1: 2025/05/22(木) 10:40:37.58 ID:Cor499YS0
まじで理解できないんやがどういう思考なんや
2: 2025/05/22(木) 10:45:49.70 ID:JWqEWZzx0
貧乏人
3: 2025/05/22(木) 10:46:30.22 ID:bzWqGtfx0
半分くらいそうらしいな
4: 2025/05/22(木) 10:47:06.52 ID:0u3mRWGL0
車をステータスとしか見てないんや🥺
5: 2025/05/22(木) 10:47:43.11 ID:Cor499YS0
なんでどいつもこいつも途中で事故ったときの事を考えないんや
6: 2025/05/22(木) 10:48:06.39 ID:C9YMB3CC0
あれって手数料全額にかかるんだっけ?
16: 2025/05/22(木) 11:06:27.78 ID:ZjK1AC0S0
>>6
勿論
残価分にかからないという発想がわからん
勿論
残価分にかからないという発想がわからん
7: 2025/05/22(木) 10:48:49.15 ID:NSjNglaj0
総支払金額って3年とか10年スパンの話やん?
残クレ使うのは1か月先の事しか見えてないならお得に決まっとる
危険性分かってる奴もスパンの比率を上げてったら何処かで限界が来ると思うで
残クレ使うのは1か月先の事しか見えてないならお得に決まっとる
危険性分かってる奴もスパンの比率を上げてったら何処かで限界が来ると思うで
8: 2025/05/22(木) 10:49:12.85 ID:Rb8POHs6d
事故起こされてもアウトなんやろ?
10: 2025/05/22(木) 10:53:30.70 ID:Cor499YS0
>>8
せやで
相手が保険加入してない無敵DQNだったら地獄や
せやで
相手が保険加入してない無敵DQNだったら地獄や
9: 2025/05/22(木) 10:52:43.06 ID:v4c7m0rU0
残クレだとノリノリで売ってくれるから
納車も早い
納車も早い
11: 2025/05/22(木) 10:55:14.38 ID:WogkEluV0
スマホレンタルも同じようなものなのにみんな手を出すよな
17: 2025/05/22(木) 11:07:59.50 ID:ZjK1AC0S0
>>11
スマホレンタルは手数料がかからん分マシ
と思ったが、アップルストアとの価格差が手数料みたいなもんか
スマホレンタルは手数料がかからん分マシ
と思ったが、アップルストアとの価格差が手数料みたいなもんか
44: 2025/05/22(木) 12:04:58.20 ID:1z90OoBn0
>>11
あれは金利かからんのと壊れたときの保証とかがキャリアの方がいいし圧倒的に楽というメリットがたる
あれは金利かからんのと壊れたときの保証とかがキャリアの方がいいし圧倒的に楽というメリットがたる
12: 2025/05/22(木) 10:58:01.24 ID:UH4dzeEZ0
車借りてるだけだから😅
13: 2025/05/22(木) 10:59:23.16 ID:NSjNglaj0
相手に重い過失があっても事故車ということになれば100万単位で損をするし全損の方がラッキーって感じ
任意は守ってくれないんだよなぁ
任意は守ってくれないんだよなぁ
14: 2025/05/22(木) 11:04:44.41 ID:iRoHe3Sw0
異様に残クレを憎んでる人の方が理解不能やろ
15: 2025/05/22(木) 11:05:25.87 ID:L84RaInS0
残クレアルファードとヴェルファイアだけやんな?
セダンとかSUVでもできるようになったら大残クレ時代来そう
セダンとかSUVでもできるようになったら大残クレ時代来そう
18: 2025/05/22(木) 11:10:05.92 ID:cRwZs/oc0
>>15
おっ
ガイジか?
おっ
ガイジか?
