1: 2025/03/12(水) 15:48:32.855 ID:7MnpHDc2d
8万くらい?
2: 2025/03/12(水) 15:49:05.061 ID:hb+wpklw0
走行距離で判断するのは危険
3: 2025/03/12(水) 15:49:20.196 ID:Ciwf8Kk40
車種による
4: 2025/03/12(水) 15:49:30.762 ID:lDczxRWk0
3万キロくらい
5: 2025/03/12(水) 15:50:08.937 ID:tx0fQENn0
日本車なら8万でもいいがもう4年くらいしか乗れなそう
18: 2025/03/12(水) 16:05:16.306 ID:i8PekubJ0
>>5
普通にメンテしてれば30万とか50万キロとか普通に乗れるぞ?
普通にメンテしてれば30万とか50万キロとか普通に乗れるぞ?
6: 2025/03/12(水) 15:50:10.253 ID:pak9KRF3M
年間5,000~10,000km走ってる車が一番調子が良い
7: 2025/03/12(水) 15:50:51.396 ID:KFEISv2p0
30万くらい
8: 2025/03/12(水) 15:54:35.423 ID:+D6X5Ioor
軽だと走行距離短いほうがいいな
距離数乗ってれば乗ってるほど修理費のリスクがある
距離数乗ってれば乗ってるほど修理費のリスクがある
9: 2025/03/12(水) 15:54:56.361 ID:TjZ4CVa10
放出中古車センター
10: 2025/03/12(水) 15:55:54.441 ID:RtKHZ8VL0
よく言われるのは10万キロの壁
でも前ユーザーの使い方で全然変わるから一概には言えない
でも前ユーザーの使い方で全然変わるから一概には言えない
11: 2025/03/12(水) 15:56:40.545 ID:xWNyZB790
去年買ったスズキマイティボーイ、走行距離12万キロだったが
どう見てもエンジン乗せ換え跡があったので実際は分からない
そして俺の所へ来た瞬間にF5Aは下ろされて、K6Aに変わった
ボディは20カ所ぐらい、フレームは5ヶ所、板の溶接入れ替えをした
どう見てもエンジン乗せ換え跡があったので実際は分からない
そして俺の所へ来た瞬間にF5Aは下ろされて、K6Aに変わった
ボディは20カ所ぐらい、フレームは5ヶ所、板の溶接入れ替えをした
12: 2025/03/12(水) 15:58:05.504 ID:tx0fQENn0
>>11
それもう元の車なにかわからんだろ…
それもう元の車なにかわからんだろ…
14: 2025/03/12(水) 16:02:55.259 ID:oZ0I4X2A0
今はもう10万kmに壁は無いでしょ
16: 2025/03/12(水) 16:04:02.885 ID:Jlv9QWv60
10万ってただ心理的な節目というだけだろ?
商用車が30万だの40万だの走ってんだからさ
商用車が30万だの40万だの走ってんだからさ
17: 2025/03/12(水) 16:04:33.924 ID:xWNyZB790
10万キロって昔の車のタイミングベルト交換時期から来たものだと思います
19: 2025/03/12(水) 16:05:40.790 ID:Hu52nitq0
ちゃんとオイル交換してれば20万はいける
20: 2025/03/12(水) 16:13:53.701 ID:i8PekubJ0
消耗品以外はほとんど故障しないからな
俺も今乗ってる中だと1番距離いってるので19日万キロ行ってるけどまだまだ慣らし運転レベル
俺も今乗ってる中だと1番距離いってるので19日万キロ行ってるけどまだまだ慣らし運転レベル
コメント
コメント一覧 (21)
管理人
が
しました
俺から言わせりゃ慣らしが終わった程度だ
管理人
が
しました
スーパーカーでもない限り低走行過ぎるのも問題ありそう
管理人
が
しました
根拠は一切なし
まあ10万キロまであと5万キロもあるからとかその程度
管理人
が
しました
ワイの中古はそれでエンジンかなり調子良くなった
プラグ交換とかもしとるけど
管理人
が
しました
旧車は20万キロでも欲しかったら買うし40年落ちの外車でも外れ個体は1/3以下
管理人
が
しました
管理人
が
しました
とりあえず最安値で5年程度を希望するなら7万~8万Km程度を狙うと
可も無く不可も無い買い物が出来る(後は運次第)
そこまで一切オーバーホール無しで乗り続けたと仮定した場合7万kmでギリ
8万kmを超えると一気に故障が波のように押し寄せてくる(多くの部品が寿命を迎える)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
定期的にオイルメンテされてる5-6年落ちで10万キロくらいの過走行車の方が低走行の10年落ちより安心でお得
軽自動車だと過走行車は避けた方がいいけど
管理人
が
しました
6年まで+走行距離4万㎞以内だな
販売店はメーカー直の中古車販売店かディーラーで延長保証も付ける
これで中古車を7台乗り継いできてるが失敗は無…いや、1台あったなw
本当に懲りたし以降はドマイナーな車には手を出さない事にした
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※