1: 2025/04/14(月) 20:06:01.043 ID:wM60EP4O0
2: 2025/04/14(月) 20:06:28.297 ID:eXdtOuNL0
7万コース
3: 2025/04/14(月) 20:08:50.374 ID:mC5/uGVg0
何なら道具あれば自分で直せる
5: 2025/04/14(月) 20:09:27.220 ID:wM60EP4O0
>>3
やったけど直せなかったぞ
やったけど直せなかったぞ
4: 2025/04/14(月) 20:09:08.301 ID:wM60EP4O0
6: 2025/04/14(月) 20:09:28.955 ID:VBPxk2Ws0
アマゾンで道具買って自分で直そう
7: 2025/04/14(月) 20:09:45.006 ID:wM60EP4O0
>>6
直せなかったんだよ
直せなかったんだよ
8: 2025/04/14(月) 20:10:20.575 ID:eXdtOuNL0
扉の裏外してゴムハンマーでたたく
9: 2025/04/14(月) 20:14:45.709 ID:PGKSkqsV0
フレームもいってる?
10: 2025/04/14(月) 20:19:28.064 ID:wM60EP4O0
>>9
下側はいってる可能性ある
写真以上にボコボコ
下側はいってる可能性ある
写真以上にボコボコ
11: 2025/04/14(月) 20:24:56.295 ID:hjtBEvcf0
これは15万くらいだな
13: 2025/04/14(月) 20:28:47.589 ID:wM60EP4O0
>>11
うそやろ、、
板金屋に持ち込んで30万って言われたぞ
ちなみに板金屋に持ち込まずに仲介で見てもらったとこからは17万って言われたわ
もしかして17万のとこに出すべきだったのか
うそやろ、、
板金屋に持ち込んで30万って言われたぞ
ちなみに板金屋に持ち込まずに仲介で見てもらったとこからは17万って言われたわ
もしかして17万のとこに出すべきだったのか
12: 2025/04/14(月) 20:28:22.459 ID:PGKSkqsV0
20万くらいな気がするが、内訳聞いて納得できないなら他でも見積もり取ってみれば?
14: 2025/04/14(月) 20:30:31.464 ID:wM60EP4O0
>>12
外車なんだが、国産車ばっかやってるようなとこだと経験ないんかな
最初見せたとこは仲介屋だったけど見積もりで17万だったからそっちが正解だったのかも
外車なんだが、国産車ばっかやってるようなとこだと経験ないんかな
最初見せたとこは仲介屋だったけど見積もりで17万だったからそっちが正解だったのかも
16: 2025/04/14(月) 20:32:17.820 ID:kxzCHh6o0
塗装が特殊なんだろ
コメント
コメント一覧 (33)
管理人
が
しました
できませんと言われるかな
管理人
が
しました
フレーム修正機に乗っけて、サイドシル外板を剥がして板金するか交換
ドアも交換して(中古でも)色を塗ってだと
そんなもんかの価格なんだが
管理人
が
しました
外車なんてナビ故障で交換100万とか言われるのに板金だって高いにきまってんだろ
管理人
が
しました
この程度なら原価1000円で直るんだから1万でも充分だろ
こんな事やってっから高いって言われんだよバカ
管理人
が
しました
なにがしたいん
管理人
が
しました
程度にもよるが
かすり傷ならホルツのキット(まぁそれも高いけど・・)で対応できるが
車両保険入ってないの?(入ってたら苦労しないかw)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
高いと思うなら、ぶつけない事。
管理人
が
しました
高くて100点満点の仕上がりか、安くて60点の仕上がりか
管理人
が
しました
結構お安くやってくれたんだな
管理人
が
しました
フロアーか?
ならこの写真だけじゃわからんだろ
管理人
が
しました
保険屋やディーラーの仕事で手一杯なとこは嫌なら結構な強気な値段出して来るし
管理人
が
しました
フレームまで到達してない前提で1ブロック5万前後が相場
ドアは元々フレーム以外にも複雑なギミックが内蔵されてるし
何より凹み具合を見ても分かる通り明らかに内部パーツまで到達してるから
板金+修理費用混みの価格だろ
管理人
が
しました
金無い、自分でやれないなら捨てろ
としか言いようがない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも全く同じ物は作れないから店や担当者によって当たりハズレがあり
時間の経過と共に色むらが浮き出てくる事もある
因みに特殊な例だとロールスロイス何かは一般的なパール加工とは違い
ガチな宝石の粉末を練り込んだ塗料を使ってたりするので
何の後ろ楯も無い凡人が傷なんて付けようものなら破産覚悟
管理人
が
しました
工場の評判を聞けるだけのコネがあれば、その辺のサジ加減が判るんだがね。
一概に30万という価格だけで高いとは思わん。
少なくとも10万以下の見積する所は、それなりの仕上がりだな。
だけど 人がいないって~のは どこも一緒だろうから、どんぶり勘定の可能性も否定できんな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ドア前後板金塗装、サイドステップ交換で16万だったわ
管理人
が
しました
フレームまでしっかり見るのかでピンキリやろ
つーか外車ならディーラーできっちりやってもらわんと
その後のサポートしてもらえなくなるんじゃないか
管理人
が
しました
30万は保険払い価格な気はする
実費払いなんですと相談すると安くなる気がするよ
管理人
が
しました
それでも最初17万で出してくれてたんだろ。はじめてに客だし今後も見込んでさ。
それ断ったから厄介な客認定されただけ。揉める可能性が高いならそりゃ最初から値段高くなるさ。
管理人
が
しました
あと安い業者は安い分だけ手を抜かれるかもしれんし色合わせがヘタクソだったりするから、金額を優先するならそういう覚悟もしておいた方がええで
管理人
が
しました
ドアごとまるっと交換
サイドシルはパテモリモリ整形で終わるし色調も簡単だから10万もあれば
なんならドアだけ交換で数万で終わる
外車はそもそもタマがないから部品探すので一苦労
塗装も独特だしパネルの品質も悪いから合わせるの面倒なんだよ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※