1: 2025/03/24(月) 21:10:28.770 ID:41+0+s+y0
ちな、海上コンテナ
2: 2025/03/24(月) 21:11:13.741 ID:wLePrsj80
ぶつけたことある?
3: 2025/03/24(月) 21:11:17.035 ID:WCP6q2H60
バック駐車上手いやつカッコいいよな
4: 2025/03/24(月) 21:11:20.929 ID:mQvrF/rM0
トレーラーなのに海上なの?
11: 2025/03/24(月) 21:12:51.241 ID:41+0+s+y0
>>3
そうだね、まだまだ俺はクソ下手くそ
>>4
うん
いわゆる、海コンってやつ
そうだね、まだまだ俺はクソ下手くそ
>>4
うん
いわゆる、海コンってやつ
5: 2025/03/24(月) 21:11:26.948 ID:h7wqLrund
あるよ
8: 2025/03/24(月) 21:11:53.132 ID:9TKmaFiZ0
トレーラーはマジですげぇと思うわ
空間把握能力高くないとできん
空間把握能力高くないとできん
10: 2025/03/24(月) 21:12:50.049 ID:R8h2eGy80
4トンロングのユニックを時々運転するけど車道は怖いわ…
大型運転出来る人は本当に凄いと思う!
大型運転出来る人は本当に凄いと思う!
14: 2025/03/24(月) 21:15:36.887 ID:41+0+s+y0
>>10
それ運転出来るなら大型も余裕だと思う
むしろ、ユニックとか運転しづらいと思う
俺も少しだけ経験があるけど、ユニックが邪魔すぎる
前に出して走っていたから
それ運転出来るなら大型も余裕だと思う
むしろ、ユニックとか運転しづらいと思う
俺も少しだけ経験があるけど、ユニックが邪魔すぎる
前に出して走っていたから
16: 2025/03/24(月) 21:16:48.229 ID:+sXix6Ci0
カーブ怖くね?スピード出す方だから外側に引っ張られてるのがわかる
17: 2025/03/24(月) 21:19:47.508 ID:41+0+s+y0
>>16
まあ怖いね
だから俺は絶対にスピードを出さない
まあ怖いね
だから俺は絶対にスピードを出さない
18: 2025/03/24(月) 21:23:32.329 ID:+sXix6Ci0
>>17
8×2速のトランスミッションも合わないしオートマじゃないとトレーラー乗れないわ 全然5速入んねーよなんだよあれ
8×2速のトランスミッションも合わないしオートマじゃないとトレーラー乗れないわ 全然5速入んねーよなんだよあれ
20: 2025/03/24(月) 21:26:14.392 ID:41+0+s+y0
>>18
俺もオートマ
マニュアルのは乗ったことがない
俺もオートマ
マニュアルのは乗ったことがない
25: 2025/03/24(月) 21:31:06.940 ID:6KeLhjaj0
>>20
あんまりいいこと聞かないもんなぁ
基本ブラックみたいな感じだよね
あんまりいいこと聞かないもんなぁ
基本ブラックみたいな感じだよね
27: 2025/03/24(月) 21:34:01.143 ID:41+0+s+y0
>>25
そうらしいね
俺んところは奇跡的にホワイト(長時間労働は無い)だから、やれてるわ
海コンは自分では積み下ろししないから、体は楽だと思うよ
周りの海コンドライバーって、じいさんばかりだし
そうらしいね
俺んところは奇跡的にホワイト(長時間労働は無い)だから、やれてるわ
海コンは自分では積み下ろししないから、体は楽だと思うよ
周りの海コンドライバーって、じいさんばかりだし
34: 2025/03/24(月) 21:47:19.150 ID:6KeLhjaj0
>>27
ホワイトならいいなぁ
トレーラーってバックする場所は限られるかもしれないけど基本バックモニターないのは怖くないの?
ホワイトならいいなぁ
トレーラーってバックする場所は限られるかもしれないけど基本バックモニターないのは怖くないの?
