1: 2025/04/16(水) 06:27:42.019 ID:LErIrFE6M
あぶねー今年だった

まとめサイト速報+

2: 2025/04/16(水) 06:27:54.273 ID:LErIrFE6M
気づいて良かった

3: 2025/04/16(水) 06:28:25.650 ID:u6ZOzXC3r
マイナカードも忘れんなよ

4: 2025/04/16(水) 06:28:39.494 ID:LErIrFE6M
>>3
作ってない

5: 2025/04/16(水) 06:29:15.840 ID:u6ZOzXC3r
>>4
それが正解だわな

6: 2025/04/16(水) 06:30:32.007 ID:LErIrFE6M
>>5
保険証も確か資格確認書とかいうのでいいんでしょ?

7: 2025/04/16(水) 06:32:27.893 ID:u6ZOzXC3r
>>6
あれは携帯するにはリスク高すぎるから代用できるならそれでいい

8: 2025/04/16(水) 06:33:35.649 ID:fh/a1KUI0
更新ハガキくるだろ
自治体によってはオンライン講習と
現地で視力検査で済むところも

9: 2025/04/16(水) 06:37:58.852 ID:mvzHNhUe0
渋々埼玉の下の(旧)鳩ヶ谷市に住んでた頃
免許更新遅れて
心は埼玉にないのに埼玉県民という事で
埼玉県民の免許関係を一手に担うマンモス鴻巣免許センターに
行かなくちゃならなくて大変だった

乗り換えが不便だったり鴻巣着いてからも距離あったり
巨大免許センターで大行列を係員が機械みたいに流れ作業

10: 2025/04/16(水) 06:44:11.940 ID:LErIrFE6M
>>9
自分も今丁度バスの乗り換えめんどくせぇなあって思ってたところw
警察署で更新すると即日じゃないから面倒でも試験場一択なのよな

11: 2025/04/16(水) 06:45:30.566 ID:B/MxmjLA0
>>10
鴻巣か?
お疲れさま

13: 2025/04/16(水) 06:48:14.378 ID:LErIrFE6M
>>11
違うけど、どこの地域でも試験場って離れた場所にあるんでない?

15: 2025/04/16(水) 06:51:21.423 ID:mvzHNhUe0
>>13
地元に戻って久しいが
地元は離島なので逆に必要な施設が狭い範囲にあって
改めて便利な土地なんだろうなと思った

東京都民は1番の役場が東京都庁だもんな
バカみたい

12: 2025/04/16(水) 06:46:20.222 ID:u6ZOzXC3r
免許センターはエキチカにしてほしい

14: 2025/04/16(水) 06:50:17.048 ID:w0pLyTZlM
マイナ免許ならオンライン更新だしな