1: 2025/04/22(火) 08:36:47.31 ID:4m6UvL8H0
ユーロNCAPは段階だけでなく、搭乗者の安全性をパーセント表示で行っている

マツダ 98%
レクサス 97%
スバル 95%
トヨタ 93%
アキュラ 93%
ボルボ 92%
スズキ 85%

まとめサイト速報+

7: 2025/04/22(火) 08:39:00.36 ID:aMkkTWdN0
>>1
車種によって違うやろ

3: 2025/04/22(火) 08:37:31.14 ID:4m6UvL8H0
ソース
no title

no title

17: 2025/04/22(火) 08:45:41.00 ID:Zp23Epqj0
>>3
2019プロトコルのENCAPと2024IIHS比べてどうすんの?

4: 2025/04/22(火) 08:37:39.79 ID:CbwsoC/Z0
スズキ草

5: 2025/04/22(火) 08:38:16.70 ID:F066ROzU0
そらあんなデザイン優先でフレーム捨てるようなクルマが安全なわけねえだろ

6: 2025/04/22(火) 08:38:30.74 ID:3WZh62qP0
あのリアガラスの形状で安全なわけなくね

8: 2025/04/22(火) 08:39:18.76 ID:3V6a9if40
鉄球落とすテストなんか
マズダやるな

9: 2025/04/22(火) 08:41:15.80 ID:tDNneLoS0
かの北欧の有力鉄鋼メーカーのSAABが倒産して何年経つと思ってんだ??
今のボルボは中国のハイテン鋼でフレーム作ってるただの中国車だぞ

10: 2025/04/22(火) 08:42:29.58 ID:tyqtlAKn0
日本すげー

11: 2025/04/22(火) 08:43:03.98 ID:rKZrvStV0
そりゃ今のボルボはスウェーデン鋼使ってないし

12: 2025/04/22(火) 08:43:06.23 ID:mhEjEH0i0
スズキはまあ軽だからしゃーない

15: 2025/04/22(火) 08:45:30.28 ID:fkEOuOTk0
マツダってそんなにええの?

21: 2025/04/22(火) 08:48:16.56 ID:/MxHKcRR0
ボルボって吉利のヨーロッパブランドだぞ
同じ中国車買うならBYD買えよ

22: 2025/04/22(火) 08:49:10.26 ID:i0Og8sG70
ボルボじゃなくてBMWにも言えるけど中華車乗ってオシャレ気取ってるのきつい
インド製って知らずにハスクバーナ乗ってるやつみたい

23: 2025/04/22(火) 08:49:19.24 ID:7WIghjOZ0
マツダは運転支援がね⋯
遅れてきたルーキーすぎる

26: 2025/04/22(火) 08:52:58.29 ID:Gd6BIinJ0
スズキやっば
スイスポに乗り換えようと思ってたのに

36: 2025/04/22(火) 09:05:18.25 ID:cDNtMDOc0
>>26
スイスポってペラペラなフレームで軽いから速いんやろ
安全性求める車じゃない