1: 2025/02/06(木) 18:27:48.90 ID:xPNzFMCx0
マツダ?
50万円くらい値引きして欲しい
50万円くらい値引きして欲しい
13: 2025/02/06(木) 18:32:50.61 ID:BAAdUoLS0
>>1
マツダは【即納できる(人気ないから)】を売りにしてるから値引きが1番渋いぞ
値引き額が大きいのが欲しいならトヨタ一択
マツダは【即納できる(人気ないから)】を売りにしてるから値引きが1番渋いぞ
値引き額が大きいのが欲しいならトヨタ一択
17: 2025/02/06(木) 18:34:11.44 ID:xPNzFMCx0
>>13
マツダ地獄なんて言われてるくせに渋いんかい
てかトヨタ値引きしてくれるんや意外やな
マツダ地獄なんて言われてるくせに渋いんかい
てかトヨタ値引きしてくれるんや意外やな
2: 2025/02/06(木) 18:28:07.06 ID:I5/zyvAxd
スズキ
3: 2025/02/06(木) 18:29:09.42 ID:xPNzFMCx0
>>2
元々安い上に値引きもしてくれるの?
そりゃ売れるわ
元々安い上に値引きもしてくれるの?
そりゃ売れるわ
4: 2025/02/06(木) 18:29:25.29 ID:MYYG4yQ40
BYDとか現代とか
5: 2025/02/06(木) 18:30:24.78 ID:xPNzFMCx0
>>4
国産メーカーがいいなぁ
国産メーカーがいいなぁ
6: 2025/02/06(木) 18:30:25.75 ID:i34CTuyyd
チョン車は買うとお金くれるらしいよ
8: 2025/02/06(木) 18:31:02.33 ID:xPNzFMCx0
>>6
すげーな
もうただでくれよ
ただならヒョンデ乗るわ
すげーな
もうただでくれよ
ただならヒョンデ乗るわ
7: 2025/02/06(木) 18:30:57.25 ID:jJr/pvId0
日産
9: 2025/02/06(木) 18:31:25.41 ID:xPNzFMCx0
>>7
50万円くらい値引きしてくれそう?
50万円くらい値引きしてくれそう?
11: 2025/02/06(木) 18:32:36.23 ID:va40cRBJ0
>>9
は
は
10: 2025/02/06(木) 18:32:16.25 ID:mSpwQP+V0
トヨタ
12: 2025/02/06(木) 18:32:48.47 ID:xPNzFMCx0
>>10
1番渋そうなイメージだけど
トヨタって値引きしなくても売れるじゃん
1番渋そうなイメージだけど
トヨタって値引きしなくても売れるじゃん
15: 2025/02/06(木) 18:33:39.09 ID:BAAdUoLS0
>>12
トヨタはトヨタ同士(トヨタ、カローラ、ネッツ、ペット)で争ってるから
トヨタはトヨタ同士(トヨタ、カローラ、ネッツ、ペット)で争ってるから
18: 2025/02/06(木) 18:34:40.67 ID:xPNzFMCx0
>>15
なんやそれ
ちなその中のトヨタならどこで買うのがいいんや?
なんやそれ
ちなその中のトヨタならどこで買うのがいいんや?
22: 2025/02/06(木) 18:36:50.92 ID:mSpwQP+V0
>>18
トヨタ系列で同じ車のシェア奪い合ってるから全部に見積もり取らせて競わせるんや
ランクルとかアルファードとか弾ないのは無理やで
トヨタ系列で同じ車のシェア奪い合ってるから全部に見積もり取らせて競わせるんや
ランクルとかアルファードとか弾ないのは無理やで
16: 2025/02/06(木) 18:33:49.48 ID:Nw6Hh2cdd
アメリカに引っ越して日産のディーラーに行ったらええんやないか
19: 2025/02/06(木) 18:34:52.05 ID:xPNzFMCx0
>>16
なんでや
なんでや
25: 2025/02/06(木) 18:38:23.39 ID:Nw6Hh2cdd
>>19
日産はアメリカ市場で会社が傾くほど値引きしたんやろ
日産はアメリカ市場で会社が傾くほど値引きしたんやろ
20: 2025/02/06(木) 18:35:06.23 ID:SVVaC32w0
レクサスやぞ
元々の車単価が大きいからその分値引き額も大きくなる
試しに店頭で言って見てみ?
元々の車単価が大きいからその分値引き額も大きくなる
試しに店頭で言って見てみ?