19: 2025/05/22(木) 11:11:37.91 ID:rB1r7Rcw0
たっかい金払ってレンタカーンゴwwww
20: 2025/05/22(木) 11:12:14.76 ID:iqNT7Wq10
ずっとレンタカー乗ってるのと変わらんよな
21: 2025/05/22(木) 11:13:43.66 ID:o8bRvNB70
残クレとローンの違いとデメリットを高卒のボクにも分かるように教えて
24: 2025/05/22(木) 11:18:31.27 ID:rB1r7Rcw0
>>21
残クレは数年後にクルマを買い取ってもらう前提でローンを組んでいるのでその年数が経過したらクルマを失うか残債を一括で支払って買い取るかの選択になる
デメリットは多すぎるから自分で調べや
残クレは数年後にクルマを買い取ってもらう前提でローンを組んでいるのでその年数が経過したらクルマを失うか残債を一括で支払って買い取るかの選択になる
デメリットは多すぎるから自分で調べや
27: 2025/05/22(木) 11:22:12.00 ID:o8bRvNB70
>>24
その話だけやと今一リスクが分からんのやが
残りをローンにしてもええんやろ?
その話だけやと今一リスクが分からんのやが
残りをローンにしてもええんやろ?
コメント
コメント一覧 (77)
最期の支払いが異常に高いローン返済計画と思えば案外しっくり来る。
ちゃんとお金を貯めることが出来る人なら選択肢の一つだ。
俺は借りるときは銀行のマイカーローンみたいなのに行くけどね・・・。
管理人
が
しました
残価で1000万の車に乗りたい
3年後ディーラー返却前提で
頭金100万 月3万支払いでも契約できるんだろ?(ボーナス月は10万支払い設定)
管理人
が
しました
好きにしたらええで。
俺はトヨタの株持ってるから
売れるだけメリットあるし。
管理人
が
しました
どうかしてるぜ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
事故ったら終わりってことを理解してほしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
返却時の事や距離制限、総支払額の事なんか考えちゃいねぇんだろうな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スマホだって年間単位で計算したら皆なかなかの負担になってるはず
(20万以上払ってるヤツさえいる)
それでも普段の生活において「高い!」「辛い!」と
ガタガタ騒ぐヤツってそんなに見かけないよね?
何故かと言えば月々の言わば分割負担だからだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
俺は月々のローンを最小金額にして後の買取価格の金額を余分に確保して残クレを利用しているから何ら問題ない。
契約する時に残金の支払い金額は知ってるはずだが?
ローン後、必ず買い替えを考えるなら残クレはメーカーの補償価格があるのでいいかもしれないが…
管理人
が
しました
収入も信用も免許も知性さえも無い連中がどれだけ騒いだって
説得力なんて微塵も無いしお前らの生活が変わる訳でもあるまい?
他人に嫉妬してる暇があるならバイトでもパートでも探して
とりあえず自分で生計たてられるレベルになれ
何時かは免許や車を持てると良いね
管理人
が
しました
ネット民には絶対出来ない生活をしてるヤツらが許せないんだよ!
言わせんな・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
一括で買えるって言ってるのに残クレ薦められた
現金やと割引出来ないが残クレにするとキャンペーンの割引き適用できるから安いらしい
残クレの金利も1%代やしそっちが断然お得らしい
管理人
が
しました
絶対に買えないような金額の車が手に入るんだし、
死んだ後はディーラーが車回収してくれるから手間かからんし
管理人
が
しました
3年以上も乗ってたらなんだかんだで引かれる部分あるだろ。
残債分の再ローンは金利爆上がりってのももっと周知したほうがいいな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
600万もする車乗り回して、みんな金持ちやなーと思ってた。
管理人
が
しました
残価分よかいくらか増えるトヨタ車なのでその分を購入にあててまた新車の予定ではある。
普通の一括購入やローンと比べて選択肢がある分やる事もあって面倒ではあるけどいざとなれば手放せばいい。
若い頃より車に興味無くなってきた年代でもあるし
管理人
が
しました
そもそも残クレで買うことが知能の低さを物語っているよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※