1: 2025/02/13(木) 23:15:55.05 ID:W0PFSsl4C
・片道数キロの通勤用で遠出は多分しない
・ドが付くペーパー
・購入費、維持費はなるべく抑えたい
・車種、メーカーのこだわり無し

今のところ50万くらいの中古のミライースかアルトがええかなと思ってるんだがどう?
ここには気を付けろみたいなポイントあったら教えて欲しい

まとめサイト速報+

17: 2025/02/13(木) 23:23:01.75 ID:Wsrso2DG0
>>1
エアバッグ有りだけは優先や
あと燃費や!

53: 2025/02/13(木) 23:40:49.76 ID:eC5OtAUL0
>>1
初めてなら中古より新車がいい
しかもトヨタがいい
なんでも素人に分かるように丁寧に教えてくれる
他のメーカーや中古は車の知識がないと
舐められるか、「???」みたいな顔される

ほんで過剰な安全装備に頼るより、
最低限の安全装備で鍛えた方がいい

結論プロボックスがおすすめ

65: 2025/02/13(木) 23:44:24.54 ID:aVj3wiGLr
>>53
200万くらいするけど皆ローンで買ってるのか?

73: 2025/02/13(木) 23:49:34.34 ID:eC5OtAUL0
>>65
フルローンやで。
売りたいならライズ一択やな。

ライズのZグレードガソリンを
7年返済のフルローンで買え。

大体月2万弱の返済になる。
月々減らしたいなら、
ボーナス払いもうまく使え。

3年乗って売っても
ほぼ買った値段で売れるから
本体には一切金かからない。

2: 2025/02/13(木) 23:16:42.56 ID:7S2pbR8G0
夜道には気を付けろ

3: 2025/02/13(木) 23:17:04.82 ID:ci+L2f2Q0
車持つと行動範囲広がるから自然と遠出したくなるんだよなぁ

4: 2025/02/13(木) 23:17:30.79 ID:KwZNpiJn0
原付買えばええやん

9: 2025/02/13(木) 23:21:07.93 ID:aVj3wiGLr
>>4
会社のルールでバイク原付はNGなんよ

12: 2025/02/13(木) 23:21:52.34 ID:8VTpWlEY0
>>9
労基違反や

5: 2025/02/13(木) 23:17:33.47 ID:yzULcT7t0
ツイン

6: 2025/02/13(木) 23:18:00.14 ID:eaG0z61b0
初代FREEDなら50万くらいであるやろ

22: 2025/02/13(木) 23:27:07.59 ID:aVj3wiGLr
>>6
まず普通車にする必要あるんかなと

25: 2025/02/13(木) 23:29:19.41 ID:GQd9x8oe0
>>22
無いで、通勤なら軽や

7: 2025/02/13(木) 23:18:03.84 ID:04jeJ1m00
まずイッチは免許取れや、必死見たけど免許まだみたいやんけ

14: 2025/02/13(木) 23:22:10.91 ID:aVj3wiGLr
>>7
免許は4年前に取った
実際乗ったのは片手で数えられるくらいでほぼ身分証だわ

8: 2025/02/13(木) 23:19:37.93 ID:CBA3Pus00
めっちゃ型落ちで安いレクサスとか一回乗ってみてほしい
高級車なんやからわりと持つやろ

10: 2025/02/13(木) 23:21:17.61 ID:yvfcV41F0
軽はやめとけ

20: 2025/02/13(木) 23:23:56.00 ID:aVj3wiGLr
>>10
軽あかんのか

13: 2025/02/13(木) 23:22:02.81 ID:WNSX2uez0
ホンダのcrzは?
100万以下で買えるし小さい

15: 2025/02/13(木) 23:22:22.29 ID:Kyq+/BAz0
その2択ならミライースやな、SUZUKIはやめたほうがいい

18: 2025/02/13(木) 23:23:23.74 ID:CSVoNTHYd
軽トラ欲しいんやが鈴木とDAIHATSUってどっちが故障少ないんや

21: 2025/02/13(木) 23:24:32.35 ID:Kyq+/BAz0
>>18
圧倒的にダイハツやな

23: 2025/02/13(木) 23:28:12.93 ID:CSVoNTHYd
>>21
そうなんや
ハイゼットのオラつき顔は嫌いやがしゃーないか

26: 2025/02/13(木) 23:30:42.16 ID:Kyq+/BAz0
>>23
SUZUKIはマジでエアコンが壊れる、理由は知らんけど

33: 2025/02/13(木) 23:34:27.96 ID:CSVoNTHYd
>>26
所詮バイク屋やな
そら壊れる予兆はないんか?

24: 2025/02/13(木) 23:28:27.11 ID:b9E3XWjE0
まあただ道具でってならアルトがピッタシやろけど見た目が素っ気なさすぎでデートに使うようなもんでもないからあかん
主婦が買い物用にってのならそれでええやろけど独身男性が乗り続けるようなもんやない
ミライースやな

27: 2025/02/13(木) 23:31:25.27 ID:FEsZCji+0
バイクの予算で草

28: 2025/02/13(木) 23:33:04.11 ID:GQd9x8oe0
>>27
いや充分過ぎるやろ、軽トラは難しいが乗用なら選び放題や
キャストとかウェイク、Nボも狙える、50万は

29: 2025/02/13(木) 23:33:04.19 ID:E0WGiis+0
新車ならいいが50万の中古の軽はやめとけ
10年落ちのアクアとかにしとけ

30: 2025/02/13(木) 23:34:05.01 ID:GQd9x8oe0
>>29
アクアは50やとそこまで選べないぞ
ミライースでええやろ

32: 2025/02/13(木) 23:34:12.06 ID:aVj3wiGLr
>>29
その心は?

31: 2025/02/13(木) 23:34:09.99 ID:Ktn1i9UD0
50万で車買えるんか

36: 2025/02/13(木) 23:35:51.16 ID:aVj3wiGLr
>>31
カーセンサー見てるけど本当にピンキリ
車体10万円台とかある

38: 2025/02/13(木) 23:36:26.88 ID:GQd9x8oe0
>>31
下手なバイクより選びやすいぞ
バイクは今高い

34: 2025/02/13(木) 23:35:37.76 ID:SDCgNs+P0
任意保険は入っておこう 軽の中古ならそんなにしないと思う

37: 2025/02/13(木) 23:36:22.72 ID:Kyq+/BAz0
>>34
任意保険に車種関係ないやろw