1: 2025/05/19(月) 12:54:19.136 ID:z/31h0it0
もしかして
3: 2025/05/19(月) 12:55:08.886 ID:bKT2vqnZ0
私の他にもだれか?
5: 2025/05/19(月) 12:55:51.918 ID:iaEp4raf0
無謀とは?
6: 2025/05/19(月) 12:57:03.279 ID:rRaGXx6y0
全然いけるだろあちこち交換はあるだろうけどどうせ車屋におまかせだ
7: 2025/05/19(月) 12:57:24.552 ID:gMwvcIds0
なに欲しいんや
8: 2025/05/19(月) 12:57:26.610 ID:v4uiqD+J0
壊れたら直せはいいだけ
9: 2025/05/19(月) 12:58:05.602 ID:EcXwXHfi0
セルシオか
10: 2025/05/19(月) 12:58:29.015 ID:u5gnrVmCd
もしかしてだけど~
11: 2025/05/19(月) 12:58:38.468 ID:WHs3WRZd0
お金があれば余裕で
12: 2025/05/19(月) 12:58:59.376 ID:eCeeLlQN0
国産車か外国車かで変わるし
国産車でもトヨタとその他で変わるし
外国車でもドイツ車とその他で変わる
国産車でもトヨタとその他で変わるし
外国車でもドイツ車とその他で変わる
15: 2025/05/19(月) 13:08:56.938 ID:BmujL6Qvr
>>12
ドイツ車(ベンツ)クソ壊れてムカつくんだが⋯
前乗ってたジャガーXJのがマジで壊れない
ドイツ車(ベンツ)クソ壊れてムカつくんだが⋯
前乗ってたジャガーXJのがマジで壊れない
13: 2025/05/19(月) 13:00:12.843 ID:UGlxsPuB0
まともな車屋で買えばいいけど、変な車屋でポンコツ買わされたら終わり
14: 2025/05/19(月) 13:01:19.138 ID:Vfm7EdIl0
必要なのは知識ではなく金
16: 2025/05/19(月) 13:11:32.741 ID:96WihQok0
必要なのは金と時間と手間。
メーカー在庫の部品がないから流用できる部品を探すのに時間と手間がかかる。
旧車の部品は小ロット生産だから部品単価が高くなる。
それらを許容できるなら買っても良いんじゃね?
メーカー在庫の部品がないから流用できる部品を探すのに時間と手間がかかる。
旧車の部品は小ロット生産だから部品単価が高くなる。
それらを許容できるなら買っても良いんじゃね?
コメント
コメント一覧 (23)
ゴム製品なんてもうあっという間にボロボロよ
特にその頃の欧州車がもう目も当てられない
国産車も中華製造パーツは材質自体の質が悪いんだよね
あと、リサイクル素材パーツも出回り始めた時期も重なってるから自動車産業全体の質が落ちた時期ですね
管理人
が
しました
ワイの車は2004年式だけど大きな問題はないぞ
管理人
が
しました
古い車はそれがよほど好きじゃないと乗れないよ実際
管理人
が
しました
こいつ金のかかる車でよ~とかにやにやしながら毎回ディーラーや整備屋に出す
この2択でしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジンだけならモーテック辺りで何とかなるが、ミッションやボディと連動してるともう終わりだからな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
タイミングベルト、バッテリー、次回車検時期
こういうの大丈夫か?
大丈夫の言葉を信頼できる店なのか?
管理人
が
しました
トヨタがは日本が誇る優良企業である事を否定はしないけど
逆に何故そこまでトヨタのみに過剰な信頼を寄せるのかが不明
何か変な運動団体に属してる?
管理人
が
しました
朝いきなり動かないとか不調があると面倒なことになる
管理人
が
しました
これが答えなんだわ
よっぽど金と時間に余裕のある奴じゃないと持たない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
外車なら壊れまくるやろけどトヨタならいけるんじゃないかね
17クラウンとか100系3兄弟とかこのへんの年式のトヨタって耐久性最強のイメージあるわ
パッキン類や塗装が先に逝く
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※