1: 2025/03/11(火) 13:19:55.70
車校の適性検査で下から数えて2番目。
なんとか免許を取ったものの久しぶりに運転したら車と車が接触。
誰から見てもほぼ100%自分が過失。
警察呼んで一通り対応してもらったものの、1人で車のなかにいるとパニックになってしまう。
とりあえず、気持ちを落ち着かせたいからスレ立て。
なんか適当に書いていって。

まとめサイト速報+

2: 2025/03/11(火) 13:41:38.44
車に乗らずに己の足を使うといいのん
道の隅に咲いた花とかハケーン出来て「なんか良い日になりそうだ」と想えますのん

4: 2025/03/11(火) 22:07:54.35
>>2
良さそう
道端の花見るの好きだし

3: 2025/03/11(火) 14:28:20.74
パニックになるやつは普通に危険だから運転しないでくれるとみんなが助かる

5: 2025/03/11(火) 22:10:25.70
>>3
それは本当にマジでそう
未来永劫車がなくていい場所に住みたい
けれど実家が車ないと生活できない場所にしかないから必要に迫られたら自分しか車運転する人がいないのが詰み

6: 2025/03/11(火) 22:14:00.35
とりあえず一通り連絡するところには連絡し終わった。
けど、本当に疲れたからもう極力車は運転しない方に努力したい。

7: 2025/03/11(火) 22:15:16.77
回数重ねると大丈夫になってくるよ
可能なら毎日乗るほうがいい
近くのコンビニに必ず車で行くとかして
要は慣れ
応援してる

10: 2025/03/12(水) 10:07:27.23
>>7
応援ありがとう
しばらくは近場の運転したことがあるゾーンのみにしとく

8: 2025/03/11(火) 22:17:08.34
事故で連絡入れたりは経験値になる
間を置かずに乗るほうがいい

11: 2025/03/12(水) 10:13:29.85
>>8
理想は事故らないことなんだろうけど確かに一通り警察とのやり取りを終えたのは学び
間をおかずに乗りたいけれども今現在自分で車を持ってないからシェアカー契約するか悩み

9: 2025/03/11(火) 22:51:53.20
田舎なら車通りが多くない広い道で毎日乗って慣れるほうがいいよ
車必要な地域なら年経るごとに運転の機会って増えるし年取ってから乗り始めると頭の柔軟性も反応速度も追いつかない

12: 2025/03/12(水) 10:17:32.40
>>9
なるほどたしかに
体使う系は年取ってからだと手遅れよな
ただ田舎の広い道って車通り少ない分やばいスピードで来る車がたまに来るのが怖い
免許取ったばっかの時近場の広い道路で練習しようとしたらエグいスピード出す車が来てひよってやめてしまった

13: 2025/03/12(水) 10:21:07.49
寝たら気分多少マシになるかと思ったけど、今後のことが不安で寝覚めは悪い。
とは言っても1人で悩んでるとどんどん気分下がるから空き時間見つけて散歩でも行ってみる。
ここに書いてくれた人もありがとう。
コメ読んだり返信書いたら多少気持ちも落ち着いてきたわ。

14: 2025/03/13(木) 08:32:19.96
今現在は相手側の保険会社からの連絡待ち。
双方怪我なしの車の傷もほとんどない状態だったけど、謝罪の電話したほうが良いのか悶々と悩んでた。
けど調べてみたら余計なトラブルに発展しかねないから基本保険会社に任せて本人同士で連絡取り合わない方が良いみたい。
なので今はひたすら待ち。

15: 2025/03/13(木) 09:12:28.44
相手がまともな人間とは限らないから直接は絶対連絡しないほうがいい

17: 2025/03/13(木) 11:40:16.36
>>15
そうだよね
自分がやってない事まででっち上げられたら堪らないし…

16: 2025/03/13(木) 11:36:40.04
相手側から連絡きた。
予定通りこちらの保険会社の連絡先教えてその後は保険会社同士でやり取り。
その後どうなったかは保険会社から連絡が来るらしい。
なんか相手側から体が固いから病院で診てもらうって言ってたけど何事もなければいいな……