT、FOOT、DEF/FOOT、右にいっぱいでDEFってイメージやん?
でもゴルフのそれはダイヤルスイッチが何回転でもする構造で「いっぱいに回す」ことができなく、しかもマニュアルエアコンだから結局は目視しなくてはならない。
管理人
が
しました
これはこれでいい勉強になっただろ?w
管理人
が
しました
ナビ周り全部集約してその中にあるやつは絶対に許さん
管理人
が
しました
そもハイエンドスマホですらタッチパネルは処理性能不足でバグり散らかすのに、車載コンピューターなんて低性能な奴がタッチパネルをまともに扱えるはずもなく……
結局、他に注視する必要がある操作中に物理スイッチと物理ダイヤルの操作性と反応速度に勝てる訳が無い
管理人
が
しました
タッチパネルの場合、パネルAssy交換が必須になる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あんなの見た瞬間あかんわってわかったわ
情弱が騙されるから欧州あたりは一斉に採用して、結局揺り戻しがきてるという間抜けさ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ナビくらいなら良いとしても、エアコン等は物理スイッチが良い。日産もホンダも軒並み物理スイッチに戻してるやん。反応しないとかありえんのよ。冬場なんか手袋してでも反応しろっつの。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
やっぱり物理ボタンやダイヤルが操作ミスが少なくて済む
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
左右ステアリング操作アクセルブレーキ操作が激ムズなんだよなw
管理人
が
しました
シンプルに危ない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ポチっていう軽さでなくコツっていうか、グローブ(手袋)付けた前提の操作感とスイッチ類は流石に市販車にいらないと思うよ三菱さん。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※