1: 2025/03/17(月) 08:33:19.66 ID:zrriofSd0
証明できないんだが?

まとめサイト速報+

2: 2025/03/17(月) 08:34:03.04 ID:fBmXaZjn0
渋滞ハマった時点で連絡しろ

5: 2025/03/17(月) 08:39:40.05 ID:Fvr7Dmik0
>>2
予想して1時間前行動しろって最強コンボ決められたらどうやって逃げればいいの?

6: 2025/03/17(月) 08:41:12.98 ID:RoPo38lR0
>>5
そんなとこ辞めろ

7: 2025/03/17(月) 08:41:51.84 ID:zrriofSd0
>>5
あなた1時間前に出勤してないですよね?はあかんか

3: 2025/03/17(月) 08:36:10.71 ID:Ry59KVKz0
寝坊しました

4: 2025/03/17(月) 08:38:24.74 ID:8eHqXojD0
事故で渋滞してました

8: 2025/03/17(月) 08:45:53.42 ID:4KCidybHd
まあ普通の会社なら渋滞は言い訳にならんわな

9: 2025/03/17(月) 08:46:02.83 ID:rmB/u7dk0
AIに聞いてみた

事故渋滞での遅刻は、予測が難しい状況なので、正直に伝えるのが一番です。例えば、以下のような言い方が適切かと思います:

「すみません、通勤途中で大きな事故による渋滞が発生してしまい、到着が遅れてしまいました。事前に予測できず、申し訳ありません。」

さらに、相手が納得しやすくなるように「次回以降の対策」として、「余裕を持って出発するよう心掛けます」や「公共交通機関を利用する選択肢も検討してみます」といった提案を加えると、誠意が伝わりやすいですね。

誠意を持って状況を説明すれば、ほとんどの場合、理解してもらえると思いますよ!どうでしょう、このアプローチなら安心感を与えられるかと!

10: 2025/03/17(月) 08:47:02.76 ID:lENgypPp0
>>9
でもAIなんて怒られたことないやろ

12: 2025/03/17(月) 08:48:44.10 ID:zrriofSd0
>>9
クソつまらん模範回答やな
やっぱAIが人の心理解するのはまだまだ先やわ

13: 2025/03/17(月) 08:49:59.58 ID:Ce73ssEl0
事故現場にフルアクセルで突撃すれば上司に怒られないで済む

14: 2025/03/17(月) 08:52:04.78 ID:Ku0g/qyK0
大体同じ方面から来る同僚が普段より遅れてきたりするから証明できる