38: 2025/03/24(月) 21:55:51.731 ID:41+0+s+y0
>>34
多少の怖さはあるよ
けど、そもそもめったにバックをしないし
バース付けするようなことも今の所はしていないから、怖く無いんだわ
ちょっと俺が特殊な環境なんだと思う
仮にバースに付けるとしても、距離感が分からなければ、下りて見に行けばいいだけかと
多少の怖さはあるよ
けど、そもそもめったにバックをしないし
バース付けするようなことも今の所はしていないから、怖く無いんだわ
ちょっと俺が特殊な環境なんだと思う
仮にバースに付けるとしても、距離感が分からなければ、下りて見に行けばいいだけかと
26: 2025/03/24(月) 21:33:30.304 ID:+sXix6Ci0
>>20
雑に扱っても入る6,7速MTっていい子だったんだなと8×2速に乗って思った
トレーラーに慣れてない最初の方だとスピード気をつけなければいけいない、後輪ひっかけないように動き気をつけなければいけないに加えて回転数まで気にしなければいけないのはキャパオーバーよ
雑に扱っても入る6,7速MTっていい子だったんだなと8×2速に乗って思った
トレーラーに慣れてない最初の方だとスピード気をつけなければいけいない、後輪ひっかけないように動き気をつけなければいけないに加えて回転数まで気にしなければいけないのはキャパオーバーよ
29: 2025/03/24(月) 21:37:13.446 ID:41+0+s+y0
>>26
たぶん、それらの懸念点は、スピードを落として走るで全て改善出来ると思う
心のゆとりは大事だ
たぶん、それらの懸念点は、スピードを落として走るで全て改善出来ると思う
心のゆとりは大事だ
30: 2025/03/24(月) 21:40:23.078 ID:+sXix6Ci0
>>29
ATのヘッドに変えてもらってから余裕できたけど多分MTのヘッドは一生苦手意識というかトラウマ引きずって生きていくと思う
ATのヘッドに変えてもらってから余裕できたけど多分MTのヘッドは一生苦手意識というかトラウマ引きずって生きていくと思う
21: 2025/03/24(月) 21:27:17.636 ID:6KeLhjaj0
今どき牽引もATなんだ
23: 2025/03/24(月) 21:28:56.850 ID:41+0+s+y0
>>21
うん
大型と同様、運転が楽でいいよ
うん
大型と同様、運転が楽でいいよ
24: 2025/03/24(月) 21:30:39.749 ID:9ktCWIvg0
ヘッドだけ走ってるのキモいわ。でもクソ速いらしいね。
28: 2025/03/24(月) 21:35:54.261 ID:lC6OeVt80
煽り運転してくる奴には腹立たないってホント?どうやるの?教えて
31: 2025/03/24(月) 21:40:35.005 ID:41+0+s+y0
>>28
トラックに乗ってる時の話?
もしそうなら、そもそも真後ろが見えないから、煽られようが気付かないし、ミラーに映るようにアピールされた所で、突っ込んで死ぬのは相手側だからどうでもいいね
積んでるものにもよるけど、こっちは20tの重さだしビクともしない
自家用車の時は、ローギアに入れて、バックミラー越しにガン付ければ、普通は相手が距離置くね
それでも変化がないなら、先に行かせて相手が止まるまで追いかけ回すよ
トラックに乗ってる時の話?
もしそうなら、そもそも真後ろが見えないから、煽られようが気付かないし、ミラーに映るようにアピールされた所で、突っ込んで死ぬのは相手側だからどうでもいいね
積んでるものにもよるけど、こっちは20tの重さだしビクともしない
自家用車の時は、ローギアに入れて、バックミラー越しにガン付ければ、普通は相手が距離置くね
それでも変化がないなら、先に行かせて相手が止まるまで追いかけ回すよ
コメント
コメント一覧 (8)
なんらな信者ってくれ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そんな事よりとっとと荷物運べや!
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※