1: 2025/05/14(水) 23:11:35.54 ID:dR/k4YRY0
E11ノートとかN17ラティオとかYF15ジュークを考えてる
2: 2025/05/14(水) 23:12:29.11 ID:PHaRlIOr0
ノートでええやろ
5: 2025/05/14(水) 23:13:00.06 ID:dR/k4YRY0
>>2やっぱノートか
3: 2025/05/14(水) 23:12:32.64 ID:qHznFcLB0
モコ
11: 2025/05/14(水) 23:16:44.15 ID:dR/k4YRY0
>>3MRワゴンはちょっとデザインがかわいすぎる
4: 2025/05/14(水) 23:12:52.03 ID:YIG71YCF0
マジレスするとデュアリス
7: 2025/05/14(水) 23:14:51.83 ID:dR/k4YRY0
>>4排気量的に五千円しか税金変わらんのか、良いな
6: 2025/05/14(水) 23:14:32.33 ID:JRIoksoo0
E11って先々代やったら流石に古すぎないかね
先代でも大概やすいやろうしええんとちゃうの
先代でも大概やすいやろうしええんとちゃうの
8: 2025/05/14(水) 23:15:39.78 ID:dR/k4YRY0
>>6E11に思い入れがあるんや、あとE12はデザインがそこまで好きじゃない
9: 2025/05/14(水) 23:15:56.30 ID:amvBC6xA0
日産買うのか…
10: 2025/05/14(水) 23:16:34.00 ID:SaHprumP0
ジュークからハリアー乗り換えたけど質問ある?
14: 2025/05/14(水) 23:18:10.52 ID:dR/k4YRY0
>>10伯父がハリアー乗ってるで
12: 2025/05/14(水) 23:16:44.67 ID:GxU7j6QO0
ADバン
15: 2025/05/14(水) 23:18:56.01 ID:dR/k4YRY0
>>12ウィングロードのバックドアと変えれるんなら選択肢に入る
16: 2025/05/14(水) 23:19:13.66 ID:Mpbk3x1m0
マーチ
17: 2025/05/14(水) 23:21:49.44 ID:dR/k4YRY0
>>16K11以降はなんかビビッと来ないからちょっと選択肢から外れるかな
18: 2025/05/14(水) 23:23:09.08 ID:2jyYN8i+0
あのノート、エアコンのブロアモーター交換するのにダッシュボード外すんやで
アホやろ
アホやろ
19: 2025/05/14(水) 23:25:42.79 ID:dR/k4YRY0
>>18整備士さんは大変やろうけど俺は困らんしなんとも…
21: 2025/05/14(水) 23:37:09.31 ID:GxU7j6QO0
自分が乗ってた日産車は180SXだけ
コメント
コメント一覧 (18)
そうじゃないなら旧車しか魅力ないだろ
管理人
が
しました
2人乗りルートバンか5人乗りのを後席撤去して2名乗りに構造変更登録すると
毎年払う自動車税が8000円重課でも8800円と安い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
好きなの買えよ
管理人
が
しました
E12は直噴化されてるしeパワーやスーチャーモデルだと変なとこが壊れるリスクがあるから、長く乗ると維持費が掛かりそう
管理人
が
しました
こんなの当たり前の大原則だろ
年収100万のパートのおばさんは
50万の軽の中古車しか選択肢がないよ
なんでみんな200万越えの新車の軽を買うんだろうか?
それあんたの2年分の年収だよおばさん?
なんのために働いてるの?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あと、最近の日産車は部品がアッセンでしかでないものが増えている。こっちは部品代がかかる。
それがわかってるから日産車は中古が安い。修理に金がかかるので、古いと維持に金がかかる。
管理人
が
しました
中古の日産はやめといた方がいいです
なぜ安いのか今一度お考え下さい
トヨタにした方がいいマジで
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※