1: 2025/02/09(日) 13:33:16.409 ID:48RfnWfi0
なんかある?
3: 2025/02/09(日) 13:33:56.389 ID:P+cQaJNp0
給油口が右の車が多いのでGSで並ばないですむ
4: 2025/02/09(日) 13:34:08.477 ID:LKP94+5H0
ヤザワがCMしてた
5: 2025/02/09(日) 13:34:26.899 ID:BLrl7qhX0
技術
6: 2025/02/09(日) 13:34:29.544 ID:/Od55gTl0
中古車が安い
7: 2025/02/09(日) 13:35:32.421 ID:Btkv7aQS0
やすい
8: 2025/02/09(日) 13:36:22.609 ID:kMua63p/0
前中期e-powerはブレーキランプがつかないから回生ブレーキで後続車をイラつかせる事が出来る
9: 2025/02/09(日) 13:38:49.996 ID:vxH5ndmE0
トヨタみたいに同じような見た目の兄弟車がないから分かりやすい
10: 2025/02/09(日) 13:39:03.938 ID:nGWlccU00
ルークスは過小評価されすぎ、Nボックスより買うべき車
11: 2025/02/09(日) 13:39:56.696 ID:QGKgGEZd0
マツダ「日産だってw」
スバル「恥ずかしくないのかな?w」
こんな時代が来るとは
スバル「恥ずかしくないのかな?w」
こんな時代が来るとは
12: 2025/02/09(日) 13:40:11.026 ID:ipHQBorT0
伊藤かずえが30年乗ってたシーマを新しくしてくれる
13: 2025/02/09(日) 13:40:46.929 ID:vz7sait+0
GT-R
14: 2025/02/09(日) 13:42:35.080 ID:fYlIgMpf0
なんでだよ
昔はシルビアとかスカイラインとか人気あったじゃん
昔はシルビアとかスカイラインとか人気あったじゃん
15: 2025/02/09(日) 13:46:04.237 ID:pSY06PAzd
新しい電気自動車の"カタチ"e-POWER(時代遅れハイブリッド)が凄いところ
17: 2025/02/09(日) 14:01:58.250 ID:vcr9q0cXd
e-POWERで情弱日本人を騙しまくってるのは凄いと思った
米国では通じなかったけど
米国では通じなかったけど
コメント
コメント一覧 (69)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アリアも現行の国産車の中では頭一つ抜けてる内外装デザインだと思う
ガソリン車はマイチェンで誤魔化してるけどもうどれも設計が古くて…
管理人
が
しました
謝れない人が売ってる
利益度外視で末端社員のことを考えないクルマ作りができる
平気で虎の子のエンジンをルノーに売り渡す
日産最高
管理人
が
しました
社員を守る為、リストラの外部圧力を突っぱねられる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昔、180SX乗ってたわシルビアと悩んだけど180SX買ったね
本音言うとR32GT-R欲しかったけどとてもじゃないけど買えるお金がなかった
管理人
が
しました
それと、3代目プリメーラや2代目キューブみたいに斬新な外装デザインの車も意外に多い
だけどデザインの良い日産車はなぜか売れないんだよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
詐欺まがいのCMも見るに堪えなかった
ゴーンがおかしくしたというのは一理はあると思うが、ゴーン追い出した後も全く何もしないのを見て完全に終わったと思ったな
前セレナは社用車で乗ってたが不満は山程あったし、ディーラーの人間の質もホント落ちたなと思ってたわ
最早、良い所なんてのは1つもない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それを主力にしちゃうとこ
管理人
が
しました
結局、無駄に高額だったLFAやNSXもサーキットタイムで及ばす、
BMWの丸写しで作らせてもらったSupraでも未だに追いつけない
古いモデルを引っ張り続けていると批判されても、日本の最速スポーツカーであることからは変わらないからな
管理人
が
しました
あとアラビューを普及させたのは大きい
管理人
が
しました
叩けばいいと思ってるバカが多い自動車メーカー
管理人
が
しました
アクアはガタ落ちだぞ
ニッケルのTHSは耐久性低い
まあバカにはわからないんだろうが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なので中古車が安全で安い
管理人
が
しました
管理人
が
しました
堅実な車作りをしているメーカーみたいなイメージがある一方で変に軟弱な車も作る
なんかスカイラインとGTRだけで生きてきたメーカーだったよな、
そのGTRも評論家なんかは褒めるけどあれは国産車びいきで実際のところ海外の高級スポーツカーと比べると数値で勝っているだけで購入ようとは思えない車なんだよな、
管理人
が
しました
俺の911のクルコンより、妻のセレナのクルコンの方が賢い。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
e-powerの弱点も大半の日本人には関係ないし、電動感を押し出した運転フィールがあるからホンダeHEVの完全下位互換という訳でもない
ただし、売ってる車種が少な過ぎる
コンパクトカーとかノートだけになっちゃったし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※