1: 2025/04/06(日) 00:01:58.36 ID:dz13BBPr0
免許取って二か月になるけどまだ慣れん
特に右折のタイミングと店から出るときのタイミング
特に右折のタイミングと店から出るときのタイミング
2: 2025/04/06(日) 00:02:41.30 ID:BHMpwADk0
AT限定か
5: 2025/04/06(日) 00:06:42.52 ID:dz13BBPr0
>>2 MTや
6: 2025/04/06(日) 00:07:32.91 ID:mYlX6rld0
あたまうごかせや
オートマのカスw
オートマのカスw
7: 2025/04/06(日) 00:10:25.28 ID:6Haa5QO/0
今日信号ありの交差点でクソ遅れて右折してきた原付轢きそうになったわ
これで轢いてもわいが悪くなるんか?
これで轢いてもわいが悪くなるんか?
8: 2025/04/06(日) 00:12:53.37 ID:QKepk9kC0
>>7
ドラレコあり100%赤ならセーフ
ドラレコあり100%赤ならセーフ
9: 2025/04/06(日) 00:13:57.81 ID:dz13BBPr0
>>7 直進車優先やから悪くはならないと思う
10: 2025/04/06(日) 00:15:21.43 ID:K9j/Ff+N0
一万キロ走れば、慣れる
11: 2025/04/06(日) 00:16:00.63 ID:k1RAGgn60
取り返しがつかなくなる前に返納しろ
それが嫌ならゲームなり僻地なりで猛特訓しろ
それが嫌ならゲームなり僻地なりで猛特訓しろ
12: 2025/04/06(日) 00:16:35.74 ID:N3MUSEuT0
怖いなあ
こんなやつが運転してんのか
こんなやつが運転してんのか
18: 2025/04/06(日) 00:24:26.93 ID:9x8JErs00
乗って慣れろ
初心者マークは免罪符だからみんな優しくしてくれる
うちの北九州ですら初心者マークには寛大な目で見てくれる
初心者マークは免罪符だからみんな優しくしてくれる
うちの北九州ですら初心者マークには寛大な目で見てくれる
22: 2025/04/06(日) 00:32:43.91 ID:dz13BBPr0
>>18
乗って慣れるのが一番か なんかコツとかあったらいいんやけど
これならいけるとか これはやめとけみたいな
乗って慣れるのが一番か なんかコツとかあったらいいんやけど
これならいけるとか これはやめとけみたいな
24: 2025/04/06(日) 00:34:53.84 ID:R8fOg4ra0
>>22
右折の時は対向車の速度見てるは明らかに速かったらいかない
右折の時は対向車の速度見てるは明らかに速かったらいかない
20: 2025/04/06(日) 00:29:43.70 ID:9x8JErs00
運ではない
危ないと思ったら最徐行で煽られベタ付けされるようなら路肩に避けて後続車を先に行かせろ
危ないと思ったら最徐行で煽られベタ付けされるようなら路肩に避けて後続車を先に行かせろ
23: 2025/04/06(日) 00:33:40.18 ID:R8fOg4ra0
確実に安全なタイミングで曲がるのが大事
25: 2025/04/06(日) 00:35:35.28 ID:dz13BBPr0
>>23 やっぱそうよな ワイいつもそうしとるんやけどこの前それでクラクション鳴らされた
27: 2025/04/06(日) 00:37:21.37 ID:R8fOg4ra0
>>25
気にするな
自分がいけるタイミングと他人がいけるタイミングは違う
気にするな
自分がいけるタイミングと他人がいけるタイミングは違う
28: 2025/04/06(日) 00:37:54.24 ID:HrBdgfUc0
右折は曲がった先と対向車と交互に視線動かすから難しく感じるのは分かる
店から出る時のタイミングが難しいってうのはよく分からん
車が途切れる時がないから無理やりにでも頭出さないと一生出られないみたいな話?
店から出る時のタイミングが難しいってうのはよく分からん
車が途切れる時がないから無理やりにでも頭出さないと一生出られないみたいな話?
30: 2025/04/06(日) 00:38:48.28 ID:dz13BBPr0
>>28
車が途切れる時がない まさにこれや
車が途切れる時がない まさにこれや
34: 2025/04/06(日) 00:41:33.67 ID:HrBdgfUc0
>>30
なるほどなあ、地域によってはまじであるわね
無理目でも頭出していくしかないからがんばれ
なるほどなあ、地域によってはまじであるわね
無理目でも頭出していくしかないからがんばれ
38: 2025/04/06(日) 00:46:51.78 ID:VYxzOHMW0
スマホのせいですぐ発進しねー奴増えすぎや
42: 2025/04/06(日) 00:52:15.69 ID:dz13BBPr0
>>38
それはわかる でも初心者の分際でクラクション鳴らす勇気はない
それはわかる でも初心者の分際でクラクション鳴らす勇気はない
46: 2025/04/06(日) 00:58:28.78 ID:9x8JErs00
>>42
クラクションの使用用途ならったばかりだろうが
クラクションの使用用途ならったばかりだろうが
コメント
コメント一覧 (22)
マニュアルでの坂道発進って
サイドブレーキ引いた状態でアクセル踏んで
高回転まで回して回転数が落ちる前にサイドブレーキを解除発進だろ?
急発進であぶねえじゃん
管理人
が
しました
MT車ということだが、とにかく操作に慣れることだ。運転中に考えることは一つでも少ない方がいい。
管理人
が
しました
短距離でもいいからとにかく毎日乗るのが良いと思う。気乗りしない日は運転席座ってイメトレだけでもしとくといい!
管理人
が
しました
免許取った!?
幾ら何でも冗談下手すぎでしょw
教習所で何を習った?
何を勉強して試験に挑んだ?
管理人
が
しました
後ろに悪いかなとか考えなくていい、それでクラクション鳴らしたり煽ってくる奴はバケモンだから気にする必要なし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
空気読めるか読めないか
どう考えてもヤバい交通量の片側1車線右折レーンもない右折待ちとかはやらない。遠回りしてでも左から入る
店から右折出とか余程空いてなきゃ基本しない
管理人
が
しました
運転下手なバカは運転上手い気になっていつも心の中で相手のせいにしながら大事故繰り返すからな
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※