1: 2025/04/10(木) 16:55:55.08 ID:4fCAh1z8d
ほとんど受注止まってて買えない
昔からそうなの?

まとめサイト速報+

2: 2025/04/10(木) 16:56:42.74 ID:4fCAh1z8d
ディーラーも買ってくださいって感じじゃなくて売ってやるよみたいになってないですか?
言語化下手ですみません

3: 2025/04/10(木) 16:56:48.20 ID:kHpR/kjN0
多売する時代じゃねーしな

4: 2025/04/10(木) 16:57:09.49 ID:sYU1z9a40
日産が勝手に死んでったからな

5: 2025/04/10(木) 16:57:29.00 ID:OpYVoxra0
海外で売る方に優先してるから

6: 2025/04/10(木) 16:57:50.17 ID:+DjfsUrA0
昔はどっかしらの店に在庫あったからすぐ納車やったで
日本人が落ちぶれたから世界的に後回しにされとるだけ

10: 2025/04/10(木) 16:58:57.70 ID:4fCAh1z8d
>>6
トヨタじゃなくて変わったのは日本人だったのですか

7: 2025/04/10(木) 16:58:07.19 ID:c2e7fmtG0
そんなわけ無い
もちろん昔から半分くらいのシェアはあったけど一部の車種を除いて普通に注文して普通に買えてた

9: 2025/04/10(木) 16:58:15.09 ID:+Wx+xzPY0
トヨタ車以外は下取りがゴミだし

11: 2025/04/10(木) 16:59:35.23 ID:4fCAh1z8d
ランクルって昔から納車に数年かかってました?

12: 2025/04/10(木) 16:59:42.89 ID:INGWvVHC0
ほんまアホほど買えなくなったらしいな
ワイの友人や親戚も半年待ちザラや
ワイはパッパの紹介でダイハツから買うとるけど最近なんかやばいってダイハツの人も言うとるし変えるべきなんかねえ

13: 2025/04/10(木) 16:59:59.92 ID:+Js1CHMb0
人気車種は受注ストップ再開しても納期長い納車してもすぐ盗まれる

14: 2025/04/10(木) 17:00:54.62 ID:7CG1pULV0
前期型プログレ、前期型プロナード、初代前期型プレミオ、前期型ブレビスが欲しいです

15: 2025/04/10(木) 17:01:04.07 ID:6qMKy92a0
トヨタ以外は待ち無いんか?

21: 2025/04/10(木) 17:03:39.18 ID:wf0uMt5c0
>>15
日産のZとかスズキのジムニーの軽じゃないやつとか

22: 2025/04/10(木) 17:03:50.88 ID:4fCAh1z8d
>>15
あるけどトヨタほど長くはないらしいです
らしち

16: 2025/04/10(木) 17:01:07.39 ID:QXLRZBWa0
2年3年待ちとかザラなんやろ
待てないなら買わなくて結構ですみたいな態度らしいし

17: 2025/04/10(木) 17:01:27.82 ID:sgHznG2BH
昔はカタログスペック出てないと言われていた

19: 2025/04/10(木) 17:02:27.93 ID:w/KP81D30
トヨタ生産方式?カンバン方式?を販売に活用してる気がしてならない

20: 2025/04/10(木) 17:02:57.09 ID:ufoxLXei0
車のことよく知らないけど通ぶりたい奴がやたらモリゾウモリゾウ褒めてる印象

24: 2025/04/10(木) 17:05:31.14 ID:J0MSCmHi0
iPhoneみたいなもんかね?
皆がTOYOTAだからTOYOTA
リセール良いからTOYOTA

中国メーカーも猛追はしているが、世界中でもブランド力は随一らしいし
Xiaomiとか華為とかコスパ良いと言われてもiPhone使う人が殆どだし

30: 2025/04/10(木) 17:08:59.51 ID:LEHIjych0
他メーカーの没落が酷すぎて結果トヨタ一強になった感