1: 2025/02/11(火) 12:10:21.47 ID:1CNr45dl0
おだのぶの情報操作によって茶器もらって喜んだバカな時代と同じように

まとめサイト速報+

3: 2025/02/11(火) 12:11:05.84 ID:snHrFohY0
自動車業界はテレビへのスポンサー料金不動の一位やぞ

4: 2025/02/11(火) 12:11:06.97 ID:1qlonn2k0
ベンツは固いって嘘だったん

21: 2025/02/11(火) 12:18:17.25 ID:fJYcxc2k0
>>4
剛性がすごいってカーグラで叩き込まれたよね

6: 2025/02/11(火) 12:11:54.35 ID:9YSz30MV0
トヨタの広告規模見りゃわかるだろ

7: 2025/02/11(火) 12:12:58.75 ID:OAHStfvv0
偉いなんてイメージかるか?

8: 2025/02/11(火) 12:13:13.48 ID:plxsKwE70
高い車って何が違うん?
ロゴだけじゃね?ぶっちゃけ

12: 2025/02/11(火) 12:14:40.98 ID:a17H/zh40
>>8
マウント取れる

14: 2025/02/11(火) 12:15:23.58 ID:plxsKwE70
>>12
それもロゴ見て高級車わかる車オタクにしか通じんよな

9: 2025/02/11(火) 12:13:27.80 ID:q/5CQtV/0
まあ昭和時代はそういう頃もあった

11: 2025/02/11(火) 12:14:04.61 ID:wZxID1oA0
チー牛が勝手に高い車乗ってる人見てギャオンギャオンしてるだけやん

16: 2025/02/11(火) 12:16:02.57 ID:T98xW6ZC0
今は高いスマホ持ってる方がマウント取れる

19: 2025/02/11(火) 12:18:06.47 ID:ohbqmeE90
スーツと腕時計と車がステータスになってたのて20世紀の話やろ

24: 2025/02/11(火) 12:20:05.34 ID:chSNHPha0
>>19
なら今は何がステータスシンボルなん?
今の若者でも金持ってる奴ら
はいい時計していい車乗ってる気がするけど

28: 2025/02/11(火) 12:21:06.25 ID:a17H/zh40
>>24
SNSでバズったとかあるいは美形の顔とか高身長とか原始的なものやないか

20: 2025/02/11(火) 12:18:15.47 ID:6DoMLyPf0
家車スマホくらいは金かけた方がええと思うわ

22: 2025/02/11(火) 12:19:08.80 ID:GerEiV+v0
乗り心地にも色々あるからな

23: 2025/02/11(火) 12:19:58.34 ID:WTmuxVCRd
「凄い」とかなら分からなくもないが「偉い」なんて聞いたこともない

27: 2025/02/11(火) 12:20:49.93 ID:chSNHPha0
>>23
金持ってる奴は偉いんじゃない?

34: 2025/02/11(火) 12:25:29.79 ID:chSNHPha0
たしかに金持ちだと思われる必要がないやつには
ステータスシンボルは必要ないな
SNSには金持ちだと思われたい若者もまだ一杯いるみたいだけど

39: 2025/02/11(火) 12:31:34.11 ID:nrlLJLUR0
偉い人は高い車に乗ってるけど高い車に乗ってる人が偉い人とは限らない