1: 2025/02/19(水) 17:23:40.46 ID:HM+YwhME0
どうしたらええんや
2: 2025/02/19(水) 17:23:55.93 ID:Ed8dFuKg0
できるぜ
3: 2025/02/19(水) 17:24:05.61 ID:gSfwTCU00
盗撮じゃん
4: 2025/02/19(水) 17:24:29.42 ID:HHCl/Gtj0
駐車監視あるやろ
5: 2025/02/19(水) 17:24:55.63 ID:8Wr68QQ60
そういうレコーダーあるやろ
6: 2025/02/19(水) 17:24:59.15 ID:HM+YwhME0
ワイのはエンジンかけないと録画しないやつや
10: 2025/02/19(水) 17:26:18.39 ID:szlM4e/O0
>>6
設定であるやろ
設定であるやろ
12: 2025/02/19(水) 17:28:58.60 ID:8bk19WZUr
>>6
するやつに替えれば?
するやつに替えれば?
7: 2025/02/19(水) 17:25:03.44 ID:H+S9kIqu0
できるな
8: 2025/02/19(水) 17:25:25.92 ID:yzREiT+00
あれ見破る方法ない?
11: 2025/02/19(水) 17:28:28.56 ID:Pe4wJFI10
市販品買えばええ
13: 2025/02/19(水) 17:30:30.97 ID:M65UImWDM
バッテリーあがるやろ
14: 2025/02/19(水) 17:30:39.57 ID:UKGxLuuB0
バッテリーが少なくなるまで録画するやつあるやろ
15: 2025/02/19(水) 17:31:59.20 ID:JaI+Itv80
そんなもんいくらでも売ってるやろ
コメント
コメント一覧 (15)
タイムラプス録画にすれば長期間録画できるけど、1~2週間程度でバッテリーが上がってしまう
撮り逃しの心配はあるけど、衝撃感知録画が無難だと思うぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その用途で選ぶ物が違ってくると思う、
たまにしか車に乗らずその期間に耐えるようなバッテリーを用意しなければダメなのか、
それとも毎日乗っていて夜など停めておく時だけというのなら普通のもので大丈夫だろう、
管理人
が
しました
ドアパン当て逃げ捕捉率100%
管理人
が
しました
電力はカーバッテリーから取って別途、電圧設定機器とソーラーパネルで充電
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※