1: 2025/05/04(日) 19:28:33.032 ID:O0Tkevqx0
1500キロぐらいあった方がいいよな

まとめサイト速報+

2: 2025/05/04(日) 19:29:21.320 ID:j+FfTvuE0
止まれないだろ

3: 2025/05/04(日) 19:29:55.295 ID:RUtqKDHe0
タントやNBOXですら1t近くて走らないのにその上行くの?

4: 2025/05/04(日) 19:31:34.980 ID:PhBwJ76W0
乗用車でいいじゃん

5: 2025/05/04(日) 19:31:38.686 ID:XOmylHYnd
わざわざ重くしなくていい
重心高くするな

6: 2025/05/04(日) 19:31:40.168 ID:nMJGrGHg0
戦車並みにしろ

7: 2025/05/04(日) 19:32:42.121 ID:RUtqKDHe0
>>6
戦車って50tとかだぞ

8: 2025/05/04(日) 19:33:21.872 ID:7nAYI21D0
重自動車じゃん

9: 2025/05/04(日) 19:33:35.166 ID:RhMvPG460
重くするぞ
税を

10: 2025/05/04(日) 19:33:38.844 ID:h8r11zprd
高速道路とか運転するの怖いよね
風強い日とか富士急の絶叫マシンより怖い

11: 2025/05/04(日) 19:34:18.327 ID:vymB4rSI0
上部は旋回するようにした方がいい

12: 2025/05/04(日) 19:35:47.167 ID:Hi+jQKNd0
軽バンにフル積載すれば近いところまではいける

13: 2025/05/04(日) 19:41:48.639 ID:4IIV25gL0
スーパーハイテン鋼を肉厚で使いまくって
レーザー溶接と構造接着剤も使って
後部にもクラッシャブルゾーンで2人乗り
車重 1.3トンでも良ければ安全な軽自動車が作れるかもな

15: 2025/05/04(日) 19:43:55.628 ID:r/h+uSblr
>>13
スーパーハイテンを肉厚でwww
どうやって曲げるんですか

14: 2025/05/04(日) 19:41:50.209 ID:VEWM5CBM0
行けるかよ
最大積載量考えろ