1: 2025/04/30(水) 16:22:35.925 ID:7Ook3+CjM
リアミッドシップ
ターボエンジン
後輪駆動
小回り抜群
軽自動車最長のホイールベースで抜群の安定性
老若男女問わず乗れるデザイン

まとめサイト速報+

2: 2025/04/30(水) 16:23:20.404 ID:4ZQqMU080
バッテリーの交換費用

3: 2025/04/30(水) 16:24:06.208 ID:7Ook3+CjM
>>2
それEVのi-MiEVの話?

4: 2025/04/30(水) 16:25:35.120 ID:E4JL5mCW0
エンジン音がうるせぇ

5: 2025/04/30(水) 16:26:55.632 ID:ko4zzdm80
ワイパーが変なサイズ
タイヤが変なサイズ
ドレンパッキンが変なサイズ

6: 2025/04/30(水) 16:27:49.512 ID:7Ook3+CjM
>>5
詳し過ぎワロタwww

7: 2025/04/30(水) 16:28:27.853 ID:7Ook3+CjM
ワイパー1本なの日本車とは思えないほど攻めてるだろ

8: 2025/04/30(水) 16:30:08.131 ID:ko4zzdm80
1本ワイパーはもっと古いトゥデイにもあった

11: 2025/04/30(水) 16:30:55.423 ID:7Ook3+CjM
>>8
詳しすぎるだろwww
車業界の者か

12: 2025/04/30(水) 16:31:25.106 ID:hKVTHnF60
1本ワイパーはオート三輪とかもそうだった

13: 2025/04/30(水) 16:31:52.248 ID:7Ook3+CjM
ワイパー1本でウォッシャー液がワイパーから出るんだぜ!
ベンツかよ

14: 2025/04/30(水) 16:32:05.907 ID:01pDSn8o0
最大の理由は三菱だからじゃね?

15: 2025/04/30(水) 16:32:23.693 ID:7Ook3+CjM
>>14
それはあると思う

16: 2025/04/30(水) 16:32:28.844 ID:E4JL5mCW0
>>14
あー…

17: 2025/04/30(水) 16:35:55.086 ID:8XuTeG4U0
乗ってたわ
当時の軽自動車の値段としては高かった
今じゃ安いくらいだけど

18: 2025/04/30(水) 16:38:24.758 ID:uHfSjSIq0
不人気かどうかは知らないけどアイミーブのインパクトが強すぎてほとんど印象に残ってない

19: 2025/04/30(水) 16:52:22.584 ID:TcmxSNr20
ekという選択肢があるから