1: 2025/04/02(水) 22:45:14.55 ID:8aNqoTLg0
車に興味ないにしても程度ってもんがあるやろ
2: 2025/04/02(水) 22:46:11.06 ID:8aNqoTLg0
そういう事されるとコッチも欲しい車買い難くなるやん
3: 2025/04/02(水) 22:46:34.89 ID:8aNqoTLg0
金持ってるならそれなりの車に乗ってくれよ
4: 2025/04/02(水) 22:46:38.33 ID:dSvLJQPka
でかいと使い勝手悪いやん
15: 2025/04/02(水) 22:51:03.44 ID:eR2nFD8F0
>>4
だからトヨタはプログレとかブレイドマスターとか作って結局アクアになった
だからトヨタはプログレとかブレイドマスターとか作って結局アクアになった
5: 2025/04/02(水) 22:47:08.50 ID:eHl7n6IYH
俺年収10京ドルの外資やってるけどアルト乗ってるわ
6: 2025/04/02(水) 22:48:09.23 ID:N2WuvxMZ0
もともな人間は金持ちアピールとかデメリットでしかないから
7: 2025/04/02(水) 22:48:18.22 ID:de3xQTAB0
高いほど乗りにくいってバカみたいだよな
8: 2025/04/02(水) 22:48:34.89 ID:8aNqoTLg0
公務員二馬力なのにシエンタ乗ってる友人とか
年収1000万超えてる筈なのに10年落ちのコンパクトに乗ってる上司とか
マジでやめてほしいわ
年収1000万超えてる筈なのに10年落ちのコンパクトに乗ってる上司とか
マジでやめてほしいわ
14: 2025/04/02(水) 22:50:27.11 ID:N2WuvxMZ0
>>8
一般庶民やんけ
全然金持ちじゃねーじゃん
アクアで十分だわ
一般庶民やんけ
全然金持ちじゃねーじゃん
アクアで十分だわ
17: 2025/04/02(水) 22:51:15.18 ID:Z25/iqDv0
>>8
子育て中ならシエンタ、フリードが使い勝手では文句ないし
子育て中ならシエンタ、フリードが使い勝手では文句ないし
10: 2025/04/02(水) 22:49:29.77 ID:eR2nFD8F0
高い大衆車ってどの辺やろ?
アルファードランクルあたり?
アルファードランクルあたり?
21: 2025/04/02(水) 22:53:02.69 ID:N2WuvxMZ0
>>10
トヨタ
クラウン
アルヴェル
ランクル
ホンダ
該当なし
ニッサン
エルグラ
アリア
こんなイメージ
トヨタ
クラウン
アルヴェル
ランクル
ホンダ
該当なし
ニッサン
エルグラ
アリア
こんなイメージ
25: 2025/04/02(水) 22:55:37.79 ID:eR2nFD8F0
>>21
アリアってホンダフィットアリアやろ…
ZをフェアレディZととるかホンダZととるかってのとは根本的に違う
アリアってホンダフィットアリアやろ…
ZをフェアレディZととるかホンダZととるかってのとは根本的に違う
11: 2025/04/02(水) 22:49:37.01 ID:NmNdBLNs0
車に金かけず投資に回して恐ろしい利益上げてたりしてな
12: 2025/04/02(水) 22:49:48.05 ID:m1s0fRuI0
駐車場に高級車止めてたらZ世代の闇バイトに狙われるやろ今の時代
19: 2025/04/02(水) 22:52:03.07 ID:8aNqoTLg0
逆にあんま金持って無い奴に限って最新の車に乗ってたりするよな
サブスクか残価か知らんがそういうのも見ると何かワイもそっち側の人間と思われそうでなおのこと買いにくい
サブスクか残価か知らんがそういうのも見ると何かワイもそっち側の人間と思われそうでなおのこと買いにくい
54: 2025/04/02(水) 23:31:49.84 ID:/bM9z9gGr
>>19
だって現実にそっち側だろお前
だって現実にそっち側だろお前
24: 2025/04/02(水) 22:53:59.20 ID:QDEsoUz90
金持ちは全身ハイブランドで固めて車なんか運転せずにプライベートジェットと専用ハイヤーで移動して常に美女を侍らせてほしいよな
コメント
コメント一覧 (57)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
下の人間のことも考えてくれ
管理人
が
しました
盗難や悪戯や妬みの対象になんかなりたくないだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
田舎の方だと高級車は良くも悪くも目立つから地味なのを選ぶ人もいる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんていうか、高級車?って見栄えがなんかダサいというか。家もローンなんかする必要ないけど、代々の付き合いあるから
管理人
が
しました
ゴルフバッグ4つ入れば何でもいいらしい
管理人
が
しました
車に金を使うのや~めたってなった瞬間から人生が豊かになる
富豪でもない限り車趣味は止めとけ
バイクの方がまだマシ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
たまに中古市場にドノーマル極上個体がでてくる
管理人
が
しました
それ以上のクラスの高級車乗り回してるのって変な連中しか居なくない?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フリードとかシエンタサイズの小さな高級ミニバンも出してほしいよ
管理人
が
しました
自動車は軽
もちろんフル装備値引き無し現金一括で買わせてもらいましたが
管理人
が
しました
ゴルフ用にSベンツあるけど普段は埃かぶってていつもはボクシーで移動してる。
社員とかも、高級車アピしたら「もっと給料あげろよ」てなるだろうし。
周りで稼いでる人も、同じように仕事用にプリウス、趣味用にレクサスとかの人おるよ。わかりやすいスポーツカーとか何台も持ってるのは、土建屋とか医者とかがおおいね。
控えめなのは、日本人の性格的には合ってると思う。
管理人
が
しました
とくに東京生まれで高学歴の奴は車にまったく興味がない
低学歴+田舎者+おっさんで余剰資金があれば
100%高級車を買うと思う(笑)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車にかける金があるなら、子供の進学費用とかに充てるんだよ
子育ては、国の未来への投資なのだ
管理人
が
しました
ていうかN-BOXが便利だしアルトワークスが楽しすぎる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最後の2つには何となく心当たりある人いるらしいよ
管理人
が
しました
タイヤ盗まれたりなぜかバンパー持ってかれたり、
いちいち警察に時間かけるのも嫌になったから
時給何万だと思ってんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そもそも自家用車で長距離移動するって発想がない金持ちもいるしな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
わりと重いはずなのに重心が中央よりちょっと後ろでさらに低重心だから面白いくらいにすいすい曲がってミズスマシ感覚
安い国産の乗ってる人は車に興味が無い人なのか他にお金をかける分野がある人なんじゃないのかな
管理人
が
しました
軽みたいに人数載せたら重くなるとかも無いしな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
よりも
2台持ちレクサス+コンパクト持ちのほうが凄いからな?
結局は何台クルマ持ってるかなんょ。
管理人
が
しました
これからもBMWを乗り継いでいきたいと思う
BMWに煽られた事はほとんど無い
管理人
が
しました
時計に興味ないのに100万の時計買わんだろ
管理人
が
しました
国産2Lクラスぐらいで十分
軽は山道と高速が普通に走れないので選ばない
管理人
が
しました
そして警察の腰が重くクルマへの愛情を持つだけダメージを受ける
だからきっと部屋置きロードバイクに金掛けてんじゃない
管理人
が
しました
辛坊治郎が軽自動車乗り続けてるのも謎だし
鳥山明の自宅のガレージにクロスビーとタントカスタムが停まってるのも本当に謎
管理人
が
しました
カウンタックのデザイナーも晩年はワゴンR好んで乗ってたらしいし
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※