1: 2025/02/13(木) 23:15:21.16 ID:1fYL9rE40
ダイハツ工業とトヨタ自動車、スズキの3社は、ダイハツの認証不正問題の影響で開発が遅れていたEV=電気自動車の軽商用車を、2025年度中に発売すると発表しました。
EVの軽商用車は、配送向けの需要の高まりで、三菱自動車工業がいったん終了した販売を3年前の2022年に再開したほか、ホンダも2024年10月に販売を始めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014707011000.html
EVの軽商用車は、配送向けの需要の高まりで、三菱自動車工業がいったん終了した販売を3年前の2022年に再開したほか、ホンダも2024年10月に販売を始めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014707011000.html
2: 2025/02/13(木) 23:15:42.34 ID:1fYL9rE40
スゲー
3: 2025/02/13(木) 23:15:53.55 ID:1fYL9rE40
電気自動車やね
4: 2025/02/13(木) 23:16:15.82 ID:1fYL9rE40
やったぜ
5: 2025/02/13(木) 23:16:43.98 ID:1fYL9rE40
スゲー
8: 2025/02/13(木) 23:20:09.13 ID:2BIeFwXe0
ぐぇ
10: 2025/02/13(木) 23:21:53.95 ID:1fYL9rE40
マジか
11: 2025/02/13(木) 23:30:12.47 ID:b7h5cZ6/0
EVミラアルトもついでに
12: 2025/02/13(木) 23:30:25.15 ID:FFDi8TX10
何kmぐらい走るん
コメント
コメント一覧 (15)
荒い使い方で驚くほど長期間使用、それに耐えるならば本物になれるかもね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
農業用の軽トラは意外とトルクや排ガス無しの点で向いてるかもしれんね。使い続けて気が付いたら走行可能距離がメチャクチャ短くなってたってこともありそうだけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あとは使い勝手が良ければ売れるだろう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ダイハツがちゃんと仕事してくれれば良いんだけど。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※