1: 2025/04/22(火) 08:48:53.879 ID:b3qgOSBy0
日本専用EVを来年から投入するらしいわ

まとめサイト速報+

2: 2025/04/22(火) 08:49:35.196 ID:b3qgOSBy0
おめーらどうする?買う?

3: 2025/04/22(火) 08:49:53.563 ID:a8cIkXG40
近くのEVステーション廃止になったわ

4: 2025/04/22(火) 08:50:34.999 ID:Vor6F/010
運転してみた感じすごく良く出来てて俺はBYDの軽自動車をリトルフラワーって名付けた

20: 2025/04/22(火) 08:57:05.480 ID:PfPoWzAf0
>>4
Worksでそうだな

68: 2025/04/22(火) 10:17:49.394 ID:QFdiH9N60
>>4
爆発しそうでワロタ

6: 2025/04/22(火) 08:51:03.847 ID:T7oY35+10
最近EVの充電ステーションの廃止増えたよね

8: 2025/04/22(火) 08:51:56.250 ID:uR1uIcmd0
>>6
廃止してるとこも多いけど増やしてるどこも結構見かけるんだよな
一体何がおきてるんだ

7: 2025/04/22(火) 08:51:50.836 ID:sRxKZm690
あれだけ燃えてるのに?

11: 2025/04/22(火) 08:53:03.396 ID:uR1uIcmd0
>>7
フェラーリとかね

9: 2025/04/22(火) 08:52:07.361 ID:b3qgOSBy0
でもどうあれ
かたくなに日本向けに右ハンドル車を作らないアメリカと比べて
日本の規格に合わせた車種を投入しようとする時点で中国やっぱスゲーと思うわ

10: 2025/04/22(火) 08:52:55.774 ID:ai0NU+TZ0
日本の自動車も相互関税が必要になってきたな

12: 2025/04/22(火) 08:54:25.576 ID:b3qgOSBy0
おめーら一応言っとくけど
たとえ中国製だろうがEVだから国や自治体から補助金出るからな

13: 2025/04/22(火) 08:54:27.092 ID:39Wf3Asv0
中国ってだけで信用ゼロだから無理だろ

15: 2025/04/22(火) 08:54:49.038 ID:ai0NU+TZ0
中国の過剰生産を日本に押し付けられたらたまったもんじゃない

16: 2025/04/22(火) 08:55:12.765 ID:mKRb3xc30
価格がサクラやeKクロスと同じならわざわざ中国のEVを選ぶ物好きはいないと思う

17: 2025/04/22(火) 08:55:43.681 ID:TWk6y8xOd
2014年頃の補助金での充電ステーションは寿命らしいよ

18: 2025/04/22(火) 08:56:22.626 ID:b3qgOSBy0
たかくくってたら市場取られんじゃね

19: 2025/04/22(火) 08:56:59.183 ID:PsDnLBS10
地元の路線バスがEV車を導入し出したけどBYD製だったわ・・・