1: 2025/03/12(水) 07:17:16.10 ID:Yaf0X8tu0● BE:837857943-PLT(17930)
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a21e2d9b3d6d7d4d5ffb47a259730af7839714f7/

まとめサイト速報+

13: 2025/03/12(水) 07:24:20.54 ID:w/JUV1xv0
>>1
燃料が無くなるまでやってみて。

31: 2025/03/12(水) 07:40:11.65 ID:QUL7MbWs0
>>1
必要に決まってる。

くっそ寒い日とかちゃんと暖気しないと点火プラグがかぶってエンストするだろ?

かぶったらプラグ抜いて清掃とかやりたくねえよ・・・

2: 2025/03/12(水) 07:18:27.83 ID:oyYZLhOL0
瞑想

3: 2025/03/12(水) 07:18:35.26 ID:Fvb8PO6p0
30分

4: 2025/03/12(水) 07:18:59.69 ID:soAq/fNh0
今はオイル柔らかめ使うからな1~2分もありゃ充分じゃねぇか?

5: 2025/03/12(水) 07:19:10.71 ID:/cg7FLUW0
走りよったら勝手に暖まる

6: 2025/03/12(水) 07:20:32.79 ID:7GlRzML60
十秒もやれば十分ぞな。

7: 2025/03/12(水) 07:21:07.62 ID:huCOdSy30
いつまでも暖気とエンジン切る前の空ぶかしやってる老害くたばれ

14: 2025/03/12(水) 07:24:38.23 ID:soAq/fNh0
>>7
キャブ車なら解るけど
今時そんな車ないもんな

8: 2025/03/12(水) 07:22:40.54 ID:rn+AjuDo0
2時間くらいかな

9: 2025/03/12(水) 07:23:31.63 ID:tnHnjaZ70
暖機走行を含めて1~2時間

10: 2025/03/12(水) 07:23:35.91 ID:7CUzKibt0
タバコ一本分って昔教えてもらったな

11: 2025/03/12(水) 07:23:39.86 ID:Bq//CbLi0
暖機は損気

12: 2025/03/12(水) 07:23:56.22 ID:LtsRf49S0
暖機はおまけで車内暖気寒気のためにやる

15: 2025/03/12(水) 07:25:26.89 ID:VKstpDPR0
暖気しないで走り出す車のエンジンはバルブは歪んでるしベアリングはガタガタ

16: 2025/03/12(水) 07:25:45.41 ID:ChDbQsnH0
騒音が近所迷惑なんだよ、自覚しろ

17: 2025/03/12(水) 07:25:46.85 ID:bt0yafe30
急加速しなきゃ数十秒で良いんじゃないすか。

18: 2025/03/12(水) 07:26:17.79 ID:yJ/tyQhF0
スタートしてもエンジン回らんのよ

20: 2025/03/12(水) 07:27:37.16 ID:NTYjuDUt0
車を大切にしたいバカのせいで騒音

21: 2025/03/12(水) 07:28:17.72 ID:yAlrUO+D0
水温計が動き出したら大丈夫ですよ

22: 2025/03/12(水) 07:29:18.12 ID:oq30Gn400
水温計動くまで

23: 2025/03/12(水) 07:29:48.47 ID:PTInWvfI0
今の車はほんとに要らない
オイルの粘度が水みたいだから