1: 2025/05/22(木) 22:24:10.574 ID:GckYKJOg0
めっちゃエンジンのかかりよくなった
2: 2025/05/22(木) 22:24:32.870 ID:dC/X9K3g0
ニス塗った?
3: 2025/05/22(木) 22:24:43.369 ID:pzkdTvXM0
ライトつく?
8: 2025/05/22(木) 22:26:28.719 ID:GckYKJOg0
>>3
つく!
つく!
4: 2025/05/22(木) 22:24:53.468 ID:mirxB6qe0
お祈りした?
6: 2025/05/22(木) 22:25:20.335 ID:DmIRjZF10
時計とかそういうのリセットされないん?
9: 2025/05/22(木) 22:27:24.663 ID:GckYKJOg0
>>6
バイクのバッテリーとブースターケーブルで繋いだからリセットされなかった!
バイクのバッテリーとブースターケーブルで繋いだからリセットされなかった!
7: 2025/05/22(木) 22:25:43.526 ID:ccy3oCxe0
明日爆発する
10: 2025/05/22(木) 22:27:43.624 ID:brilmV2y0
廃棄先があるならヨシ!
11: 2025/05/22(木) 22:29:59.492 ID:GckYKJOg0
>>10
解体屋が数百円で買ってくれるらしい
解体屋が数百円で買ってくれるらしい
12: 2025/05/22(木) 22:31:52.114 ID:8xuEuZ6U0
パワーウィンドウのオートが効かなくなったって客よく来たわ
13: 2025/05/22(木) 22:32:41.749 ID:ihQNc4wG0
軽www自動車www
14: 2025/05/22(木) 22:42:24.181 ID:8QL29tAy0
時計リセットされた?
15: 2025/05/22(木) 22:43:56.088 ID:ti1mLIHq0
外して付け替えるだけのバッテリー交換を自分でやらないやつとかいるのか?
16: 2025/05/22(木) 22:49:33.016 ID:qwpgXZAt0
>>15
バッテリー自分で用意するのがめんどう
バッテリー自分で用意するのがめんどう
17: 2025/05/22(木) 23:10:31.384 ID:8QL29tAy0
>>15
時計とかリセットされてそう
時計とかリセットされてそう
コメント
コメント一覧 (20)
事前に色々調べたのか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俺は自分で交換するのはワイパーのゴムくらいだな。
やろうと思えばある程度やれるとは思うけど、命預ける道具だからプロに任せたい。
管理人
が
しました
で、勘違いで怒ったりするんだよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
感電が怖くてバッテリーに触れない
感電は経験しとくべき?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
むしろラジオ周波数のほうが面倒だろ
管理人
が
しました
俺は俺の仕事、彼らは彼らの仕事で生活
アコギな店じゃないなら任せるわ。その方が経済も回る
管理人
が
しました
中々に面倒くさい事になるから、用意周到な人で良かった
廃バッテリーは数百円で買ってもらえるので捨てない方が良いぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※