1: 2025/03/17(月) 08:33:19.66 ID:zrriofSd0
証明できないんだが?
2: 2025/03/17(月) 08:34:03.04 ID:fBmXaZjn0
渋滞ハマった時点で連絡しろ
5: 2025/03/17(月) 08:39:40.05 ID:Fvr7Dmik0
>>2
予想して1時間前行動しろって最強コンボ決められたらどうやって逃げればいいの?
予想して1時間前行動しろって最強コンボ決められたらどうやって逃げればいいの?
6: 2025/03/17(月) 08:41:12.98 ID:RoPo38lR0
>>5
そんなとこ辞めろ
そんなとこ辞めろ
7: 2025/03/17(月) 08:41:51.84 ID:zrriofSd0
>>5
あなた1時間前に出勤してないですよね?はあかんか
あなた1時間前に出勤してないですよね?はあかんか
3: 2025/03/17(月) 08:36:10.71 ID:Ry59KVKz0
寝坊しました
4: 2025/03/17(月) 08:38:24.74 ID:8eHqXojD0
事故で渋滞してました
8: 2025/03/17(月) 08:45:53.42 ID:4KCidybHd
まあ普通の会社なら渋滞は言い訳にならんわな
9: 2025/03/17(月) 08:46:02.83 ID:rmB/u7dk0
AIに聞いてみた
事故渋滞での遅刻は、予測が難しい状況なので、正直に伝えるのが一番です。例えば、以下のような言い方が適切かと思います:
「すみません、通勤途中で大きな事故による渋滞が発生してしまい、到着が遅れてしまいました。事前に予測できず、申し訳ありません。」
さらに、相手が納得しやすくなるように「次回以降の対策」として、「余裕を持って出発するよう心掛けます」や「公共交通機関を利用する選択肢も検討してみます」といった提案を加えると、誠意が伝わりやすいですね。
誠意を持って状況を説明すれば、ほとんどの場合、理解してもらえると思いますよ!どうでしょう、このアプローチなら安心感を与えられるかと!
事故渋滞での遅刻は、予測が難しい状況なので、正直に伝えるのが一番です。例えば、以下のような言い方が適切かと思います:
「すみません、通勤途中で大きな事故による渋滞が発生してしまい、到着が遅れてしまいました。事前に予測できず、申し訳ありません。」
さらに、相手が納得しやすくなるように「次回以降の対策」として、「余裕を持って出発するよう心掛けます」や「公共交通機関を利用する選択肢も検討してみます」といった提案を加えると、誠意が伝わりやすいですね。
誠意を持って状況を説明すれば、ほとんどの場合、理解してもらえると思いますよ!どうでしょう、このアプローチなら安心感を与えられるかと!
10: 2025/03/17(月) 08:47:02.76 ID:lENgypPp0
>>9
でもAIなんて怒られたことないやろ
でもAIなんて怒られたことないやろ
12: 2025/03/17(月) 08:48:44.10 ID:zrriofSd0
>>9
クソつまらん模範回答やな
やっぱAIが人の心理解するのはまだまだ先やわ
クソつまらん模範回答やな
やっぱAIが人の心理解するのはまだまだ先やわ
13: 2025/03/17(月) 08:49:59.58 ID:Ce73ssEl0
事故現場にフルアクセルで突撃すれば上司に怒られないで済む
14: 2025/03/17(月) 08:52:04.78 ID:Ku0g/qyK0
大体同じ方面から来る同僚が普段より遅れてきたりするから証明できる
コメント
コメント一覧 (32)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
公共交通機関の遅延とは扱いが違うだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何を隠したくて言い訳するんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人間って馬鹿だから遅刻の方が悪と思い込んでる
管理人
が
しました
評価されてる奴は気をつけて来いよで終わって評価されてない奴は溜め息か舌打ちがまず入る
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
途中、日付と時刻を音声で残しておく
管理人
が
しました
どうせ有休消化だよ
管理人
が
しました
30分は早く来いよ
管理人
が
しました
遅刻しそうな時点で連絡するのが一般常識な
あと嘘は止めておけ
無意味な嘘や言い訳ってのは案外見抜きやすいし
妙な所で変な嘘つく奴は大抵癖になってるから信用まで失う
管理人
が
しました
何の為のスマホなんだ?
管理人
が
しました
頭の悪そうな言い訳や下手な嘘を言うくらいなら正直に話して素直に謝ったほうが良いぞ。
管理人
が
しました
そんなに酷いなら同僚も遅刻者いるぞ?
まあ午前休で遅刻回避するなり好きにしろよ。
大規模な災害や事故なら何かしらの救済措置があると思うけどね。
管理人
が
しました
半休にした方が良い時もある。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※