1: 2025/04/29(火) 23:36:02.10 ID:dhoakJk60NIKU
この前中古車買ったけど別の車乗りたくなってきた
2: 2025/04/29(火) 23:36:43.37 ID:mL1ACGUR0NIKU
金持ちは車検ごとに変えてる
3: 2025/04/29(火) 23:37:05.81 ID:CfdnzSHk0NIKU
替えたい時が買い時
4: 2025/04/29(火) 23:37:23.51 ID:d7ZUD+420NIKU
さっさと買い換えればいいだろ
5: 2025/04/29(火) 23:37:51.34 ID:EkMu615E0NIKU
何乗ってんの
6: 2025/04/29(火) 23:39:15.56 ID:JaS/1eVp0NIKU
エブリイやが30年乗るつもりや
7: 2025/04/29(火) 23:40:47.08 ID:lVFW5Rar0NIKU
普通の人でも車検毎に乗り換えるのはそんなにコスパ悪くないけどな
タイヤも車検も気にしなくていいし
売るときは下取り数社呼んで同時に相見積もりさせるといい
まあトヨタとかリセール良い車だけになるけど
タイヤも車検も気にしなくていいし
売るときは下取り数社呼んで同時に相見積もりさせるといい
まあトヨタとかリセール良い車だけになるけど
8: 2025/04/29(火) 23:41:56.00 ID:npaxiRFN0NIKU
季節ごとやな
9: 2025/04/29(火) 23:42:15.12 ID:RR1fAeXD0NIKU
愛着つくから無理やな
10: 2025/04/29(火) 23:42:15.16 ID:aRzXL3da0NIKU
乗りたいやつ見つけたら買い換えや
11: 2025/04/29(火) 23:44:14.08 ID:m48W4bbI0NIKU
13年目で税金上がるタイミング
12: 2025/04/29(火) 23:44:52.51 ID:FQpUMHTw0NIKU
同じ車をメンテしつつ完全に乗れなくなるまで乗り続けるのと期間期間で乗り換えるのだと最終的にはどっちのが安く済むんやろな
15: 2025/04/29(火) 23:50:25.79 ID:Dv1EHykF0NIKU
>>12
そりゃ乗り続けるだよ
そりゃ乗り続けるだよ
13: 2025/04/29(火) 23:46:57.29 ID:b5LEUcnm0NIKU
10年
14: 2025/04/29(火) 23:47:52.88 ID:eNeAhYYN0NIKU
新車で買ったなら車検のある3、5、7、9年のどれか
中古なら新車登録から13年目になる前
中古なら新車登録から13年目になる前
コメント
コメント一覧 (24)
趣味車は俺が死ぬまでかな?
管理人
が
しました
クルマに興味がない人はすぐ「故障」の一言で済ませるけど、ただのパーツの劣化であって故障ではない
ラジエターの液漏れやファンベルトやオイル漏れなども全て故障ではない
パーツ交換すればいいだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
逆になんで買い換えるんや?
修理して直るなら乗ってればええやん。
管理人
が
しました
・故障やオーバーホール等で愛着と負担のバランスが崩れた時
・何かしらの事情で好き嫌い以前に今の車では都合が悪くなった時
↑て感じかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こんなの当たり前の大原則だろ
年収100万のパートのおばさんは
50万の軽の中古車しか選択肢がないよ
なんでみんな200万越えの新車の軽を買うんだろうか?
それあんたの2年分の年収だよおばさん?
なんのために働いてるの?
管理人
が
しました
なるほどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車を買って、
買った車が生産、販売終了した場合
その後は何年面倒見てくれるんだろ?
管理人
が
しました
全損した or 修理代より買い替えたほうが安い
次の車検は無理って言われた
家族構成が変わって今の車では対応できなくなった
税金重課に腹が立った
家族に論破された
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※