1: 2025/05/15(木) 10:57:18.49 ID:B/g1yrbK0
無難なコンパクトカーになりそうや
2: 2025/05/15(木) 10:59:23.73 ID:vhf1VpgLM
車高いからええやん
3: 2025/05/15(木) 10:59:44.21 ID:gnoDyjtUd
軽トラでええな
4: 2025/05/15(木) 11:01:08.13 ID:B/g1yrbK0
>>3
軽トラでもええけど自家用にしてる人あんまおらんくないか?
軽トラでもええけど自家用にしてる人あんまおらんくないか?
5: 2025/05/15(木) 11:01:52.29 ID:wbf+w2UsM
ワイもそろそろ買い替えやがコンパクトにしようと思ってたけど軽でええやって気になってる
6: 2025/05/15(木) 11:02:55.52 ID:B/g1yrbK0
>>5
軽四もコンパクトもそんな変わらんよな
距離走るならコンパクトカーの方がコスパいい場合もある
軽四もコンパクトもそんな変わらんよな
距離走るならコンパクトカーの方がコスパいい場合もある
7: 2025/05/15(木) 11:03:24.94 ID:nipFcUZ60
N-ONEがオススメや
11: 2025/05/15(木) 11:05:54.37 ID:B/g1yrbK0
>>7
おすすめポイントは?
おすすめポイントは?
15: 2025/05/15(木) 11:07:35.93 ID:nipFcUZ60
>>11
カッコ可愛いデザイン、ホンダのエンジン、静粛性がその辺のコンパクトカーより上なところや
カッコ可愛いデザイン、ホンダのエンジン、静粛性がその辺のコンパクトカーより上なところや
21: 2025/05/15(木) 11:11:04.47 ID:B/g1yrbK0
>>15
サンガツ
ホンダの軽は評判良いよな
サンガツ
ホンダの軽は評判良いよな
27: 2025/05/15(木) 11:12:50.94 ID:nipFcUZ60
>>21
軽はホンダかスズキを選んだ方がええで
バイクもやってるから小排気量エンジンのノウハウが圧倒的や
軽はホンダかスズキを選んだ方がええで
バイクもやってるから小排気量エンジンのノウハウが圧倒的や
33: 2025/05/15(木) 11:15:04.11 ID:B/g1yrbK0
>>27
そうなんやな
頭に入れとく
そうなんやな
頭に入れとく
37: 2025/05/15(木) 11:21:51.00 ID:gYBVvAhr0
>>27
ブレーキランプが切れてるイメージ
ブレーキランプが切れてるイメージ
8: 2025/05/15(木) 11:04:04.59 ID:0h0LgpLd0
ワイはヴェゼル買ったで
10: 2025/05/15(木) 11:05:32.76 ID:pDALlyYM0
>>8
バランス取れたええ車やね
令和の名車やと思う
バランス取れたええ車やね
令和の名車やと思う
14: 2025/05/15(木) 11:07:27.88 ID:B/g1yrbK0
>>8
ヴェゼルは人気あるよね
コスパええしリセールも割と良い
ヴェゼルは人気あるよね
コスパええしリセールも割と良い
9: 2025/05/15(木) 11:04:27.54 ID:pDALlyYM0
ヤリスでええやろおじさんがくるよ
13: 2025/05/15(木) 11:06:41.57 ID:B/g1yrbK0
>>9
ヤリスでもええんやけど後ろ狭いんがね
ヤリスでもええんやけど後ろ狭いんがね
16: 2025/05/15(木) 11:08:24.78 ID:ztgvfdp00
乗り心地を追求したら高い車になるぞ
23: 2025/05/15(木) 11:11:58.99 ID:B/g1yrbK0
>>16
乗り心地は気にしない
冬のガタガタ雪道で数年すると悪くなるから
乗り心地は気にしない
冬のガタガタ雪道で数年すると悪くなるから
24: 2025/05/15(木) 11:12:02.19 ID:YiQz84NJ0
>>16
サスペンションとシート変えたら良くなるんかな
サスペンションとシート変えたら良くなるんかな
25: 2025/05/15(木) 11:12:24.54 ID:w/nL6SDF0
SUV以外のセダンがええよ
31: 2025/05/15(木) 11:14:23.87 ID:B/g1yrbK0
>>25
あえてのセダンね
買うなら中古やな
あえてのセダンね
買うなら中古やな
29: 2025/05/15(木) 11:13:20.36 ID:0h0LgpLd0
新型カロクロの地面投影ウィンカーおもろいよな
ちょっと欲しかった
ちょっと欲しかった
34: 2025/05/15(木) 11:19:26.98 ID:B/g1yrbK0
日産はあかんのか?
41: 2025/05/15(木) 11:33:15.08 ID:/gIKPA6d0
現行車で有る必要なくない?
ワイは10年前に生産終了した車がどうしても欲しくて中古で買ったぞ
ワイは10年前に生産終了した車がどうしても欲しくて中古で買ったぞ
42: 2025/05/15(木) 11:34:31.41 ID:lPZuTjDT0
>>41
なに買ったの?
なに買ったの?
46: 2025/05/15(木) 11:38:50.47 ID:/gIKPA6d0
>>42
ISのコンバーチブル
ISのコンバーチブル
44: 2025/05/15(木) 11:36:33.86 ID:cPke0rVn0
車興味ないならコンパクトで十分
軽だけはやめとけ
軽だけはやめとけ
コメント
コメント一覧 (14)
排気量2000cc以上 ハイオク
6気筒ターボ車をだせよ
管理人
が
しました
それではさよなら
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それがないなら今は買う時期ではない。
買う気になるまで金を貯めとけば?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
必要に駆られて仕方なく買う車で頻繁に長距離移動するとも思えないし
管理人
が
しました
A110もなくなったし欲しいと思える一番安いのがケイマンになっちまった
それすら近いうちにHV化してしまうだろう
そうなりゃもう遥か高みのスーパーカーどもしか残るまい
流石に買えんし夢がない
中古のが遥かに魅力的なスポ車業界は終わっておる
管理人
が
しました
車種でステータスだ?普段の素行と生活レベル見て言え。車だけでリカバリーなんか出来ません。分相応の車に乗っている方が賢く見えるぞ。車ごときでイキれる訳もないしましてモテない!デカい車必要な時はレンタルすりゃエエやん?電車や飛行機だってあるんよ?軽とかコンパクトとか選択肢はあるねん。
管理人
が
しました
ヤリスって何がいいんだ
管理人
が
しました
実際それが正解だし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※