1: 2025/03/12(水) 05:50:23.861 ID:ovhb8n980
事故が怖いから大きめのセダンを買ったけれど
ハンドル握ると冷や汗ダラダラ
心臓バクバク
電車でも使おうと思うが
なら何故車を買った!?と頭がパニック😰😰😰
ハンドル握ると冷や汗ダラダラ
心臓バクバク
電車でも使おうと思うが
なら何故車を買った!?と頭がパニック😰😰😰
3: 2025/03/12(水) 05:51:33.059 ID:ovhb8n980
てかデカいから
狭い道が怖いっていう🥶
狭い道が怖いっていう🥶
4: 2025/03/12(水) 05:51:54.828 ID:xBg3K0l70
慣れる
8: 2025/03/12(水) 05:53:56.976 ID:ovhb8n980
>>4
みんな言うよね
バイクの運転は全然恐怖心ないから慣れなんだろうなぁ
みんな言うよね
バイクの運転は全然恐怖心ないから慣れなんだろうなぁ
6: 2025/03/12(水) 05:53:17.140 ID:gYW0qnGY0
バック駐車なんか運でしかないからな
7: 2025/03/12(水) 05:53:49.751 ID:JRJpVFIX0
歩いててもこっちに車が突っ込んで来るかもだしな
9: 2025/03/12(水) 05:54:25.993 ID:ovhb8n980
>>7
ほんま車ってあぶねー乗り物だわ
ほんま車ってあぶねー乗り物だわ
10: 2025/03/12(水) 05:56:02.197 ID:ovhb8n980
駐車場までの道が
ほぼ一通みたいな細い道で
対向車来たらバックでこの距離を…!?
とか、イメージしただけで吐き気がする🤮
ほぼ一通みたいな細い道で
対向車来たらバックでこの距離を…!?
とか、イメージしただけで吐き気がする🤮
14: 2025/03/12(水) 06:00:25.351 ID:zKQ8ca7RH
>>10
バックして死角から小さい子供がボール追いかけて出てくる
も追加しといて
バックして死角から小さい子供がボール追いかけて出てくる
も追加しといて
15: 2025/03/12(水) 06:02:21.390 ID:ovhb8n980
>>14
心臓ギューってなった。
心臓ギューってなった。
11: 2025/03/12(水) 05:56:17.447 ID:OsQNvK3P0
相手が無保険のオンボロ軽でも過失割合は変わらないぞ
17: 2025/03/12(水) 06:07:34.671 ID:6GD1dPDj0
10年くらい乗ってるけど未だに恐怖心はあるな
18: 2025/03/12(水) 06:15:52.932 ID:Xsgb8iNJ0
山とか海のあたりの対向車とすれ違えない1~1.5車線くらいの道をたくさん走ってたら慣れるぞ
19: 2025/03/12(水) 06:18:07.046 ID:Yn9v2UjY0
最初は中古で練習しろ
20: 2025/03/12(水) 06:43:50.522 ID:GS/ZP9YM0
首振りまで乗れるけど車の運転は未だに怖い
21: 2025/03/12(水) 06:45:15.235 ID:oS2dsi9j0
ぶつかってもいいや!って気持ちで突っ走れ
コメント
コメント一覧 (10)
管理人
が
しました
まだ車乗れる知能には達していないようだな
もう1回リセマラしてこい、また来世でな
管理人
が
しました
シートバックから完全に背が離れた状態でステアリング抱え込んでるように運転してるヤツ。速度感半端ないし、近くに見える情報でしか判断できないので速度上げずにフラフラと走る。
遠くに視線を置き、教科書通りのシートセッティングで走れ。基本は大事だ。
管理人
が
しました
バックは確実に慣れ不足
広い駐車場で車両感覚が身につくまで色々やってみたら良いかも
管理人
が
しました
心臓バクバクとか普通じゃないわ、技術とは関係なしにパニックおこしたらそのうち人轢くよ
たかが運転でも向いてない奴は向いてないから
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ヘタなくせにイキりたいだけでデカい車乗んなや軽乗っとけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
へたくそほどでかい車好きだよね
管理人
が
しました
経験を積めば、情報の取捨選択ができるようになる。慣れが必要というのはその部分。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※