1: 2025/05/01(木) 08:42:45.25 0
2: 2025/05/01(木) 08:44:11.03
凄いな
3: 2025/05/01(木) 08:45:22.75 0
ありがとうございます
特に問題なく走っております
色々交換しました
特に問題なく走っております
色々交換しました
4: 2025/05/01(木) 08:52:30.72 0
10年10万キロって本があった様な気がするがこれは倍だな
5: 2025/05/01(木) 08:53:22.31 0
隼のメーターみたいでカッコいい
6: 2025/05/01(木) 08:56:41.24 0
100万キロ走ったセドリックがニュースになってたな
7: 2025/05/01(木) 08:59:18.06 0
地球10周?
8: 2025/05/01(木) 08:59:51.60 0
オドメーターがデジタルって
すげーな
すげーな
9: 2025/05/01(木) 09:01:57.67 0
車種は?
11: 2025/05/01(木) 09:21:38.44 0
>>9
カローラです
カローラです
12: 2025/05/01(木) 09:28:47.51 0
2013年で21万キロ
全然だな
全然だな
13: 2025/05/01(木) 09:56:12.67 0
さっき初代のセリカいたわたまらんかった
14: 2025/05/01(木) 09:59:27.14 0
2019年に新車購入で今121,000kmほど
通勤だけで週400kmくらい増える
通勤だけで週400kmくらい増える
15: 2025/05/01(木) 10:02:11.72 0
道路公団勤務かよ
16: 2025/05/01(木) 10:03:03.47 0
NCVカローラだな
俺も乗ってた
いい車だった
俺も乗ってた
いい車だった
17: 2025/05/01(木) 10:04:04.96 0
そろそろグループAのエンジンに載せ替えろ
18: 2025/05/01(木) 10:37:42.91 0
地球10周w
19: 2025/05/01(木) 10:55:07.23 0
ランクスの人か
前は30万kmだったような
前は30万kmだったような
20: 2025/05/01(木) 11:12:37.73 0
>>19
はいその時の私です(^^)
それから乗り続けて40万キロに
なりました!
はいその時の私です(^^)
それから乗り続けて40万キロに
なりました!
23: 2025/05/01(木) 11:43:52.93 0
>>20
日本の車検制度のおかけだな
日本の車検制度のおかけだな
21: 2025/05/01(木) 11:19:51.92 0
距離限界まで乗ったから廃車しますなんて例あんま無いだろ
もう半導体とかのパーツ入らないとか
エアコン死んで数十万いきますよとかで
ああもう無理だと
もう半導体とかのパーツ入らないとか
エアコン死んで数十万いきますよとかで
ああもう無理だと
22: 2025/05/01(木) 11:39:54.21 0
すんごいなこんくらい乗るのかっこいいな
24: 2025/05/01(木) 12:13:16.66 0
F1ドライバーだった小林可夢偉が現地でレンタカー借りたら大体そんくらいの30-40万キロのクルマだったってなんかでみたな
25: 2025/05/01(木) 14:29:46.86 0
タクシーが廃車までにそのぐらい走るんだっけか
26: 2025/05/01(木) 14:49:26.77 0
27: 2025/05/01(木) 15:15:44.17 0
メーター振り切れ~♪
コメント
コメント一覧 (6)
管理人
が
しました
この頃のトヨタは耐久性最強
管理人
が
しました
まぁ当時ですら興味ないやつが乗る無個性の車ってイメージだったな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この人が車検がなかったらメンテナンスしてないっていうならわかるけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※