1: 2025/04/03(木) 23:57:23.315 ID:FqledQC70
軽中古車並みに安くしてくれたら買うのにね(´・ω・`)
2: 2025/04/03(木) 23:58:04.903 ID:VBeSQfIvd
デカいし燃費悪いし故障率高そうだから安くても買わない
5: 2025/04/03(木) 23:58:57.094 ID:FqledQC70
>>2
ガソリンや修理代はアメ車割がつきます
だったら買う
ガソリンや修理代はアメ車割がつきます
だったら買う
10: 2025/04/04(金) 00:00:40.916 ID:9IqnK9d6d
>>5
金だけ補填されても給油回数増えて修理に出す回数も増えて手間が増える
出先で故障したら面倒どころか帰りの心配すら生じる
金の問題じゃないよ、やっぱり日本車は手放せない
金だけ補填されても給油回数増えて修理に出す回数も増えて手間が増える
出先で故障したら面倒どころか帰りの心配すら生じる
金の問題じゃないよ、やっぱり日本車は手放せない
23: 2025/04/04(金) 00:11:17.992 ID:aIADn5JG0
>>10
代車無償でも足りないわな
修理発生すれば休業補償以上にくれるうえ
修理までに1日3万くれるなら考えるか
代車無償でも足りないわな
修理発生すれば休業補償以上にくれるうえ
修理までに1日3万くれるなら考えるか
3: 2025/04/03(木) 23:58:27.632 ID:HenG2vT10
安くても不便そうだから買わないな
4: 2025/04/03(木) 23:58:36.789 ID:JT5vpQS10
(´・ω・`)タダなら貰って売る
6: 2025/04/03(木) 23:59:08.386 ID:GziqODsg0
日本の道路事情に合ってないから売れないんだよ
7: 2025/04/03(木) 23:59:40.728 ID:k19GocW+0
売れる車作れよ
8: 2025/04/04(金) 00:00:22.002 ID:1UdCpLzs0
米国人ですら乗るのやめてシェア下がってる車をなんで他国で乗るんだよ
9: 2025/04/04(金) 00:00:38.606 ID:XNAKRSzo0
ジープコマンダーは結構日本向きな気がする
同じ価格でそれ以上に良い日本車があるけど
同じ価格でそれ以上に良い日本車があるけど
11: 2025/04/04(金) 00:01:11.514 ID:qLO21gH50
助手席のハンドルを運転席に付け直してから文句言え
13: 2025/04/04(金) 00:02:15.699 ID:cEd6NfqC0
ゴミみたいな車は買わないよ
14: 2025/04/04(金) 00:02:42.470 ID:Mmwnn/sx0
200円位にしろよトミカより高いアメ車なんて要らねえよ
15: 2025/04/04(金) 00:05:03.044 ID:b+fLzqa70
いい車のイメージがない
16: 2025/04/04(金) 00:05:50.904 ID:e/cFPXrk0
日本で売れる車作ればいいのに
コメント
コメント一覧 (92)
管理人
が
しました
日本市場離れは日本車メーカーでも顕著だし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
文句言いたいなら、日本の税金保険料を下げるよう言えよ。
あの政党が政権握ってる限り日本では税金は1円たりとも下がらないけどなw
管理人
が
しました
管理人
が
しました
他に使い道はない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マスタングとかF-150とか乗ってみたいんや
管理人
が
しました
管理人
が
しました
他にもいろいろ言ってるぞ。全部聞いて居られるか。
・アメリカで売るならアメリカで造れ。
・(アメリカ人なら)アメ車買え。
・日本はまず右側通行の左ハンドルにしろ。軽自動車という独自規格を廃止しろ。
・ヤードボンド法を国際標準にしろ。
・中国にモノを売るな。中国からモノを買うな。
管理人
が
しました
せめて日本に合わせて右ハンドルて低燃費コンパクト化してから言え
管理人
が
しました
そんな状態で買うのは、壊れたら買い換えれば良い金持ちか、自分で全部出来るマニアか、メンテ考えてない馬鹿だけ。
テスラもBYDもそう。EVどうこう以前の問題。スタートラインにさえ立ってない。
少々安くしたところでそれは変わらないし、そもそもデメリット覆すほど安くも出来ないだろう。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタがタンドラみたいなアメリカ専用車作ってるのになぜ日本専用車を作らない
管理人
が
しました
デンソーグループ社員の乗ってるJeepよくはみ出してる。
収入いいけど、邪魔くせーて思ふ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これがアメ車だと思っている奴らが多いが今のアメ車は違うんだよな、
それ自体を知らない事がマイナーなんだろうけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バカだろこいつ
日本車並みのクオリティと燃費税金問題をクリアできる車作って出直してこいよ
日本車の品質を超える車を量産してる国は世界中探してもないけどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
バンライフ様に割り切って内装チープで価格抑えるとかなにかしらニーズに答えた車種がないと日本では売れる見込みがない
アストロは例えばというか俺の希望なだけで他にもなんでもいいけど日本に合わせないと絶対に売れない
デカさ捨てるか安くするか燃費よくするか全部そっち仕様の車がこっちで売れるわけないやろ車は服のように選ぶものじゃない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
確か、数年前までフォードが残ってたが撤退済みだし
というか、たまに見るマスタングやダッジ チャージャーはどっから仕入れてるんだか
どこかが並行輸入やってるのか知らんがテスラのモデルSよりは見かける気がする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ろくすっぽ売れない上本家のSUZUKIの方がいいわと
キャバリエとかいうトヨタ車もあったけど、警察車両ぐらいしか思いつかん
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※