1: 2025/04/14(月) 04:08:36.09 ID:pz66vYan0
電車で買い物に行く方が不便なことにまだ気付いていない模様

まとめサイト速報+

2: 2025/04/14(月) 04:08:54.00 ID:cNQFw2HN0
それ

3: 2025/04/14(月) 04:14:02.56 ID:yYYIHwRR0
東京に限らず、大都市は電車を使わなくても徒歩圏内や自転車圏内に店がわんさかあるって話なんだが
田舎民は店の密度が高いという発想がないんだとよくわかる

5: 2025/04/14(月) 04:18:38.56 ID:gMmLYK3a0
>>3
でも青山の住民は紀ノ国屋でしか買わないって言ってたよ

7: 2025/04/14(月) 04:19:50.17 ID:yYYIHwRR0
>>5
そういう階層は普通に車に乗って買い物だろ
もちろん自分で運転しない

8: 2025/04/14(月) 04:20:37.17 ID:gMmLYK3a0
>>7
青山の住民くらいじゃ普通お抱えの運転手なんかいないよ

4: 2025/04/14(月) 04:16:41.17 ID:ptJfJ3e10
東京に来たことがないかっぺw

6: 2025/04/14(月) 04:18:50.54 ID:F8k8NWb50
両手にスーパーの袋下げて歩くの大変そう

9: 2025/04/14(月) 04:20:37.84 ID:8CEPqDlX0
家に届きます

10: 2025/04/14(月) 04:22:39.46 ID:ptJfJ3e10
今、調べたけど東京のスーパーの数は









3000店舗

11: 2025/04/14(月) 04:23:54.89 ID:3CJCaLBM0
東京は物価も高いしな

12: 2025/04/14(月) 04:26:02.84 ID:Rs1grtwd0
キャベツや大根持って電車に乗るの大変やな

13: 2025/04/14(月) 04:38:38.71 ID:b9q1SwE30
葱買うて枯木の中を帰りけり

14: 2025/04/14(月) 04:45:12.03 ID:enz1PeKYd
??東京なら10分以内くらいには店あるでしょ

15: 2025/04/14(月) 04:50:22.01 ID:k3D0wSi10
田舎だと徒歩3分の店にも車で行く

16: 2025/04/14(月) 04:56:51.42 ID:nXSbeCgE0
言うほど電車で買い物袋下げてるおばさん見るか?

17: 2025/04/14(月) 05:01:37.28 ID:xTpXtckj0
東京都心でも富裕層ほど買い物や通勤に自家用車を利用するのが全てを物語っている

26: 2025/04/14(月) 05:47:59.23 ID:XwxEU91C0
>>17
なるほど一理あるな

19: 2025/04/14(月) 05:04:49.54 ID:DcpU/6jGd
東京の人って移動中に眠くなったらどうしてんの?
ワイら地方民はコンビニとか駐車場あるとこに寄って
買い物してから車でほんのちょっと寝るけど

21: 2025/04/14(月) 05:14:11.82 ID:HLtYFn0Z0
>>19
東京の人は常に疲れてるしイライラしてるで

23: 2025/04/14(月) 05:17:37.49 ID:P/vdr0vt0
田舎の人ってコンビニ行くのも車なんでしょ大変そ

24: 2025/04/14(月) 05:29:38.25 ID:FgDIk1+Y0
子供出来てキャンプ行く時も電車で行くの?
荷物大変そうやな