1: 2025/02/07(金) 15:59:11.687 ID:q/+3rHTp0
あれなんで廃れたの?
2: 2025/02/07(金) 15:59:56.885 ID:yQkhowqb0
ベンツ
3: 2025/02/07(金) 15:59:57.763 ID:rL6THb5W0
コラムシフトか
なんで無くなったんだろうな
なんで無くなったんだろうな
5: 2025/02/07(金) 16:00:31.762 ID:fyYhA0Fx0
タクシーとか
6: 2025/02/07(金) 16:00:54.417 ID:/NE6lxIP0
邪魔だから
8: 2025/02/07(金) 16:03:06.315 ID:EB0n8Iio0
逆手持ちでグッとギア入れるのなんかカッコよかったわ
9: 2025/02/07(金) 16:03:17.337 ID:hf8qH36er
BMW乗ってた時はそこにあったな
ATだけど
ATだけど
10: 2025/02/07(金) 16:03:27.660 ID:MFCyfcx+0
インパネシフトでいいよねってなっちゃったから
11: 2025/02/07(金) 16:03:30.735 ID:4KLGpydw0
ミスるから
12: 2025/02/07(金) 16:03:56.968 ID:G126tDhJ0
電子制御式変速機やCVTが発達したから古い手動式が無くなってるだけだよ
13: 2025/02/07(金) 16:09:10.143 ID:LaGhoRir0
コラムマニュアルとかいうイカれたシフト方式
15: 2025/02/07(金) 16:10:29.958 ID:jhPEqIXC0
パドルシフトを連想したけど
16: 2025/02/07(金) 16:16:31.760 ID:Tl49Rf/q0
前列に3人乗ることもなくなった
17: 2025/02/07(金) 16:19:14.552 ID:lh35H9WZ0
>>16
あぁそうか
ベンチシート用のレバーだったね
あぁそうか
ベンチシート用のレバーだったね
18: 2025/02/07(金) 16:21:47.286 ID:Tl49Rf/q0
はい
19: 2025/02/07(金) 16:25:02.885 ID:qlgZzjHZ0
前乗ってた軽がコラムシフトだったな
確かに前ベンチシートだったわ
確かに前ベンチシートだったわ
コメント
コメント一覧 (43)
管理人
が
しました
あとはどこに設置して便利にするかってだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今どきのFFのATなら、シフトは電気的なスイッチだから、センターコンソール取っ払ってシフトレバーをステアリングコラムやコンソールに持って行くのも簡単で、足元を広く取って居住性を挙げられる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
リンクが複雑でぐにゃぐにゃだったからベンチシート前席3人掛けのタクシー以外消えた
管理人
が
しました
運転しつつ視線移動最小限で済む場所。
シフトレバーなんて、Dレンジ入れっぱがほとんどだし、ボタン式にすりゃハンドルにすら組み込める。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ちな登り坂でローギアに入れる勇気はない
管理人
が
しました
配達業ならば、運転席側より助手席側から降りる方が良いし、そのためにウォークスルー構造が都合良い。
また、長物を運転席と助手席の間に通せるし、前席でも3つ目のシートがほしい土建屋や引っ越しにも重宝されたんだが、安全性や運転のしやすさが犠牲になってた。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これが電子スイッチじゃなくて物理的にワイヤーを使ってシフトを変えてるもので経年劣化すると滑るわ誤シフトでN入ったり2入ったりで大変よ
使用感自体はODスイッチも使いやすいポジションにあるし、きちんとワイヤー貼り直して万全ならめちゃくちゃ使いやすい
インパネシフトとかプリウス、ステップワゴンシフトなんかとは天地の差
管理人
が
しました
ウィンカー感覚で簡単にチェンジできる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
インパネシフトのほうが見える分マシ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コラムシフトだったな。
しかも初代だけで47万台とか売れてたから25年くらい前の人は普通に操作してたよな。
JB1やJB2型のライフとかも。アレも母親とかおばあちゃんが乗ってた車を娘とか孫が受け継いで乗ったりでコラムシフトに水中花にはめ替えたり。
その後、インパネシフトに移っていったけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ハンドルから近い位置にシフトレバーが有るので
手の移動距離、時間が短くて済むってメリットは有るけど
シフトパターンを事前に確認しておかないと
間違えてリバースにシフトしそうになるんよな
管理人
が
しました
一年後フロアシフトの車に買い替えたのですが、替えてしばらくはワイパー作動させてしまってました
後、去年レンタルしたパッソがコラムシフトでした
管理人
が
しました
懐かしいな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※