1: 2025/02/13(木) 23:44:07.14 ID:t1hGhuEUC
スバル「2ヶ月でいけます!」
日産「1ヶ月でいけるで」
日産買いますわな
日産「1ヶ月でいけるで」
日産買いますわな
2: 2025/02/13(木) 23:44:45.86 ID:t1hGhuEUC
ヤリスクロスが欲しかったけど断念してキックス
スバルはそもそも高すぎて無理やったわ
スバルはそもそも高すぎて無理やったわ
3: 2025/02/13(木) 23:45:42.70 ID:6D9I/irD0
キックスとか基本設計9年前のタイ製のゴミやんけ
5: 2025/02/13(木) 23:46:08.15 ID:t1hGhuEUC
>>3
これマジ?
これマジ?
23: 2025/02/13(木) 23:52:39.74 ID:RuRq70Rjd
>>5
キックスのe-POWERは第一世代
ノートのe-POWERは第二世代
キックスのe-POWERは第一世代
ノートのe-POWERは第二世代
4: 2025/02/13(木) 23:45:53.64 ID:MUCSDhml0
なんGで大人気のMAZDAはどんな感じ?
6: 2025/02/13(木) 23:46:23.62 ID:t1hGhuEUC
>>4
知らん
行ってない
知らん
行ってない
7: 2025/02/13(木) 23:46:56.13 ID:CSVoNTHYd
MAZDA2のデザイン普通に好きなんやがなんか君ら馬鹿にするよな
9: 2025/02/13(木) 23:47:21.43 ID:t1hGhuEUC
>>7
デミオやん
デミオやん
14: 2025/02/13(木) 23:48:17.21 ID:CSVoNTHYd
>>9
せや現行よりデミオのデザインの方がもっと好きやけどな
せや現行よりデミオのデザインの方がもっと好きやけどな
8: 2025/02/13(木) 23:46:56.26 ID:IwCN6NKE0
それならなんで日産潰れそうなん??
10: 2025/02/13(木) 23:47:34.00 ID:Nul7fCeq0
>>8
そらつまりは余ってるってことやしな
そらつまりは余ってるってことやしな
11: 2025/02/13(木) 23:47:43.00 ID:t1hGhuEUC
>>8
知らねー
どうせ潰れないだろうし興味もない
知らねー
どうせ潰れないだろうし興味もない
12: 2025/02/13(木) 23:47:51.02 ID:9NvlG0OB0
ヒュンダイ「えっw即日でいいよw」
これが現実
これが現実
16: 2025/02/13(木) 23:48:43.02 ID:t1hGhuEUC
>>12
すげー
でも高いよね
すげー
でも高いよね
13: 2025/02/13(木) 23:47:58.10 ID:Fn2iZ/eX0
日産は他社と比べて1世代前の性能だからな
新車で中古買うようなもんだぞ
新車で中古買うようなもんだぞ
17: 2025/02/13(木) 23:49:05.58 ID:t1hGhuEUC
>>13
これマジ?
本当のこと言えよ
これマジ?
本当のこと言えよ
15: 2025/02/13(木) 23:48:31.18 ID:Ij7pbZ1J0
車検、修理の時に店舗無くなってる恐怖があるやん
19: 2025/02/13(木) 23:49:48.04 ID:t1hGhuEUC
>>15
車って別に日産じゃなくて他の店行っても直してくれるやろ
車って別に日産じゃなくて他の店行っても直してくれるやろ
20: 2025/02/13(木) 23:51:23.85 ID:S7yY61Y80
ダイハツで軽買った時は2ヶ月くらいだったような
21: 2025/02/13(木) 23:52:31.71 ID:AXLiZ7S80
即納車でエエやろ
22: 2025/02/13(木) 23:52:32.40 ID:/8w4jKNX0
なんでこんなことになったんや?
コロナショックの余波をまだ引きずっとるんか?
コロナショックの余波をまだ引きずっとるんか?
25: 2025/02/13(木) 23:54:55.68 ID:x1DuHuQn0
日産は得意な地域ないのがキツイ
スバルやマツダでも北米に一定のシェアちゃんと持ってる
ePowerなんてのに傾倒しちゃったから
スバルやマツダでも北米に一定のシェアちゃんと持ってる
ePowerなんてのに傾倒しちゃったから
コメント
コメント一覧 (25)
管理人
が
しました
まあタダでもいらん。
日産と比べるとマツダも良い車に見えるな
管理人
が
しました
自動車に使う半導体って安全のために1世代前の安定したトラブルなど起こらない物を使っているらしく、要は汎用品なんだけど汎用品なので色々な用途に使えるので不足したままらしい、
納期を早くしたいなら売れ筋から外れた車種やグレードを狙うしかないな、
俺は新型フリードを購入した時、ハイブリッドじゃなければ翌月納車できますって言われたよ
管理人
が
しました
トヨタはその辺り、国産300万台を死守するって当時の発言は心強かった。
日産は海外生産、国内に逆輸入の基本体制が裏目だったりするんかな。
いずれにしても、経営が無能である事に変わりはない。
豊田市内のトヨタ工場内での設備立上げの過程をみれば、日産の経営は 察して知るべしの結果としか思えん。
管理人
が
しました
内装もいいし機能も多いがePowerのせいで高い
主戦力のNOTEにエンジンモデルがないのが悪い
ヤリスを見ればわかるが、エンジンがコスパ良くて需要がまだ高い
リッター300円とかになればアクアやEVが売れるんやろな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日産潰しの車をホンダに造ってほしいなw
管理人
が
しました
現行車コストカット酷すぎどれも価格がおかしい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ワイなんて中古車一択や
管理人
が
しました
こいつら「俺らが役員で居られなくなるぐらいなら、倒産した方がマシだ!」ぐらいに思ってるだろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日本の排泄物を買うものはバカだとしか
管理人
が
しました
そんな待ってたら他の車に目移りしてしまうわ
だからといって日産を選ぶ訳でもないけど
トヨタ以外ならどこのメーカーも大体2〜3ヶ月待ちくらいで済むやろ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※