23: 2025/02/06(木) 18:37:12.34 ID:xPNzFMCx0
>>20
ぜってぇ嘘だわ
てか値引きあっても買えん
ぜってぇ嘘だわ
てか値引きあっても買えん
26: 2025/02/06(木) 18:39:01.91 ID:0J80G7ww0
そもそも値引きなんかあんの?
ホームページに乗ってる値段で買わされるんじゃないの?
ホームページに乗ってる値段で買わされるんじゃないの?
31: 2025/02/06(木) 18:40:23.91 ID:NRK52yvu0
>>26
値引きありきの値段設定にしてるからそのまま買う奴は良いカモだと思われる
値引きありきの値段設定にしてるからそのまま買う奴は良いカモだと思われる
27: 2025/02/06(木) 18:39:07.12 ID:/SDuG/6gd
トヨタとスバルは結構引いてくれた
あんまり値引きに固執するより今後も付き合いたい客を装った方が結果的に引いてくる
あんまり値引きに固執するより今後も付き合いたい客を装った方が結果的に引いてくる
33: 2025/02/06(木) 18:41:18.06 ID:xPNzFMCx0
>>27
そうなんや
そうなんや
28: 2025/02/06(木) 18:39:31.64 ID:WLH8qpib0
トヨタの場合はまず発注可能化か?どうかの関門があるからな
買えるとして購入総額から10%引いてくれたらまずは上出来よ
買えるとして購入総額から10%引いてくれたらまずは上出来よ
34: 2025/02/06(木) 18:41:39.67 ID:xPNzFMCx0
>>28
トヨタならヤリスクロスの1番安いのでいいかなー
トヨタならヤリスクロスの1番安いのでいいかなー
41: 2025/02/06(木) 18:45:06.50 ID:WLH8qpib0
>>34
ヤリスクロスでガソリンエントリモデルのXなら車両190万にちょっとオプション総額250万未満で収まるね
今から注文出来るとしてもどのくらい待たされるか?納期は知らんけど
ヤリスクロスでガソリンエントリモデルのXなら車両190万にちょっとオプション総額250万未満で収まるね
今から注文出来るとしてもどのくらい待たされるか?納期は知らんけど
コメント
コメント一覧 (43)
次のモデルが出る直前の不人気車なら、値引きしてでも売り捌きたいし、決算時期なども値引き幅が大きい。
でもそれは売れ残るからで、お得か?と言われると…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
実際にNXが欲しかったから見積もりに行って交渉したけど10万以上はとても無理そう
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
都内のBMWディーラーやってるオートバックスあたりがドイツBMWに文句言ってたよね
管理人
が
しました
それ以上はオプション付けてその分から引く感じ
管理人
が
しました
限定だもの
むのを
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だから納期に時間かかるけど、メーカーは在庫抱えずに済むし、自分の好みに合わせた車両が届く。
海外メーカーだと、たぶん売れるだろうって仕様で生産され、船便で運ばれてきてそれを買う事に。
人気のある仕様はすぐ売り切れるが、人気の無い仕様は売れ残る。
「新車」として売れる期間は限られ、在庫は抱えたくないディラー側は、安売りしてでも売るしかない。
ヒョンデやBYDの在庫が、日本のどこかに積み上がっている事だろう。
管理人
が
しました
儲けより販売台数重視な
メーカー直資ディーラーが値引き多くしてくれる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いらねぇよ なんていうか「卑しい」
管理人
が
しました
BMWも在庫車は安く買える傾向にあるよね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あとは無難に日産
セレナがあっさり30万値引きされたけど、粘ればもっと下げた雰囲気だった
管理人
が
しました
もうおしまい
管理人
が
しました
納車も早く売れ残りで損するくらいなら値引きやメーカー補助金出て
販売促進していたからね。
今は生産ライン計画の段階でユーザー付いたり、車体番号わかった段階で車庫証明の
書類用意出来たりとナンバー取得は早くなった反面、在庫車無いから納期は遅い
トヨタのジャストインタイム方式の影響で在庫車減ってモータープールはソーラーパネル畑になり。
工場トラブルで生産停止になるとてんやわんや。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
200万ほど値引きしてくれてた
管理人
が
しました
在庫車且つ決算月ということで、車両本体価格407万から130万引いてくれた。
全幅が1765mmしかないので扱いやすい。
燃費は高速主体だと20km/ℓ以上だから、満タンで約1100km走れる。
コンパクトFR+ディーゼルは今後出ることは無さそうだから、良い買い物したわ☺️☺️☺️
将来的にはエンジンマウント交換などが発生するけど、出来る限り維持していきたい😄
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※