1: 2025/02/17(月) 18:05:10.51 ID:aGGNuDqB0
危ないだけちゃう

まとめサイト速報+

2: 2025/02/17(月) 18:07:52.54 ID:WW2j1VfP0
100しか出ん車でずっと100出したらどうなるか分からん感じか?

6: 2025/02/17(月) 18:09:51.71 ID:aGGNuDqB0
>>2
余裕が必要なのはわかるけど200もいるんか?
煽るわけやなく気になるんやけど具体的に説明できる?

3: 2025/02/17(月) 18:08:52.93 ID:KWKU4kEK0
ゾンビから逃げられへんやろ

4: 2025/02/17(月) 18:09:26.28 ID:4cGkmI8N0
余裕が必要なのわかってないやつ多いよな
機能としてついてればいくらでも使えると思ってそうで怖い
真夏でもアイドリングで冷房延々してそう

5: 2025/02/17(月) 18:09:29.12 ID:h7sdttPc0
出ない

10: 2025/02/17(月) 18:10:55.61 ID:aGGNuDqB0
>>5
ワイの車のメーターは200まであるんやけど能力的にはそこま出ないんかな

7: 2025/02/17(月) 18:10:06.72 ID:MA8DjDjC0
隠してるけど田舎民とかだいたいサーキット持ってるからな

8: 2025/02/17(月) 18:10:22.13 ID:h7sdttPc0
私のクラマは280出ますがドイツ車なので安全です

9: 2025/02/17(月) 18:10:28.07 ID:gkxaAiBO0
120出せる道あるんやから200くらい出てもええやろ

11: 2025/02/17(月) 18:11:26.88 ID:F3rRxrkz0
大は小を兼ねるのよ
合流なんかで加速が必要な時に安全上でも必要なことや

12: 2025/02/17(月) 18:12:07.82 ID:aGGNuDqB0
>>11
それは分かるけどメーターが200まである理由にはならなくね

17: 2025/02/17(月) 18:16:34.86 ID:F3rRxrkz0
>>12
そらそうだけどワイのも280kmまであって
実際260ちょいは出るで

13: 2025/02/17(月) 18:12:59.69 ID:7W7YqraY0
余力は大事なんや

14: 2025/02/17(月) 18:14:11.06 ID:aGGNuDqB0
>>13
余力があるのと速度上限をどうするかは別の話ちゃうかなあ
それいうたら速度制限してるトラックは問題ってことにならんか

16: 2025/02/17(月) 18:16:09.77 ID:Yjhn+8sW0
140ぐらい出たら自動で通報する機能つけたらええねん
ドラレコの映像も一緒に送信や

19: 2025/02/17(月) 18:18:42.24 ID:1gh75aE80
高速乗ったことなさそう

20: 2025/02/17(月) 18:19:06.12 ID:6Av7aCe1d
メーターが140とかまでやと売れなそうやからやろなあ
法律でガチガチに規制してもらわないと

23: 2025/02/17(月) 18:22:28.98 ID:hb1R6bgb0
心理的に嫌やろ 上限120のメーターでずっと新東名走ってたら燃えるんちゃうか思うわ

24: 2025/02/17(月) 18:24:59.73 ID:++K4fSsK0
高速道路で規定された最高勾配の坂道でも100km/hで走るってなったら平地では180km/h出せる能力が必要だからってどっかで聞いた気がする

25: 2025/02/17(月) 18:25:38.24 ID:KWKU4kEK0
全員軽自動車乗れば解決だな

27: 2025/02/17(月) 18:31:45.95 ID:5d9NRRJW0
つまりイッチは電子制御でリミッターかけろと言いたいの?

28: 2025/02/17(月) 18:31:52.60 ID:aiuJUO0A0
日本車やとスピードリミッターが働くのは180やな
新東名とか東北道に120キロ区間があるから誤差入れたらメーター読み135キロまでは法律上は問題無い