1: 2025/02/17(月) 17:41:41.466 ID:JVK7X6gl0
楽しいな
先生に褒められたからまた明日も頑張りたいなと思う☺
でも左利きだからか分からんけどたまに左足でブレーキ踏みそうになるな、、、
慣れかもしれんけど

まとめサイト速報+

3: 2025/02/17(月) 17:42:25.794 ID:TnjYIP3o0
オートマ(笑)普通MTだよな

7: 2025/02/17(月) 17:43:19.664 ID:JVK7X6gl0
>>3
そうなんかな、
乗りたい車がオートマやったからそれのために練習してる感じなんよね。
乗りたい車はトヨタのハイラックス

13: 2025/02/17(月) 17:45:37.315 ID:JBvgh59c0
>>7
ハイラックスMTあるよ

20: 2025/02/17(月) 17:48:52.248 ID:JVK7X6gl0
>>13
まじか、
でもオートマで取れるんやったらそっちでいいかな🤔

25: 2025/02/17(月) 17:50:22.735 ID:zp+VOsfx0
>>20
4WDはMTの方が乗りやすいよ

31: 2025/02/17(月) 17:53:09.436 ID:JVK7X6gl0
>>25
4wdってなんだ?笑ごめん知識なくて

5: 2025/02/17(月) 17:42:50.498 ID:jcmOjkl30
馬鹿だから左でブレーキ踏もうとしてるんだよ

8: 2025/02/17(月) 17:44:05.142 ID:JVK7X6gl0
>>5
1時間に1回だけ左足でブレーキ踏もうとしてしまう時あるんよね
でもおっちゃん優しかった

10: 2025/02/17(月) 17:44:56.438 ID:9kwcAjb40
慣れればMTの方が楽
ATは繊細な操作ができない

14: 2025/02/17(月) 17:46:47.656 ID:JVK7X6gl0
>>10
繊細ってどのレベルなん?
まだやった事ないだけかもしれんけど

28: 2025/02/17(月) 17:51:33.458 ID:lwx7CMoE0
>>14
ミッションはオートマより加速力があるけど
信号停車のたびに操作してブレーキふんでなきゃいけないのが疲れる
そんなことしなくて良いオートマは都市部で楽な走行できると実感できる

32: 2025/02/17(月) 17:53:36.283 ID:gp+Sqmgm0
>>28
オートマもドライブのままだとブレーキ踏まないと動いちゃうんじゃね?

33: 2025/02/17(月) 17:54:26.729 ID:JVK7X6gl0
>>28
自分田舎やからあんま関係ないんかな、
大学行く時は車もって行かんし、、、

36: 2025/02/17(月) 18:00:42.635 ID:lwx7CMoE0
>>33
35でも書かれてるけどこれからの時代はオートマ主流。
教習所のセンセのほうが実情詳しいんじゃないの

29: 2025/02/17(月) 17:52:17.889 ID:9kwcAjb40
>>14
スピード調整
ギア比調整
感覚的にR、Nに入れやすい
ATだとこの感覚的に操作する快適さがない

11: 2025/02/17(月) 17:45:09.359 ID:lwx7CMoE0
いまどきスポーツカーいがいはオートマに変わってるから
オートマ免許でいいよ
ミッションとか車検時の代車でしか乗ったこと無いや

17: 2025/02/17(月) 17:48:00.041 ID:JVK7X6gl0
>>11
おな高の友人は消防署行くからmt車乗るって言ってたな。
でもそういう系以外はオートマやった気がする

16: 2025/02/17(月) 17:47:53.194 ID:HVauer000
もう昔のことで忘れてるけど
アクセル敏感ですぐ加速するAT教習車より
普段の練習で慣れたMTの方が怖くなかった

24: 2025/02/17(月) 17:50:09.931 ID:JVK7X6gl0
>>16
アクセルすぐにスピード出るよね。
全く知らんかったからまじ慎重に動かしてる
あとハンドルどれぐらい回すかもまだ掴めんな。教えて欲しいです

19: 2025/02/17(月) 17:48:49.164 ID:kwL+jugE0
オートマに限り、左足ブレーキの方が踏み間違い事故おこしにくいと思う。

26: 2025/02/17(月) 17:50:47.707 ID:JVK7X6gl0
>>19
そうなんや。でも教習のおっちゃんは全部右足でした方がいいかもーって言ってた。
よく分からんな

22: 2025/02/17(月) 17:49:11.373 ID:YCrQwiPYd
教習で脱輪やバーに当たるとかやったほうが上達する

27: 2025/02/17(月) 17:51:19.125 ID:JVK7X6gl0
>>22
まだ当たったことないな
でもミスせん方がいいんじゃないん?

23: 2025/02/17(月) 17:49:19.491 ID:qcZFUlLf0
MTは持っておいて食いっぱぐれはない
って思ったけどトラックはさらに準中やら中型やらが必要になるから
ATでいいよ

30: 2025/02/17(月) 17:52:40.868 ID:JVK7X6gl0
>>23
そこら辺も免許必要になってくるよね。

35: 2025/02/17(月) 17:54:54.165 ID:Y9389hCU0
今もうAT取る人の方が多いらしいな